
今日は箱根の友達と、富士スピードウエイで開催された、フォーミュラ・ニッポン(通称:Fポン)第3戦の観戦&撮影に行ってきました。
実は、FMC(富士モータースポーツクラブ)からFポンの招待券(しかも2日間通しのペアチケット)が送られてきました。(去年はそんなこと無かったのでかなりビックリですが)

撮影目当てなら昨日のほうが好都合だと思いますが、残念ながら昨日はいろいろ忙しくて行けませんでした。で、今日は決勝日。混雑状況が心配で、あまり混んでるようならやめようか?と思ってましたが、幸い、ダンロップコーナー西側(アウト側)に車を止めることができました。

11時前に現着。ちょうどF3のレースをやっていたので、練習がてらに流し撮りするも、帰宅後にPC画面で確認するとダメ画像ばかり・・・
そして13時近くになって、GT_ASIAというカテゴリーのサポートレースがスタート。このレースはスーパーGTのGT300クラスに相当するマシンを中心としたレースのようで、ポルシェやフェラーリ、ランボルギーニなど、世界のスーパーカーが登場します。しかし、写真の方は何とか見れるのが以下の3カットのみでした。;;;

↑マシンはいずれもGT3クラスで、他にGT4、GTM、というクラスがあるようです。
そして、メインイベントのフォーミュラ・ニッポンは14:40のスタート。このFポンのマシンは、車体とタイヤはワンメイクみたいで?エンジンはトヨタ製とホンダ製があるようです。マシンはとてもスタイリッシュで、エキゾーストノートも澄みきった甲高い音で良い感じですね。(^^)v
写真のほうは同じようなアングルばかりですが、以下に添付します。
#36 アンドレ・ロッテラー選手 ペトロナス TEAM TOM'S

#37 中嶋一貴選手 ペトロナス TEAM TOM'S

#1 J. P.オリベイラ選手 TEAM IMPUL

#2 平手晃平選手 TEAM IMPUL

#7 大嶋和也選手 Team LeMans

#32 小暮卓史選手 NAKAJIMA RACING

#41 塚越広大選手 DOCOMO TEAM DANDELION RACING

#62 嵯峨宏紀選手 Le Beausset Motersports

レースのほうも、白熱した戦いが繰り広げられてる感じでしたが、西日をモロに浴びるダンロップコーナー(アウト側)は我々のような年寄りにはきついので、レース半ばで帰路につくことにしました。(^^;;;
でも、自分の車を近くに置いてのレース観戦&撮影ができたことはホントに良かったと思います。
撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2011/07/17 21:05:15 | |
トラックバック(0) |
レース/イベント | 日記