• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.Kashiwagiのブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

奈良田湖の紅葉




ラーメンは美味かったけど・・・・・・・




紅葉はイマイチでした。 (^^ゞ


使用車 The Beetle

時間:AM9:30~PM5:00(7.5hr)
走行距離:350km
天候:晴れ
平均燃費:不明

撮影メモ
Posted at 2022/11/08 20:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年10月21日 イイね!

紅葉撮影?のつもりが・・・

当初は女神湖経由でメルヘン街道の紅葉撮影のつもりだったのだが・・・・・・

中央道・一宮御坂ICに入ってほどなく大渋滞!(工事渋滞と後で気づく)
境川Pの辺りでようやく解消されたと思ったら・・・・・・

次は韮崎ICから須玉ICまで大渋滞↓

こちらの渋滞は更に酷くて、1時間くらいタイムロスしたような気分になり、すっかり気力も体力も削がれてしまい、萎える。。。。

仕方なく、小淵沢ICを降りて原村で紅葉撮影。(と言っても、このあたりはまだ少し早かった)

まるやち湖から八ヶ岳を望む。

↓こちらは原村ペンションビレッジの辺り。

で、また元来た道を引き返して帰路についた。

何とも中途半端なドライブだったが、正直、もう300kmくらいのドライブが気力、体力的に辛くなってきた。 (^^ゞ






使用車 The Beetle
時間:AM8:30~PM4:30(約8hr)
走行距離:約330km
天候:晴れ
平均燃費:不明
Posted at 2022/10/21 19:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年06月02日 イイね!

カレーを食いに。。。

今年最初(で最後??)のROCKのカレーを食う目的で出かけた。



やはり美味い!!!また来年も食いに来れるだらうか?? (^^ゞ


駐車場に戻るとトルネードレッドのビートルが。↓

新旧そろい踏み。 (^^ゞ

その後、数年ぶりに美しの森に行ってみた。

レンゲツツジを期待したのだが、どうやらここに咲いてるのは山ツツジらしい。

↓レンゲツツジ??と思われるのも有るが・・・・・

残念ながら長野県の八千穂高原のレンゲツツジに比べると色がイマイチ。。。
(今年も見に行きたいが行けるか?微妙??)


帰路、富士河口湖町で少し寄り道してお気に入りの Cafe Prado で

コーヒー&ケーキ

その後は、ひたすら帰るのみ。

天気も良く、楽しいドライブだった。 (^^ゞ


使用車 The Beetle
時間:AM9:00~PM4:00(約7hr)
走行距離:約300km
天候:晴れ
平均燃費:不明

撮影メモ
Posted at 2022/06/02 19:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月11日 イイね!

みずがき湖~増富ラジウムライン

去年の今頃、みずがき湖の紅葉が見頃だったので、今年も出かけてみたのだが、残念ながら1週間遅かったようでイマイチ。

その後、増富ラジウムラインラインで増富温泉から本谷川沿いの渓流を見ながら、









途中、林道の分岐点からクリスタルラインに入って、再びみずがき湖へと戻るルートを取った。










紅葉を見ながら渓流沿いのドライブを楽しめた。


ルートマップ



使用車 The Beetle
時間:AM9:30~PM4:30(約7hr)
走行距離:約300km
天候:晴れ
平均燃費:不明


撮影メモ
Posted at 2021/11/11 19:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月04日 イイね!

小武川渓谷の紅葉

この日 以来、約13年ぶりに山梨県の小武川渓谷に行ってきた。

以前は甘利山から小武川渓谷を下流に向かうルートだったが、グーグルマップを見ると甘利山の林道が通行止みたいなので、今回は逆ルートでR20の宮脇交差点から小武川渓谷に向かう道に入り、下流から上流へ遡るルートをとった。

しかしこのルートだと逆光の中を走ることになり、眩しくて失敗だった。

紅葉のほうも期待したほどではなく、道幅が狭くて対向車が来るとヤバいので撮影に時間をかけるワケにもいかず、そそくさと退散。


途中ダート区間が有り、乗り心地の良い208での快適なダート走行?に期待したものの、残念ながら揺れが大きくて快適とは言い難い。

やはりダートを走るようには作られてないのか?(タイヤを替えれば良いのか??)

今後はもう行くことは無いであろう。。。



ただ、昼飯に入った博多長浜ラーメンの店は、思いがけずに美味いラーメンだった。


基本的にラーメンは1種類のみで、麺の硬さを選ぶスタイル?

サイドメニューは豊富のようで半チャーハンを発注。
他にライスや一口餃子など。

こちらがラーメン。最初の一口でスープの微妙な臭み?が気になったが、

紅生姜を入れたら臭みは消え、スープの美味さが引き立ち、麺の硬さも程よく、

韮崎で本格的な博多長浜ラーメンが食えるとは予想外だった。

サイドメニューの半チャーハンもパラパラとした食感でなかなかの美味さだった。


店も混んでたが、機会があれば再訪したい。


使用車 PEUGEOT 208 Allure
時間:AM9:30~PM4:30(約7hr)
走行距離:約280km
天候:晴れ
平均燃費:

撮影メモ
Posted at 2021/11/04 20:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「k」
何シテル?   01/16 18:25
マイペースなブログです。 (^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレーを食いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:33:59
210000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 18:33:51
200000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:28:39

愛車一覧

プジョー 208 209型の208 (プジョー 208)
新型プジョー208は、2019年に本国(フランス)発売、翌2020年7月から日本発売とな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーセンサーで見つけた赤のNCを平塚のカーセブン(中古車販売店)で試乗して即決!w こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
*2020年10月24日 PEUGEOT 208 Allure 納車時に下取り 2年間  ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【2018年9月27日売却】 ↓以下は愛車紹介登録時のコメントです↓ 子供の頃から憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation