• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.Kashiwagiのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

YOKOHAMA HISTRIC CAR DAY

YOKOHAMA HISTRIC CAR DAYYOKOHAMA HISTRIC CAR DAY の取材(写真撮影)に行ってきました。

横浜・赤レンガ倉庫で開催されるということですが、赤レンガ倉庫に行くのは初めてです。(^^;;;

しかし、カーナビのおかげでなんとか辿りつくことができました。


赤レンガをバックに写真を撮れるので、なかなか良いロケーションですね。






























とても見応えのあるイベントでした。

写真の方はナンバー消しの必要の無いものをランダムに貼り付けました。m(_ _)m;;;


撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2013/11/09 20:23:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2013年09月28日 イイね!

熱海 HISTORICA GP

熱海 HISTORICA GP熱海 HISTORICA GP というイベントを見学に行ってきました。

このイベントはオールドタイマーという雑誌のイベント情報を見て知ったのですが、自分の想像を遥かに上回る凄いイベントでした。(驚)

会場は伊豆多賀の長浜海浜公園。
普段は静かな公園ですが、よくぞこれほど集まった!
と言うほど凄い台数のヒストリックカーやスーパーカーが展示されてました。



そして何と!!!
会場でばったりと蛙レーシングさん とご対面!
お友達と電車でここまで来たそうです。

こういう若い人たちが、こうしたイベントに足を運んでくれるのは、大変、喜ばしいことだと思います。(^^)

写真のほうは900枚近く撮りました。ホンの一部ですが以下にアップしました。(^^;;;
































こんな感じでランダムに写真を並べてみましたが、実は車名もわからない車が殆ど。(^^;;;

しかし、個人的に関心のある車も何台かありました。
その中の1台↓オペル&カデットのエンブレムを付けたいすゞジェミニ。

実は、若い頃にジェミニに乗っていました。(^^;;;
当時はグローバルカーということで、オペルやカデットのエンブレムを付けていた人も多かったようです。ただ、自分はそんな車だということを全く知らなかったんですが。(爆)

そして↓セリカLB

自分には全く縁の無い車でしたが、70年代を象徴するカスタマイズなのでは?(^^;;;

そして↓こちらのスリーホイーラー。車のことは全く分かりませんが、搭載されているエンジンは多分、ホンダの輸出用バイクCX500のものではないかと?

日本向けには確か?GL400だったかな??当時としては珍しい、水冷のVツインエンジンを搭載し、シャフトドライブで後輪を駆動していました。
免許制度のからみで、国内向けは400ccだったと思います。

こうして写真を撮りまっくた後、この素晴らしい車たちが、会場を後にいていきました。











ホントに素晴らしいイベントでした。


撮影メモ1
撮影メモ2
撮影メモ3
撮影メモ4
撮影メモ5
Posted at 2013/09/28 20:46:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2013年07月28日 イイね!

S.A.F.2013 撮影記

S.A.F.2013 撮影記FSWで開催された、スーパーアメリカンフェスティバルというイベントに行ってきました。

このイベントは、FSWの本コースではドラッグレースなど、そしてグランドスタンド裏のイベント会場ではライブやカーショウなどが開催されるのですが、自分は例年、グランドスタンド裏のカーショウや駐車場に止められた来場者の方の車などの撮影をメインにやってます。

で、今年も色々な車の写真を撮ってきました。

最初に駐車場の車から。。







↓SUZUKI GT750 1970年代初期、当時としては珍しい水冷エンジン搭載バイク。

海外(アメリカ?)では、ウオーターバッファローと呼ばれたそうな?
写真のマシンは、ハンドルやシートがカスタマイズされてる。




続いて、イベント会場(グランドスタンド裏)のカーショウ出展車




















↓BOSS HOSS とかいうトライク。何と!V8エンジン搭載!!




↓アメ車の祭典だが、箱スカや。。。

↓スーパーカーも有り。。。


↓ハーレーも多数、展示されてました。


自分は特にアメ車ファンというワケでもないんですが、このイベントは毎年楽しみにしています。(^^;;

車の写真を撮るだけでも楽しいですが、ライブも良いですね。


撮影メモ1
撮影メモ2
撮影メモ3
Posted at 2013/07/28 19:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2013年06月30日 イイね!

MCFAJ クラブマンロードレース撮影記。

富士スピードウエイで開催されたMCFAJ クラブマンロードレースの撮影に行ってきました。

レースよりも、駐車場やパドックで見たヴィンテージモーターサイクルのスナップ撮影がメインになってしまいました。(^^;;;

パドック&ピットロードにて。














↓コカ・コーラコーナーにて。




↓パドックにて。
手前のマシンはカワサキのW1S(SはスペシャルのS)だが、奥(画面・左側)のマシンはW2TT(だと思う)

W1Sは、高校生くらいの時によく見たが、このW2TTというマシンは雑誌でしか見たことがなかった。

確か?輸出専用のモデルだったような??

↓プリウスコーナーにて。




↓ピットにて。




↓パドックの駐車エリアにて。






↓ブリジストン・モーターサイクル

あの、タイヤメーカーのブリジストン製のマシン。自分が高校生の頃には既に絶版になっていた。

副変速機がついたモデルがあったようだが、↑このマシンがそうなのか??

↓URAL(ウラル?)というメーカー?のサイドカー。(共産圏の国のマシンか?)

エンジンがフラットツインなので、最初、ドニエプルというメーカーのサイドカーかと思った。

他にも、珍しいマシンがたくさんありましたが、とりあえず、ランダムに並べてみました。(^^;;;


撮影メモ1
撮影メモ2
撮影メモ3
Posted at 2013/06/30 20:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2013年06月02日 イイね!

THE 49th SHCC OISO Meeting

THE 49th SHCC OISO Meeting今年も恒例のSHCC大磯ミーティングに行ってきました。

週間予報で雨マークがずっと付いていたので、天気が心配でしたが、昼過ぎには暑いくらいに晴れてきました。(^^;;

今回はいつもより少し早めに現着しましたが、駐車場には既に魅力的な車達がひしめいていました。














そして、特設会場で開催されているタイムトライアル(ジムカーナ)の撮影に。。











今回も、かなりの枚数を撮ったものの、残念な写真ばかりで。;;;
お見せできる走行写真は、これだけです。m(_ _)m;;;


撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2013/06/02 20:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記

プロフィール

「k」
何シテル?   01/16 18:25
マイペースなブログです。 (^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレーを食いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:33:59
210000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 18:33:51
200000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:28:39

愛車一覧

プジョー 208 209型の208 (プジョー 208)
新型プジョー208は、2019年に本国(フランス)発売、翌2020年7月から日本発売とな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーセンサーで見つけた赤のNCを平塚のカーセブン(中古車販売店)で試乗して即決!w こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
*2020年10月24日 PEUGEOT 208 Allure 納車時に下取り 2年間  ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【2018年9月27日売却】 ↓以下は愛車紹介登録時のコメントです↓ 子供の頃から憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation