• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.Kashiwagiのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

ワンメイク祭り夏の陣(予選)撮影記

ワンメイク祭り夏の陣(予選)撮影記今日は富士スピードウエイで開催されたワンメイク祭り夏の陣というイベントの撮影に。。

ワンメイクレースのイベントだらう?という予測はついたものの、実はあまり関心は無く行く予定もなかったのだが、、、昨日、FSWのサイトを見るとGOLF_GTI_CUPやら、ポルシェGT3_CUPなどがあり、特にGOLFのほうはⅥ型(現行型)のCUPカーも出るようなので撮影がてら見学することに。。

因みに今日は予選なのだが、CUPカーの写真を撮るのが目的なので、別に予選でも構わない。(^^;;
今日もかなりの暑さだが、いつも通りにプリウスコーナーで撮影することに。。

ところで、プログラムに書かれているエントリーリストを見ると、GOLFはⅥ型が5台、Ⅴ型が6台の計11台。だったら全てのマシンを撮れるな。。などと思ったのだが、、、確かに一通りは撮ったつもりなのだが、残念ながらまともに撮れたものは少なく、結果的に全部のマシンを撮ることはできなかった。(T_T);;;

で、何とか見れそうなものを(フォトショップエレメンツで目いっぱいシャープに補正して)以下に掲載してみました。
#25 GOLF Ⅵ GTI

#72 GOLF Ⅴ GTI

#26 GOLF Ⅴ GTI

#81 GOLF Ⅴ GTI

#5 GOLF Ⅴ GTI

#25 GOLF Ⅵ GTI

#77 GOLF Ⅵ GTI

ところで、GOLFのCUPカーですが、Ⅴ型は3ドアだけど、Ⅵ型は5ドアなんですね。

そして↓こちらはポルシェGT3_CUPのマシン。(こちらも予選)

ポルシェの写真はGOLF以上に撮ったものの、比較的マトモに写ったのはこの写真だけでした。(T_T);;;

その後、VITZの決勝レースがあったものの、この時はダンロップコーナー付近の歩道橋の下(日陰になる)で昼寝してました。zzz

さて、明日は決勝レースで、他にロータスエリーゼのレースなどもあるものの、明日は自治会で川掃除(汗)まぁ、午前中には終わると思うけど、結構疲れるので午後から出かけようという気になるかどうか???まぁ、気力体力が残っていたら行ってみたいと思います。(^^;;;


撮影メモ
Posted at 2010/08/28 20:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2010年08月04日 イイね!

S-GT タイヤメーカー合同テスト撮影記。

S-GT タイヤメーカー合同テスト撮影記。今日は富士スピードウエイへスーパーGTタイヤメーカー合同テストの撮影に。。

←本日のベストショット!しかし、後部が切れてる。(泣)

スーパーGTマシンを撮りたい為に、以前は合同テストや予選前日の練習走行日に撮影に出かけていたのだが(予選、決勝日は混雑する為)、その合同テストや予選前日の練習走行が去年から(だと思うが)廃止されてしまい、もうGTマシンの撮影は諦めていたのだが、、、今年になってオフィシャルサイトにタイヤメーカー合同テストの告知が。その日程が今月の3日と4日とのこと。で、(ホントなら2日とも撮影に行きたいところだが)今日、その撮影に行くことに。。

タイヤメーカーのテストとのことなので(詳細はわからないが)タイヤメーカー別に2日に分けてテストがあるのかなぁ??などと思いつつ9時過ぎに現着。既に走行が始まっており、プリウスコーナーで撮影開始。今回、絶対に撮りたいと思っていたホンダのニューマシン(HSV010)も走っている。勿論、その他のマシンも一通り撮影したものの、相変わらずダメ画像が殆どなので、何とか見れそうなものを以下に掲載します。
GT500
#8 ARTA HSV-010

GT500
#12 カルソニック IMPUL GT-R

GT500
#18 ウイダー HSV-010


GT500
#23 MOTUL AUTECH GT-R


GT500
#24 HIS ADVAN KONDO GT-R

GT500
#32 EPSON HSV-010

GT500
#35 MJ KRAFT SC430

GT500
#39 DENSO DUNLOP SARD SC430


GT300
#11 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP F430

GT300
#25 ZENT Porsche RSR


GT300
#26 CINE CITTA'タイサンポルシェ


帰宅後にオフィシャルサイトのエントリーリストを見ると、エントリーされてるマシン(チーム)の半分程度?しか走っていなかったようだ。ということはやはりタイヤメーカーごとに2日に分けてテストが行われたのか??

ところで今日は午前中はプリウスコーナーで、午後からはダンロップコーナーで撮影したのだが、午後の走行が始まる前に雨が、、、まぁ雨はその後止んだのだが、ダンロップコーナーの写真がことごとくダメ、全然ピントが合わず、再び、プリウスコーナーで撮影した。


撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2010/08/04 21:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2010年08月01日 イイね!

スーパーアメリカンフェスティバル2010

スーパーアメリカンフェスティバル2010夏休み最終日。今日も富士スピードウエイへ。。

今日のイベントはスーパーアメリカンフェスティバル2010

アメ車の祭典で、カーショーやライブ、ドラッグレースなどが開催される。

グランドスタンド裏がメインのイベント会場となり、コース上ではドラッグレースが行われるが、自分のお目当てはイベント広場に並べられた車を撮ること。。

しかし去年同様、暑いし、駐車場からイベント広場が遠い(一応、シャトルバスは出てるようだが待っていても全然来ない)のでカメラはコンパクトデジカメのみで撮ることに。。

ということで以下に少しですが掲載します。
↓この車、ピックアップトラックですが車名は全然わかりません。m(_ _)m;;;

え~と、、↓これはコブラかな??(汗)

↓こちらはハーレィのカスタム。かなりカッコいいです。(^^)v

↓VIPER

一通り写真を撮った後はライブを楽しみ、午後2時30分過ぎにイベント会場を後にしました。この時もシャトルバスが見当たらず、歩いて駐車場まで向かいましたが、その途中、ヘアピン出口付近で↓ドラッグレースを終えたマシンが。

ゆっくり走ってはいたものの、思いがけずに近くでドラッグマシンを撮ることができました。(^^;;


撮影メモ
Posted at 2010/08/01 19:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2010年07月31日 イイね!

ドリフトコースGRAND_PRIX_2010_夏

ドリフトコースGRAND_PRIX_2010_夏今日は富士スピードウエイで開催された『ドリフトコースGRAND_PRIX_2010_夏』なるイベントを見に行ってきた。

このイベントは富士スピードウエイの主催、HKSの協賛で富士スピードウエイのドリフトコースで行われるとのこと。

レーシングコース(本コース)で行われるD1GPと違い、こちらはアマチュアを対象としたイベントのようだ。


午前中は練習走行や予選が行われるようで、早速、練習走行の撮影を。


本コースで行われるD1と違い、こちらはかなり近くから撮影できるにもかかわらず、なかなか上手く撮れない(汗)。コースを左回りするので、ちょっと勝手が違うというか?右回りの方が撮り易いかも??で、何とか見れそうなのは上の2枚だけでした。;;;

予選が始まると審査員席には稲田大二郎氏(画面右)と谷口信輝氏(画面中)の姿が。(画面左はMCのボンバー山本氏?)


そして予選が終わると谷口信輝氏のデモ走行が。(実はこれが一番のお目当て ^^;;)
マシンはHKSアルテッツァ。



いやぁ、凄い迫力です!!ドライバーが凄いと写真まで上手く撮れてしまうのでせうか??必死にシャッター押しまくっただけですが↑間違いなく、本日のベストショットです。(^^)v

その後、決勝が行われましたが、もうこれ以上の写真を撮れる自信がないので早々に退散しました。(^^;;;


撮影メモ
Posted at 2010/07/31 20:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2010年07月25日 イイね!

富士チャンピオンレース_Rd4 観戦&撮影記。

富士チャンピオンレース_Rd4 観戦&撮影記。今日は富士チャンピオンレース_第4戦の観戦&撮影に行ってきました。

現着時(AM9:30頃)は予選をやっていたのでプリウスコーナーで練習がてら撮影。その後、ダンロップコーナーへ行くも、ショートカットコースの為にフェンスの金網に邪魔されて撮影不能。(汗)で、コーナー内側に移動。しかし、ここからだと距離が遠すぎてダメ。で、今回はプリウスコーナーのみで撮影することに。。

午後からは決勝レース。ロードスターカップ_NA8/NB8/NC から撮影。。
#77 VS #1のトップ争い。


このレースは#77 VS #1のトップ争いに終始(したと思うが?)、総合優勝は#77だが、クラス別では#77がNB8で、#1はNA8でそれぞれトップとなった。

そして↓こちらはNCクラスのトップと思われる #144 のマシン。

赤のボディカラーと、このカラーリングは個人的に気に入りました。(^^;;

次はAE111。このレースでは↓こちらの#4がトップ独走で、2位争いが激しかったような??


そして、ロードスターカップ_NA6/NB6/DEMIO このレースはかなり熾烈でした。残念ながら写真のほうが全然ダメで、激しく順位を入れ替える様子が分かりませんが、最終的には↓こちらの#1のマシンが優勝したと思います。;;;

↓こちらの#89は、みん友のシューNA6さん のマシンです。

今回もあまり上手く撮れませんでした。m(_ _)m;;;

そして最後の撮影となるロードスター(N1)_/N1000/DEMIO このレースが始まる直前、雨がパラパラと降ってきましたが、レーススタートの頃には止みました。。しかし、このレースは更に白熱したものとなり、スタート直後からトップグループ(5、6台?)が毎周回、いや、コーナーごとか??激しく順位を入れ替える接近戦となりました。↓スタート直後か?2周目?

↓こちらはレース中盤?#1と#67が激しくトップを争っています。

そしてレースも終盤、いや↓この写真はファイナルラップか??#67がトップに、#1は4位??

何が何だかわからずレース終了。

そしてウイニングラップ。。このフォーメーションだと#67がトップ、#1は2位だったのか??

いやぁ、とにかく凄いレースでした。

この後、あと2カテゴリーのレースが残ってますが、この時点で撮影を終了し帰路につくことに。選手やチームの皆さんは暑くて大変だったと思いますが、観客としてはとても楽しませて頂きました。(^^;


撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2010/07/25 20:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記

プロフィール

「k」
何シテル?   01/16 18:25
マイペースなブログです。 (^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カレーを食いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:33:59
210000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 18:33:51
200000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:28:39

愛車一覧

プジョー 208 209型の208 (プジョー 208)
新型プジョー208は、2019年に本国(フランス)発売、翌2020年7月から日本発売とな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーセンサーで見つけた赤のNCを平塚のカーセブン(中古車販売店)で試乗して即決!w こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
*2020年10月24日 PEUGEOT 208 Allure 納車時に下取り 2年間  ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【2018年9月27日売却】 ↓以下は愛車紹介登録時のコメントです↓ 子供の頃から憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation