
今日は箱根の友達と、また西伊豆方面へ。
実は今日はお袋のパシリが11時頃までかかってしまい、待ち合わせ場所の箱根板橋で友達と会った時には既に11時過ぎ。そんなワケで当初は三島でラーメン食って帰ってくるか??みたいな予定だったのだが。。。
で↓こちらがその目的のお店。
田ぶし三島店 。

こちらのお店は以前行った
めん処藤堂 というお店のすぐ近くにあり、かなりの有名店みたいなので、今回、初訪問してみた。
メニューを見ると、基本的にラーメンは3種類みたいなので、初訪問ということもあり、こちらの看板メニュー?とも思える、本家「田ぶし」らーめんをオーダー。そして、もう1品。究極の卵かけご飯。

ラーメンは魚系スープということで、見た感じはちょっとクセがありそうな感じに見えたが、食べてみると意外とクセはなく、サッパリした感じの美味しいスープだった。友達もかなり満足した様子。また卵かけご飯は卵がかなり濃厚な感じ。
国道1号線から三島の市街地を順調に抜けてこれたので、ちょうど昼飯時にラーメンを食べることができたのでまだ少し時間がある。。ということでまた西伊豆方面(というより沼津郊外?)へ行ってみることに。因みに今日は富士山は雲に隠れてイマイチ。。
伊豆中央道から三津浜へ。そして以前、県道17号で戸田方面へ向かう途中に「コーヒー ドーデスカ」と書かれた看板が気になったお店に行ってみることに。。
それが↓
こちらのお店

店内は手作り感満載という感じだが、

お店の窓から富士山と駿河湾が一望できる。

既に昼飯は三島でラーメンを食べているので、こちらではコーヒーとチーズケーキをオーダー。

どちらも美味しく、特にチーズケーキは美味しかったですね。
ところで、お店を出る時にマスターに表の駐車場に止めてあるコロナについて伺ったところ、1年ほど前に以前のオーナー(ワンオーナーとの事)から引き継いだそうです。実は自分が中学生の頃、叔父がこのコロナに乗っていた(年式やモデルは微妙に違うかも?)こともあり、興味深く拝見しました。
さて、その後、戸田まで行かずにその手前の井田地区に行ってみることに。いつもは通り過ぎるだけなので今回は初めて立ち寄ってみました。すると。。。
一面の菜の花畑。

そいうえば
前回の西伊豆ドライブの時、県道17号沿いの展望台から↓こんな写真を撮ったのだが。

あの時、菜の花畑に書かれた?井田という花文字?は↓ここみたいですね。(^^;

ここで見ると全く分からないので、展望台と連絡を取りながら作ったのかなぁ??
いやぁ、ご苦労様です。m(_ _)m;;;
駐車場に車を止めて海岸へ。

そして↓こちらが井田海岸。あいにく風が強くて海が荒れてますが、なかなかの絶景です。

富士山の上の雲がもう少し取れれば、、という感じで少し残念でした。
そしてここで引き返して、また、元来た道で帰路へ。途中、県道17号から大瀬崎を。

帰りも三島市街地は比較的順調に抜けることができ、箱根宮の下で友達を降ろした後は国道1号線で帰路につきました。
(ところで今回は、当初、三島でラーメンを食べる程度の予定だったのでカメラはコンパクトデジカメしか持参しませんでした。したがって今回の写真は全てコンパクトデジカメで撮影したものです。)
使用車:RAV4
走行時間:AM11:00~PM5:30(約6.5時間)
走行距離:不明
平均燃費:不明
撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2011/01/26 22:55:13 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記