
熱海 HISTORICA GP というイベントを見学に行ってきました。
このイベントはオールドタイマーという雑誌のイベント情報を見て知ったのですが、自分の想像を遥かに上回る凄いイベントでした。(驚)
会場は伊豆多賀の長浜海浜公園。
普段は静かな公園ですが、よくぞこれほど集まった!
と言うほど凄い台数のヒストリックカーやスーパーカーが展示されてました。

そして何と!!!
会場でばったりと
蛙レーシングさん とご対面!
お友達と電車でここまで来たそうです。

こういう若い人たちが、こうしたイベントに足を運んでくれるのは、大変、喜ばしいことだと思います。(^^)
写真のほうは900枚近く撮りました。ホンの一部ですが以下にアップしました。(^^;;;

こんな感じでランダムに写真を並べてみましたが、実は車名もわからない車が殆ど。(^^;;;
しかし、個人的に関心のある車も何台かありました。
その中の1台↓オペル&カデットのエンブレムを付けたいすゞジェミニ。

実は、若い頃に
ジェミニに乗っていました。(^^;;;
当時はグローバルカーということで、オペルやカデットのエンブレムを付けていた人も多かったようです。ただ、自分はそんな車だということを全く知らなかったんですが。(爆)
そして↓セリカLB

自分には全く縁の無い車でしたが、70年代を象徴するカスタマイズなのでは?(^^;;;
そして↓こちらのスリーホイーラー。車のことは全く分かりませんが、搭載されているエンジンは多分、ホンダの輸出用バイクCX500のものではないかと?

日本向けには確か?GL400だったかな??当時としては珍しい、水冷のVツインエンジンを搭載し、シャフトドライブで後輪を駆動していました。
免許制度のからみで、国内向けは400ccだったと思います。
こうして写真を撮りまっくた後、この素晴らしい車たちが、会場を後にいていきました。

ホントに素晴らしいイベントでした。
撮影メモ1
撮影メモ2
撮影メモ3
撮影メモ4
撮影メモ5
Posted at 2013/09/28 20:46:08 | |
トラックバック(0) |
レース/イベント | 日記