• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.Kashiwagiのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

YOKOHAMA HISTORIC CAR DAY

YOKOHAMA HISTORIC CAR DAY横浜赤レンガ倉庫で開催された、
YOKOHAMA HISTORIC CAR DAY(3rd)
の写真取材に行ってきました。o(^-^)o

今年も、かなり見応えのあるイベントでした。

ごく1部ですが、写真を貼り付けます。m(_ _)m;;;







HONDA N600

N360のボディに600ccのエンジンを搭載した輸出専用車と思われる。(筆者)

トヨタ・パブリカのワゴン? (5ナンバー)


日産・シルビア(初代)


トヨタ・クラウン(初代?)


マツダ・コスモスポーツ(後期型?)


ダイハツ・コンパーノベルリーナ


トヨタ・S800(手前の車)


VWカルマンギア


MG-A?


オースチンヒーリー100(手前の赤い車)


モーリスマイナー


MG?


オースチンヒーリースプライト


ロータスエリート


トヨタ2000GT、日野コンテッサ


ジャガーEタイプ


午前10時前から、午後2時頃まで、撮影しました。
心配された天気も、この間はちょっと雨がぱらついた程度で何とかもちました。(^^;;;
因みに明日はポルシェミーティングだそうです。


撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2014/11/08 19:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2014年10月26日 イイね!

クラシックカーミーティング@江間いちご狩りセンター

クラシックカーのイベント取材(写真取材)に行ってきました。

開催場所は、静岡県伊豆の国市の江間いちご狩りセンター。

伊豆中央道の料金所に程近い場所です。
余談ですが、この先にある『いちごプラザ』のいちご大福は、白あんの大福で、なかなか美味です。^^

懐かしい、昭和の車がたくさん展示されてます。(^^)





















こんな感じで、昼近くまで撮影。
会場では、地元のおじさん、おばさんが蕎麦などを売っていましたので、↓こちら頂きました。(^^)

北海道、幌加内産のそば粉を使っているとのことで、メチャ旨いです!!
今まで食べたことないような味でした。
あまりに旨いので、おかわりしました。(爆)

因みにこのイベント、午後3時までとの情報ですが、昼を過ぎると、皆さん、ボチボチと撤収です。
更に追い打ちをかけるように??
雨!!!

それもドシャ降り!!!

いやはや、とりあえず自分も撤収し、CAFEアザセボラさんへ行こうと、海沿いの県道17号に出たものの、雨はますます酷くなり、土砂崩れに巻き込まれる可能性もあるので???止むなく、帰路につきました。
マスター、申し訳ない。またの機会に。m(_ _)m;;;


撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2014/10/26 20:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2014年10月20日 イイね!

La Festa Mille Miglia 2014 @熱海・長浜

La Festa Mille Miglia 2014 @熱海・長浜La Festa Mille Miglia 2014 最終日の今日、熱海・長浜海浜公園へ撮影取材に行ってきました。

ルートマップによると、本日は箱根・山のホテルをスタート後、十国峠~伊豆スカ~伊東~熱海~大磯~藤沢~横浜を経由してゴールの原宿・明治神宮を目指すようです。

そんなワケで、取材場所を熱海か?大磯か?と迷いましたが、大磯はギャラリーが多そうなので?熱海・長浜に取材に行くことに。。。

ここの芝生エリアで参加者がしばし休憩、その間に撮影・・・・・
と思っていたら、ここはチェックポイントで通過するだけみたいです。
つまり、走行中の車を撮るしかないと・・・・・

幸い、ギャラリーはそれほど多くないので、何とか撮影場所はキープできましたが、逆光やら、背景やら色々大変で・・・・・

まぁ、それでも何とか撮れました。
以下に貼り付けます。m(_ _)m;;;





















↓堺さんです。(^^)


↓我らが剣さん!


↓マッチでーす!!!


↓剣さんの後姿(マッチに拍手を送ってる?)




















こんな感じで、約1時間、撮影しました。
正に宝石のような車たちを見ることができ、満足でした。(^^)


撮影メモ1
撮影メモ2
撮影メモ3
Posted at 2014/10/20 22:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2014年09月27日 イイね!

熱海ヒストリカGP

熱海ヒストリカGPに行ってきました。久々のイベント、写真取材です。(^^;;;

去年に比べると、微妙に少ないかな?と思った参加台数ですが、天気も良く、暖かかったので楽しめました。(^^)v

写真のほうはテキトーに貼り付けます。(^^;;;










































最後の写真は↓この車、フロンテクーペ。

自分の一番最初の車です。色はこの色ではなく、ブルーグレーメタリック?みたいな感じで、中古車でしたが、ホントはこの色が好きでしたね。確か?マルーンという色だったと思います。


撮影メモ1
撮影メモ2
撮影メモ3
Posted at 2014/09/27 18:55:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記
2014年06月15日 イイね!

afimpカーニバル番外編・BMW i3 同乗試乗体験イベント

afimpスーパーカーニバルの中のイベントに、BMW i3 同乗試乗体験イベントというのがあり、このイベントにワカナさん御一行様と一緒に参加しました。o(^-^)o

自動車ジャーナリストの河口まなぶ氏と、飯田裕子氏のドライブするBMW i3に同乗して、BMW i3を試乗できるというイベントです。

参加者は6名。3人づつの同乗試乗となります。
最初のグループは、letsbeetleさん、kuwa.さん、たろおさんの3名が飯田裕子さんのドライブでスタート。試乗を終えて戻ってくると、3人とも大興奮!凄い走りだ!!楽しい!!!と。。。

で、次は我々、ワカナさん、ワカナさんのお友達、そして自分の3名。
ドライブは同じく、飯田裕子さん。

我々も全く同じに大興奮!凄い走りだ!!楽しい!!!と。。。

因みにこのBMW i3、主動力はモーターで、発電用のエンジンが付いているとのこと。
そのモーターのトルクが凄まじく、しかも殆ど無音に近い感じで、かなり強烈な加速をするので全く異次元の世界(大友克洋の世界が現実になったか?と個人的に思った)を体験することができた。

また、ドライブを担当する河口氏や飯田さんによると、回生ブレーキがかなり効くので、通常のブレーキ無しで、つまり、アクセルペダルの操作のみで加減速が可能であるということで、実際に同乗している時に、その様子を飯田さんが実演してくれました。

外見からはエコカーそのものと思えるスタイルですが、走らせるとスポーツカーを遥かに凌駕する車みたいな印象を受けました。


撮影メモ
Posted at 2014/06/15 21:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース/イベント | 日記

プロフィール

「k」
何シテル?   01/16 18:25
マイペースなブログです。 (^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレーを食いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:33:59
210000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 18:33:51
200000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:28:39

愛車一覧

プジョー 208 209型の208 (プジョー 208)
新型プジョー208は、2019年に本国(フランス)発売、翌2020年7月から日本発売とな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーセンサーで見つけた赤のNCを平塚のカーセブン(中古車販売店)で試乗して即決!w こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
*2020年10月24日 PEUGEOT 208 Allure 納車時に下取り 2年間  ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【2018年9月27日売却】 ↓以下は愛車紹介登録時のコメントです↓ 子供の頃から憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation