• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.Kashiwagiのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

これが1.4LのR-lineだったワケ? (^^ゞ

先月、沼津のディーラーで見た↓この黒のビートル。

これが今、話題の1.4LのR-lineだったのかな??? (^^ゞ

実はこの時、マイナーチェンジで以前のTurboからR-lineに変わった2.0Lのモデルだとばかり思っていたら、あらkafer2号さんからのコメントで「R-Lineのホイールってそれが標準でしたっけ?」と。
そういえば違うよなぁ。え?じゃあこれは何???みたいな。 www

その後、1.4LのR-lineが出るという情報が出て、もしや??と思ったら、どうも沼津で見た黒のビートルがそれだったようで。 (^^ゞ

しかし元々、R-lineにはそれほど興味は無かったので、沼津では殆ど見てませんでした。ww

ただ1.4Lの走りに興味があるので試乗はしてみたいなぁ。ww
そういえば2.0Lも試乗したことないんだけど。www

メーカーサイトで確認したところ、1.4Lエンジン搭載モデルがR-line、2.0Lエンジン搭載モデルは2.0R-lineというネーミングでした。

因みにR-lineだと内装は黒で統一され、リアスポイラーが付きますが、自分的にはDesignのボディ同色内装と、リアスポイラー無しが良いです。 (^^ゞ
そうなるとDesignの1.4Lが出れば?いやいや、ザビはあの1.2Lエンジンのほうが軽快で面白いんだ!
ていうか、GOLF(ハッチバック)にR-lineを設定してほしいなぁ。。
でも買えないか?www

Posted at 2016/11/09 22:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月08日 イイね!

大観山プチオフ

久々に、蛙レーシングさん、ウサギレーシングさんと大観山でプチオフしました。 (^^)

↓蛙クンのALTO WORKS 初めて見ました。 (^^ゞ

↓ウサギさんのGTI CLUBSPORT も初めて見ました。 (^^ゞ

まぁ、恥ずかしながらAlfa GT お披露目です。 (^^ゞ

Alfa GT ですが、GOLFやBeetleのように遠出ができないので、地元でお披露目させて頂きました。
まだまだ不慣れで疲れてしまい、トラブルなども心配で、遠出をする気になれません。 (^^ゞ
せめて、お宮とか大黒辺りまで行ければいいのですが、当分は大観山とBの丘くらいですかね~。w

撮影メモ
Posted at 2016/11/08 19:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

富士見高原の紅葉

今年、2回目のドライブは長野県・富士見高原の紅葉取材(撮影)です。 (^^ゞ
今シーズン、最初で最後の紅葉取材になるかも??

ちょうど昼頃、現着。とりあえずいつもの↓カントリーキッチンでランチと思いきや・・・・・

何やら↓こんな看板が。。。ピッツェリアでせうか??

その看板の横の細い道を下りて行くと。。。。。

ありました。↓こちらのお店です。Chestnut ←チェストナット??(ホントはチェスナットです。 (^^ゞ)

店内に入ります。自然光が入る明るい店内です。(^^)

「セロリバーはご自由にどうぞ」と店員さんが。。サラダバーではなくセロリバーなのですね。 (^^ゞ

ところがこのセロリ、メチャうまです!原村産のセロリだそうで、セロリがこんなに美味いモノだとは!
撮影の為に少なめに取り分けてますが、この後、おかわりしました。(爆)

そして発注はマルゲリータ。

生地はナポリピッツァのそれですが、トマトは原村産で、とてもスッキリとした味です。
濃い味が好みの人には向かないかもしれませんが、最近(歳のせいで)、以前にも増して薄味好みになってる自分にはピッタリの味です。 (^^ゞ

ジンジャーエールはウィルキンソン。やはりこれが一番かな。 (^^ゞ

デザートはチーズケーキを発注。

デザートメニューの殆どがチーズケーキで、その中からレモンチーズケーキを選びました。
これも凄く美味いです!こちらのお店、『信州富士見チーズ工房直営』なのだそうです。
本職はピッツエリアではなく、チーズケーキ屋さんなんでせうか?? (^^ゞ
でも、ピッツァも薪釜で焼く、本格的ナポリピッツァですけどね。

ところで会計を済ませてお店を出ようとすると、「もう2、3日で今シーズンの営業を終了し、来シーズンは(4月だったかな??)から営業します」と店員さんが。
つまり本日の初訪問はとてもラッキーだったワケですね。(^^)v


ランチの後は目的の紅葉撮影。撮影場所はカントリーキッチン付近です。 (^^ゞ












アッという間に↓こんな時間になってしまいました。 (^^ゞ


使用車:Beetle
走行時間:AM9:30~PM4:30(約7時間)
走行距離:約320km
平均燃費:不明

撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2016/11/04 21:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月01日 イイね!

ドライブインはるみ

以前、昭和の食堂シリーズ??的なネタをやりましたが・・・・・ (^^ゞ
今回は昭和のドライブインです。 (^^ゞ

ここ、地元では有名というか、かなりの老舗で、この辺りでは元祖的なドライブインです。

建物の建て替えなどはあったと思いますが、店名はそのまま。

場所は国道255号沿いで、Bの丘の麓になります。 (^^ゞ
東名大井松田ICから小田原方面に向かって数キロです。
そんな場所柄、昔は大型トラックがかなり止まってました。

入口を開けるといきなり食品サンプルが。 (^^ゞ

更に奥に入ると、この3倍くらいのサンプルが並んでます。

禁煙条例がある県にも関わらず、全てのテーブルに灰皿が常備されてます。 (^^ゞ

メニューの一部です。↓この3倍くらい、他にも多彩なメニューがあります。


発注は↓チャーハン定食。チャーハン1人前にミニラーメンです。

ホントはラーメン1人前と半チャーハン(ミニチャーハン)が良いんですが、残念ながらメニューにはありません。

ラーメンはサッパリ味でチャーハンとの相性が良いんですが、正直、チャーハンがイマイチです。 (^^ゞ

あとラーメン定食というのがあり、こちらはラーメン1人前に餃子、唐揚げ、ライスという感じで、かなりボリュームがあり、お値段は\900なのでコスパ高そうですが、今の自分では食べきれません。 (^^ゞ

撮影メモ
Posted at 2016/11/01 20:01:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 昭和の食堂シリーズ | 日記

プロフィール

「k」
何シテル?   01/16 18:25
マイペースなブログです。 (^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 45
67 8 9 1011 12
13141516 1718 19
202122 23 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

カレーを食いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:33:59
210000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 18:33:51
200000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:28:39

愛車一覧

プジョー 208 209型の208 (プジョー 208)
新型プジョー208は、2019年に本国(フランス)発売、翌2020年7月から日本発売とな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーセンサーで見つけた赤のNCを平塚のカーセブン(中古車販売店)で試乗して即決!w こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
*2020年10月24日 PEUGEOT 208 Allure 納車時に下取り 2年間  ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【2018年9月27日売却】 ↓以下は愛車紹介登録時のコメントです↓ 子供の頃から憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation