• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.Kashiwagiのブログ一覧

2019年05月10日 イイね!

カレーを食べに

今年も行ってきました。 (^^ゞ

ROCKのビーフカレー

清里・萌木の村


少し時間があったので平沢峠も。




使用車:Beetle
走行時間:AM9:15~PM4:15(約7時間)
走行距離:約300km
平均燃費:不明

撮影メモ

*追加情報

(帰り道)Google Map ストリートビュー
国道137号・御坂みち(山梨県笛吹市)
このオービスの先(御坂峠方向)でネズミ捕りやってた(滝汗)
対向車のトラックがパッシングで教えてくれたが、危うく捕まるところだった。
(大汗)

Posted at 2019/05/10 20:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年03月13日 イイね!

ekワゴンで山北の秘境??へ。

最近、すっかり遠出ができなくなったので、軽のレンタカーで地元の秘境??に行ってみることにした。 (^^ゞ

最初に目指したのは大野山(神奈川県山北町)。
しかし、途中で通行止めになりあえなく断念。

次に目指したのは大野山の東側に位置する高松山。
最初にたどり着いたのは高松分校。







この辺りまでなら軽でなくても来れるかも。
ここから松田町の寄(やどりき、と読む)へ抜ける道があるはず・・・・・

しかし、その道は見つからず断念。www
まぁ、この辺りは軽でもすれ違いできないような道ばかりなので、再訪は無しの方向で。 (^^ゞ

それにしても、このekワゴン、このタイプだと結構、旧い年式だと思うけど良く走りますね!
地元のニコニコレンタカーで借りたんだけど、低年式にもかかわらず良く整備されてるし、車内もキレイに掃除してあるし、しかも低料金。また機会があれば利用したいです。 (^^ゞ

撮影メモ
Posted at 2019/03/13 20:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年12月06日 イイね!

アフガンでカレー

この日以来、約2年半ぶりに山梨県大泉高原のアフガンにカレーを食べに行ってきました。 (^^ゞ

朝から雨だけど、雨の日は布団を干すこともないし、洗濯物も部屋干しなので、いつもより時間があり、しかも雨の平日ならアフガンも空いてるだらう・・ということでチャンスとばかりに出かけました。w

12時少し前に現着。いつもなら開店時間のAM11:30直後でも既に満席に近い状況なのに、さすがに今日は先客が1組くらい?思った以上に空いてました。www

で、いつもの・・・・・とメニューを見ると・・・↓復刻・ショルダーベーコンエッグカレー??

そういえばだいぶ前から、以前のベーコンエッグカレーがベーコンエッグ&ローストポークカレーに変更になってたけど、それが以前のベーコンエッグカレーを復刻させたって事かな?と店員さんに訊ねると、「そうです」って事なので、懐かしさのあまりそちらをオーダー。 (^^ゞ

そう↓これですね。(^^)v

カレーは別容器に入ってるので、撮影の為に少しかけてみました。
このベーコンは脂身が少ないので大きい割に食べやすいのですが、さすがにもう今の自分にはキビシイです。www
次回は別メニューにしようかな??www

食べ終えて外に出ると霧が出てましたが雨はいつの間にか止んだような?

お店の方も、その頃には満席近くになってました。やはりこんな日でも混むようです。w


で、次に向かったのは清里・萌木の村。

ここのカフェで別腹を満たすのです。wwwwwww

ケーキセット。ここの店のオリジナルチーズケーキ。

なかなか上品な味で美味しかったデス。(^^)v

もうすっかり雨も上がって帰路につきましたが、東富士五湖道路のトンネルを抜けたあたりからまた降りだしました。
とは言え、小雨程度だったので、特に支障もなく。。。
ただクルマの汚れがかなり酷かったので、帰宅後にすぐ洗車しました。www

使用車:Beetle
走行時間:AM9:20~PM4:20(約7時間)
走行距離:約270km
平均燃費:不明

撮影メモ
Posted at 2018/12/06 19:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年11月19日 イイね!

ROCKでカレー

先月、長野県・富士見高原の紅葉を撮りに行き、その後、山梨県清里高原のROCKでカレーを食べようとしたら↓こんな行列待ち状態で諦めた。www

で本日、平日だし(↑この時も平日だったが)天気も悪いし(雨の予報?)前回ほど混んではいないだらうと思い、カレーを食べることのみを目的に出かけた。(爆)

12時少し前に現着・・・しかし店内は既に満席に近い状況。Σ(゚д゚;)アワワ!

少し待たされたが、とりあえずカレーにはありつけた。 (^^ゞ

いまでは色々トッピングなどもされてるようだが、自分的には↑このベーシックなカレーが一番!
若い頃、初めて食べた時から、約40年後の今でも変わらぬ味なのだ。(^^)v

食べ終えて店を出る時には、前回と同じように行列待ち状態・・・Σ(゚д゚;)アワワ!
なんか毎回、こんな感じなのかな??
11時くらいに入店すればいいのだろうけど、家を出る時間を考えると無理!www
今年は2回食べたけど、来年は無理かも??ww

そんな事を考えつつ、別のお店でコーヒー&ケーキを食べて帰路に。w


使用車:GOLF7.5
走行時間:AM9:30~PM3:30(約6時間)
走行距離:約280km
平均燃費:不明

撮影メモ
Posted at 2018/11/19 19:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年10月25日 イイね!

富士見高原の紅葉

GOLF7.5 で、初ドライブ。
紅葉撮影の為に、長野県の富士見高原か?八千穂高原か?って感じで出かけました。 (^^ゞ
中央高速を小淵沢ICで降りて、取りあえず富士見高原へ。

↑この写真を撮った時点で既に12時近く。
すぐ横の↓カントリーキッチンでランチ。。。

と思いきや・・・・・・・・・・・Closed

この時点で八千穂高原は諦めて、清里のROCKでカレーを食うことに。www
もう昼飯のことが気になって紅葉の写真はテキトーに。wwwwwwwwwwwwwww







富士見高原でテキトーに写真を撮った後に、再び、小淵沢方面に戻って、八ヶ岳高原ラインから清里に向かおうとすると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑マジか!!!!!
多分、小荒間の信号あたりだったと思うが、仕方なく、ここを右折して清里に向かうことに。。。
しかし、パイオニアの楽ナビに慣れた自分には、ディスカバーPROの地図は勝手が違い、(楽ナビのように道路が色分けされていない)あちこち間違えながら、だいぶ遠回りしながら、ようやくROCKに到着。

ところが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ド平日にもかかわらず↑この行列。Σ(゚д゚;)アワワ!
こんな事は初めての経験だ!(あまりのショックに写真もブレブレ(≧∇≦)
せっかくここまで来たのにカレーは諦めることに。(泣)

本来であれば、ROCKでカレーを食べた後は、萌木の村の散策などするのだが、もう昼飯のことしか頭に無く、そのまま中高高速へ。
で、境川PAで遅い昼飯。↓ラーメン&豚モツ丼だったかな?

ラーメンはサッパリ系で美味かったし、豚モツは臭みも少なくクセの無い味で美味かった。ww
だいぶ以前だが、下り方面の境川PAで昼飯を食べたことがあるが、そちらも美味かった記憶が。。

まぁ、こんな感じで GOLF7.5 での初ドライブは予定より早く帰宅しました。 (^^ゞ

使用車:GOLF7.5
走行時間:AM9:30~PM4:30(約7時間)
走行距離:約300km
平均燃費:不明

撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2018/10/25 19:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「k」
何シテル?   01/16 18:25
マイペースなブログです。 (^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレーを食いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:33:59
210000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 18:33:51
200000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:28:39

愛車一覧

プジョー 208 209型の208 (プジョー 208)
新型プジョー208は、2019年に本国(フランス)発売、翌2020年7月から日本発売とな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーセンサーで見つけた赤のNCを平塚のカーセブン(中古車販売店)で試乗して即決!w こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
*2020年10月24日 PEUGEOT 208 Allure 納車時に下取り 2年間  ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【2018年9月27日売却】 ↓以下は愛車紹介登録時のコメントです↓ 子供の頃から憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation