
今年も行ってきました。o(^-^)o
快晴で暑いくらいでしたが、今回も楽しめました。
AM10:30頃、現着。
会場隣の芝生の駐車場に止めることができました。

もう、ここから珍しいクルマが止まってます。(が、↓このクルマのことはわかりません。 (^^ゞ)
ところで先ほど、スマホでみんカラ見てたら「何シテル?」で、サンナナさんもいらしてたようで。
ということは↓こちらが??

他にも、沼津の某カフェの常連さんとおぼしき方々のクルマも発見!
しかし、残念ながら会場で見つけることはできませんでした。m(_ _)m;;;
会場の雰囲気は以下の写真で。↓こちらは芝生エリア。かなりの台数が展示されてます。

↓こちらは石畳エリア。芝生エリアよりも伊東側になります。

展示台数は少ないですが、写真的にはこちらのほうが絵になる感じ?

↓こちらは伊東側の駐車場に止まっていたマツダの三輪車。子供の頃はよく見ましたが、今では珍しい。

さて、そろそろ昼飯・・・
このエリアに出店がかなりありましたが、食べたいと思ったものが売り切れなので、↓こちらに行ってみることに。

民宿のようですが、食事処もあるようです。

おすすめは『あじのタタキ丼』だそうですので、そちらを発注。5分もしないうちに?運ばれてきました!

鯵のタタキに卵の黄身がのっていて、薬味とタレを混ぜて丼にのせるのだそうです。

美味い!すげー美味い!!これはビックリ!!!鯵のタタキと卵の黄身って合うんだなぁ。。
卵はウズラの卵みたいだったけど、そちらのほうが鯵との相性が良いみたい。
あと、イカの塩辛が美味かった。惜しむらくは味噌汁。インスタント??みたいな味だけど、鯵が美味かったからどうでもいい。w
お店の駐車場の↓このフェアレディはお店のモノ?ちょっと気になりました。
再び、会場です。

↓こちらはモトグッチのエンジンを搭載したスりーホイラー。

そして14:00頃、会場を後にしました。

因みに、行きも帰りも海沿いを避けて、山道を走りました。w
撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2015/10/03 20:26:40 | |
トラックバック(0) |
レース/イベント | 日記