• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

みなさんにあらためて感謝です

2009年12月12日のblog
このときにはみなさんに励ましのお言葉をいただきほんとに嬉しかったです
そのおかげもありまして本日嫁のアルトワークスが完全復活で戻ってきました



パーツの在庫がなかったりいろいろありましたが綺麗になって帰ってきました

リヤクォーターパネル、ドア、スズスポサイドデカール、ウィンカーレバーAssyと高額部品もあり、修理の見積もり金額は保険の満額プラス12万円でした
やはり年式古い車のため査定額が車両保険の金額以上にはならないとのことだったのです

嫁には
『そんなにお金掛かるなら新しい車でもいいんじゃない』
と言ってみましたが
『この車以外に乗りたい車は今はない』

正直このアルトワークス、VW好きな方だと気にしない車だと思います
でもこの型式のアルトワークスのスズキスポーツリミテッドというグレード
オートマは結構あるんですが、マニュアルで4WDの現在の走行44,000km
ってほんと手に入らないんです
この車を探すときにほんと思い知りました

今回の修理を出したお店は、うちの妹の旦那がお得意でいつもお世話になっているお店

『今回の事故はもらい事故的でありますしポロの社外バンパーの塗装も出していただいたり、妹さんの旦那さんにもいつもご依頼いただいているので、再生できる樹脂パーツを熱処理で修正とかもありますが、それでも保険満額から足の出る料金は今回頑張らせてもらってサービスでやらせていただきました。もし次回もなにかありましたら頑張らせてもらいますのでまたよろしくお願いいたします』

となにかあったらまた出したくなるお言葉です
『また是非よろしくおねがいします』と
よって今回の修理実費負担なしでの修理になりました

もらい事故的でしたしなんで車両保険入ってて自腹負担なん!?
と思っていましたがほんと感謝のお言葉でした

保険屋さんはこれから相手先保険屋さんと交渉らしいです
まだ、相手は止まっていたと言い張ってるらしいので長引きそうですと言ってました
でもうちは車両保険処理ですべて済むので、あとは金額申請を自分の保険屋さんにおこなうだけとのことでした

そんな復活のアルトワークスをデジイチのオートで撮影です↓



同じポジションでデジイチのホワイトバランス変えてマニュアル撮影だとこんな感じになります↓




嫁、新しいホイールを物色しだしました

ご心配お掛けしましたが、
みなさんほんとありがとうございました!
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2010/01/19 20:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏影
tompumpkinheadさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

この記事へのコメント

2010年1月19日 21:50
無事に帰ってきてよかったですね。

しかし、相手もまだ言うか・・・(--;
コメントへの返答
2010年1月19日 22:36
おかげさまで綺麗になって帰ってきました

相手はまだ修理にだしてないようでまだ言い張ってるようです
2010年1月19日 22:31
時価額って本当に切ないですよね。。。
保険会社の言うことも分かるんですが
オーナーにとっては、そんなの関係ないですし。
ちょび相方もサブで持ってたスターレットターボを
トラックに突っ込まれたときに、時価額の話されて
だいぶ憤慨しておりました。(車関係なのに、笑)

アルトワークスさん、綺麗になって戻ってきて
本当に良かったです!!!
あとは相手が・・・(-_-;)
コメントへの返答
2010年1月19日 22:42
時価はわかっていてても実際に今回は身にしみたね
ほんとオーナーには関係ないからもとに戻したいだけなんだからね
じゃぁ同じ金額で同じ程度のを用意しろ!
って言いたくなるよね

でも綺麗になって帰ってきたよ
ちょびは同じくターボ車のMT乗りの女性だもんな~
そのうち皆で遊びにきてもらわんとな~
2010年1月19日 23:07
本当無事帰ってきてまずは良かったですね♪
お店の方も素晴らしい対応で気持ちがいいです。

でも相手が。。。
このような方は懲らしめると言うよりはいつか何処かで頭を打つと思います。
良いことをすれば他から帰ってきますし、悪いことをすれば何処かから嫌な思いをすると思っています。

これで又愛着がわいてきたのでは?
ワークス君も絶対喜んでいますよ♪
コメントへの返答
2010年1月19日 23:39
ホントお店には感謝でした
自分でも探してはみたものの中々見つからないパーツたちでしたのでホントに査定限度額低いのに頑張っていただいたお店には感謝です

自分、自動車査定の仕事もしていましたが、そんな目でみても綺麗な修理上がりでしたよ

なんと言っても嫁さんが、アルトワークスが帰ってきてかなり喜んでいますよ

相手はどうしたいんでしょね
2010年1月19日 23:32
ワークスさん、おかえりなさい☆
愛着のある希少な車とこれから新たなスタートですね。
今回のお店の方の対応も非常によく2倍うれしい気持ちではないでしょうか。
これも人の縁ですね。

それにしても相手は・・・ですね。
コメントへの返答
2010年1月20日 7:18
帰ってきてくれました
代車に乗ってるときの嫁は楽しそうじゃありませんでしたからね

ほんと良い対応でとても嬉しかったです
人の繫がりの大切さを痛感ですね

相手のことはもう忘れてしまいそうですよ
2010年1月19日 23:41
何より、無事に元通りになって良かったですね!

そして、奥さんも拘りがありますね~♪
コメントへの返答
2010年1月20日 7:20
ありがとうございます!
ほんと綺麗になってきました

嫁の拘りは自分より遥かに上なんですよね
アルミ探しも大変そうです
2010年1月20日 0:01
完全復活おめでとうございます!

その節は、お力になれなくてすいませんでした。
事の他、外装の程度がイマイチだったものでして・・・(汗

僕もワークスは「RS-Z」のMTに乗ってた事がありますが、なかなか面白い車ですよね!
コメントへの返答
2010年1月20日 7:36
ありがとうございます

いやいやこちらこそすいませんでした
たぶん都合悪いんだろうな~と思ってました

ほんと軽くておもろい車ですよね
2010年1月20日 0:05
よかったですね。

自分の友人がワークス乗ってました、はやいですよねぇ。

大事にしてください。

コメントへの返答
2010年1月20日 7:37
無事に帰ってきました

ワークス、なにげに乗ってた方多いんですよね

この丸目の可愛さとスポーティーのかね合わせが好きみたいです
なのでルポGTIも好きだそうでして
2010年1月20日 0:52
さきとさん的には一件落着ですかね。
とにかく無事に愛車が戻ってきたようで良かったです。これで晴れてティームシコですね。
相手は…、こんなヤツ、天誅くらいますよ。自分は今保険業界に近い仕事してますが、だだコネテ通るほど甘くありません!
コメントへの返答
2010年1月20日 7:39
一件落着ですね
ほんと良かったと思います
ティームシコイベントにはアルトワークスで参加することはないかもしれませんけどね

相手はどうなるんでしょう
相手にことはもう忘れかけてきましたよ~
2010年1月20日 1:01
加害者の対応には腹が立ちますが
ワークスが元通りの姿になって戻ってきたので
良かった良かった♪

復活祝いにブーストupしちゃいましょうか?
コメントへの返答
2010年1月20日 7:41
ほんとまったくですね
完全復活です

早速アルミ探し始めてますが、拘りがありすぎてなかなか見つかりません
自分とは違いますよ

ブーストupすか
自分的には車高調、アルミラジエター、オイルクーラー変えたいな~と思ってますが、嫁はアルトではそこまで望んでないみたいです
2010年1月20日 1:25
復活おめでとうございます♪

私も昔ミラに乗りながらALTO Worksに憧れていました。
しかもLimitedとは恐れ入りました。
Worksは間違いなく名車ですよ。

しかし相手はどないしたいんでしょうね?
まずは姿勢を見せるべきでしょうけど・・・

コメントへの返答
2010年1月20日 7:43
ありがとうございます

ミラターボとアルトワークスってライバル的ですもんね
自分も嫁が見つけたリミテッドというグレードを知りませんでしたが見た目かっちょいいと思いました
これからも大切にすると思います

相手の方はよくわからないですよね
2010年1月20日 2:33
復活万歳!

奥さんもMT好きって凄いっすよ♪

俺もそんな人… あ!ちょびがいたww

ブローオフバルブ付けたいっすね
コメントへの返答
2010年1月20日 7:45
あんがとね~

ほんと女性MT好き珍しいよね

確かにちょびも同じく貴重な存在だよ

純正ブローフバルブでもかなりの音出してるから充分だよ~
2010年1月20日 2:33
お疲れさんです~。

愛着のある車が帰ってきて何よりですね。
あ、ティームシコへようこそ!
僕自身ティームシコに入る条件満たしてませんけど…。

来週の予定ありがとうございました~!





コメントへの返答
2010年1月20日 7:48
おつで~す

ほんと帰ってきてくれて良かったです
一時期ポロ車検のときのうちの車庫は古いマーチと古いミラージュというかな~りレアな車状態だった画像を撮影しておけばよかったかなと

来週日曜日のプランあれでいきましょかね~
サブプランもありますけどいまいちかな~
2010年1月20日 7:28
無事直ってよかったですね!

たしかに時価額ってどうかな~て思いますね。

さきとこおなさんは、損害保険の資格をお持ちでしたよね。

大事にしている古い車の低い時価額査定は、厳しいですね!

特約をつけて時価額+50万とかありますけどね…

ゴルフ2の時価額は最低ライン上の25万です(涙)

コメントへの返答
2010年1月20日 7:54
ありがとうございます

時価額、わかってはいたけどいざ自分に関わるとなると納得いかないですよね

損保資格証は今も持ってますが最近は更新が必要になったみたいなので有効じゃなくなってそうです

ちょっと高いけど、車両保険に入っていて良かったです
2010年1月20日 8:45
復活おめでとうございますexclamation

相手方の態度には本当頭に来ますねちっ(怒った顔)パンチ

私も一年、ポロにほとんど乗りませんでしたが、改造費を上乗せして車両もあり得ないくらい入っていますドル袋

勿体ないけど、保険は入れるに越したことありませんねNEW車(セダン)
コメントへの返答
2010年1月20日 11:32
ありがとさんです
復活待ってたようですからね

しっかしご無沙汰~
最近tomoさんの話題がマジで出てこないよ~
彼女に忙しいんだね

いくらかけてるのか聞くのが怖いよ
そろそろポロお披露目してね~
2010年1月20日 23:32
レアでいいですね♪
大事にのってくださいねぇ~

土曜日は参加で!
コメントへの返答
2010年1月21日 0:03
レアになってきたかな~

土曜はマジで参加?
食事会予約でいいんかな
一人?
宿はいらないんだっけ?

プロフィール

「[パーツ] #アルトワークス フロントリップスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/212214/car/101784/8546365/parts.aspx
何シテル?   06/25 13:02
I am very happy driving with friends. Taking a picture of the car is my enjoy...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) A204 820 20 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:48:08

愛車一覧

スズキ Kei けい (スズキ Kei)
初心者マーク付けて、練習してますw
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
パワーはないけど、広くて4人乗っても快適です。
その他 その他 その他 その他
BIESSEのレーシングカートです。 エンジンは普通のやつでYAMAHAのKTです。 楽 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
手放してしまったけど今でも思い入れのある車。 7年間でかなり治療費かかったけどどんどん好 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation