• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.Kashiwagiのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

第47回SHCC大磯ミーティング撮影記。

大磯ロングビーチ特設会場で開催されたSHCC大磯ミーティングの撮影に行ってきました。

11時30分過ぎに現着。
イベント終了まで駐車場に佇む魅力的な車や、特設会場で繰り広げられたタイムトライアルで熱い走りをするマシンをカメラに収めました。ごく一部ですが、以下に掲載します。































心配された雨に降られることもなく、とても楽しむことができました。
主催者並びに参加者の皆様、お疲れさまでした。


撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2012/06/03 20:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2012年05月20日 イイね!

富士チャンピオンレースRd2撮影記。

富士チャンピオンレースRd2撮影記。富士チャンピオンレース第2戦の撮影に行ってきました。

初戦は行けなかったので、今回が今年初の撮影になります。

例によって、レースよりもレースカーの撮影がメインです。









10時前に現着。ちょうどTMSC_Vitzの予選が始まったので、100R進入付近でカメラを構えました。





何とか撮れたのは↑この3台のみでした。;;;

続いてポルシェGT3カップの予選。
速過ぎて、撮れたのは↓このマシンのみ。(T_T);;;


次はロードスターN1。こちらも速くて、何とか↓この1台が撮れました。;;;

予選はこれにて終了。

次は決勝レース。
最初はロードスターカップ(Nゼロ)
スタート直後、コカ・コーラコーナーへ向かうマシン達。


レース展開は殆ど把握してませんが、↓こちらが1位のマシン?

で、↓こちらは2位のマシンだったような??

↓こちらのマシンは偶然、うまく撮れました。(^^;;;


その後、N1400の決勝がありましたが、昼飯を食う為にスルー。
そして、午後からは撮影場所をプリウスコーナーへ移動。
ちょうど、ポルシェGT3カップの決勝が始まりました。





イマイチながらも、100R進入の場所よりは撮れました。

そろそろバッテリーも終わりかけてきて、これで帰ろうか?と思ったものの、ダンロップコーナーへ移動してTMSC_Vitzの決勝レースを撮ってみました。
因みにこの場所は、車までの距離が見た目以上に離れていて、
↓この写真はかなりトリミングしてあります。

↓こちらは13コーナー立ち上がり。トリミングしてもかなり小さくなってしまいます。

この後も、まだ2レースほど決勝レースが残っていますが、バッテリーも終わりそうなので、この時点で帰路につきました。


撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2012/05/20 20:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2012年05月06日 イイね!

ETCC撮影記。

ETCC撮影記。今日は富士スピードウエイへETCCの撮影に行ってきました。

荒れ模様の天気になるという予報でしたが、とりあえず晴れているので出かけてみることに。11時頃、現着。現地の天気もまずまず。。




最初にコカコーラコーナー立ち上がり~100R進入の辺りでカメラを構える。
ここはフェンスが邪魔になるので、予めAFでピントを合わせた後にMFに切り替え、所謂、置きピンで撮影することに。

前回はうまく撮れなかった、みん友のMT54さんのマシン↓今回はなんとか撮れました。(^^;;;

因みに一番上の画像もMT54さんのマシンです。(トリミングでフロント部のみアップ)

しかし、なかなか思うように撮れず、苦戦。;;;
何とか見れるのを以下に貼り付けました。






その後、昼飯を食べ、午後からはプリウスコーナーへ。
ここではAFで撮影。やはりこちらのほうが撮り易いものの、迫力はイマイチ。
















しかし、14時を過ぎた頃に雨がパラつき始めたので撮影を諦めてグランドスタンドへ。

やがて雷鳴がとどろき、一気に大雨が。;;;
しばらくすると急に小降りになったりしたものの、どうも天候が不安定なので帰ることに。。

ところで、今回はVWのエントリーが少なかったようで、ALFAをはじめとするイタリア車が目立っていた感じでした。


撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2012/05/06 20:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2012年04月15日 イイね!

JCCA 富士ジャンボリー

今日は箱根の友達と富士スピードウエイで開催されたJCCA富士ジャンボリー の観戦&撮影に行ってきました。

かなりの枚数の写真を撮ったものの、走行写真は全然うまく撮れず、以下の4点程度でした。(涙)








4月16日、パドックで撮った写真を↓以下に追加しました。





この日、見頃か?と思われた桜は↓まだ少し早かったようです。

今週、半ば頃が満開か?


撮影メモ
Posted at 2012/04/15 20:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2012年02月25日 イイね!

FMC総会

FMC総会今日は富士スピードウエイで開催されたFMC(富士モータースポーツクラブ)の総会に初めて出席してきました。

FMCの会員になったのは去年ですが、キッカケはライセンスの更新を辞めた後に、ライセンス会員と同じようにFSWに入場できる方法は無いものか?と思った時にFMCの存在を知ったのでした。




このクラブに入会すると、年会費1万円で通常営業日や富士チャンピオンレースの時などは無料でFSWに入場できます。そんなワケで度々FSWに写真を撮りに行く自分にとっては都合が良く、今年度も引き続き会員になりました。

で、毎年2月に、このFMCの総会があるということで、どんな感じなのか?今日、初めて参加したワケです。
総会はAM11:00から始まり、議題に則って進められ約30分で終了。議題は主に活動報告や会計報告、そして次年度の活動計画や予算案でした。

その後、お弁当が出ました。なかなか豪華で美味しかったです。(^^;;


そして、午後からは走行会があります。
走行会はファミリー走行会(先導車有り、車種問わず、同乗可)と、フリー走行(スポーツ走行に準じた走行で、ヘルメット、グローブ等の着用義務、及び、車種制限有り)が有り、当初はGOLFでフリー走行?と思ったものの、ド・ノーマルだし、走行後はタイヤ&ブレーキパッドは(場合によってはローターも)交換になってしまう可能性が高く、悩んでいたところ、幸か不幸か??朝から雨。もしかすると走行会は中止になるかも??と思ってRAV4で出かけました。

しかし、総会が終わる頃には雨は殆ど止んでいたので、走行会は予定通り開催されるとのことで、RAV4でファミリー走行会に参加することにしました。
とは言え、↓かなり浮いてますが。(爆)



待機中のカーナビの画面。
↓データが古いので、まだ旧コース(何と!30度バンクも!)。東ゲートがサブゲートになってます。(^^;;;


13:00 ピットロードからコースイン。

ファミリー走行会はコースを3周します。先導はカルディナのオフィシャルカー。ストレートでのトップスピードは約120km/h程度でしたが、RAV4では充分に緊張感を味わう事ができました。(汗)
↓こちらはコカ・コーラコーナーの手前辺りです。

そして、規定周回数の後に無事コースアウト。
その後は、フリー走行となり、自分は帰路につきました。


撮影メモ
Posted at 2012/02/25 18:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記

プロフィール

「k」
何シテル?   01/16 18:25
マイペースなブログです。 (^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレーを食いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:33:59
210000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 18:33:51
200000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:28:39

愛車一覧

プジョー 208 209型の208 (プジョー 208)
新型プジョー208は、2019年に本国(フランス)発売、翌2020年7月から日本発売とな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーセンサーで見つけた赤のNCを平塚のカーセブン(中古車販売店)で試乗して即決!w こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
*2020年10月24日 PEUGEOT 208 Allure 納車時に下取り 2年間  ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【2018年9月27日売却】 ↓以下は愛車紹介登録時のコメントです↓ 子供の頃から憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation