• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

少年野球【クルマネタ無しです】

広島やら、関西やら、イタリアから楽しい声が聞こえてくる週末ですね(笑)

今日の午前は上級生の公式戦。
午後は低学年(5年生以下)の練習試合でした。

午後の練習試合。

相手チームから5年生が出てる中、うちのチームの先発バッテリーには3年生。

キャッチャーにうちのKが登場。



ピッチャーにKと保育園から同級のMくん。
サウスポーです。



この二人、保育園の頃から毎日野球やってた野球バカです(笑)

守備も全員4年生以下の中、さすがに得点されましたが3年生バッテリーで頑張ってました。
初のキャッチャー、楽しかったようです。
もっと頑張りが必要だけど、これからが楽しみです。

途中からは5年生バッテリーにチェンジ。
守備はレギュラーポジションのセカンドへ。



ランナーでも3塁まで走塁決めて、ホームベースもしっかり踏んで帰ってきました。



年末に兄ちゃんが卒団ですが、Kは卒団まで3年あるので。

八王子来るようなことあって(爆)時間もてあましたら・・・・

遊びに見に来てくださいね(笑)
ブログ一覧 | 野球 | 暮らし/家族
Posted at 2011/10/23 22:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

200万円弱な セリカ GT-FO ...
ひで777 B5さん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 23:03
我が家ではその頃、庭に長男坊の友達を呼んで鉄板焼きやってました。
夏の琵琶湖を思い出す、焼きうどんなんぞを。
八王子に呼ぶ萬田兄さんは、朝の時間が問題かな?
コメントへの返答
2011年10月23日 23:09
鉄板焼きいいね~。
うち、いつもユニフォームだからな~(笑)
琵琶湖、来年も行きたがってるからね。

その兄さんから、
『なんで少年野球はナイターじゃないんですか~。』
って無茶ぶりリクエストいただいてます(素)
2011年10月23日 23:03
八王子に行ったら時間持て余しそうですし、その時は是非見に行かせてもらいますw
コメントへの返答
2011年10月23日 23:11
でしょ~。
来たら無理やり連れて行くわ(笑)
女子選手5人いる中、2年生2人いるから、ひとつ下のRちゃんもこの際(笑)
2011年10月23日 23:18
イイ感じに育成されてますね☆

ウチのは野球とサッカー、どっちが本命なのか未だはっきりせず…


とりあえず車好きなのは間違いないっす(笑)
コメントへの返答
2011年10月24日 8:10
ライオン兄おつです。

すっかり野球少年になってしまったよ。
カートやらせるつもりだったのが(汗)

うちも保育園卒園までは、レース見に行ったりクルマ大好きだったのにな(笑)

是非野球少年で!
2011年10月23日 23:31
僕は野球経験の中で唯一守った事無いのが・・・キャッチャーです(爆
だって怖いもん(笑

子供の成長って早いですね。
僕もうかうかしてられませんわ(爆
コメントへの返答
2011年10月24日 8:25
偽球児おつ。

Mくんがピッチャー、Kがキャッチャーやりたがってるのを配慮してくれてね。
二人とも楽しそうにやってたよ。

頑張ってな(笑)
2011年10月23日 23:34
おつかれさまです。

時間はありますが、せめて14時以降の試合でないと無理です!!
いつも集合してる朝7時なんて寝て間もない時間やし!
コメントへの返答
2011年10月24日 8:33
おつでーす。

午後の試合もたまにあるんで(笑)
しかもまだまだ3年ありますからね(爆)
確かに自分も4年前には朝7時に集合して少年野球行く親父になるなんて思ってもいませんでした(汗)

甲子園貸し切りおねがいしまーす(笑)
バスで関西遠征行きますから(爆)
2011年10月24日 0:04
完全に僕の事ですね(笑)

遊びに行くときは見に行きますよ(笑)
コメントへの返答
2011年10月24日 8:47
Diazちゃんおつ

わが家に泊まってくれて、神戸から見に行きた兄さんが実際にいるんだよね(笑)
またいつでも見に来てね。
その時は八重洲にも行かないとだね。
2011年10月24日 1:08
こんばんは。

上達されているんですね~

又怒られに、、

イヤ・・・
応援に行きたいです(笑
コメントへの返答
2011年10月24日 8:49
CHIGEちゃんおつ

ここにも(笑)
広島からも見に来てくれたおっちゃんがいて。
試合中グランド内に入って、主審に怒られてたな~(爆)

また来てね。
八重洲にも行かないとね。
2011年10月24日 7:11
えっ、八王子行ったら野球観戦しながら
鉄板焼きが食べれるんですねw

もう遥か昔の話ですけどワタシが小学生の時に地区の野球をやっていた頃のユニフォームとそっくり!!
うぅ~懐かしい。。。
コメントへの返答
2011年10月24日 8:53
なんだか、食好きな兄さんたちがいるからね。
花より団子らしいよ(笑)

ユニフォーム似てるんだ。
なんでも35年間変わってないんだってさ。
他のチームはかなりユニフォーム変えてるみたいなんだけどね。

遥か昔・・・(笑)
2011年10月24日 7:21
おはようございます♪

ボクはチームに入ったことはありませんが、夕方父親によくキャッチボールをしてもらっていました☆

大人になって、『疲れていただろうに、よくやってくれてたなぁ・・・』と気付きました。

おとうさんの気持ち、さきとくんとこおなくんも気付いてくれる日が来ますよ♪

ボクもいつか、見に行ってみたいです☆
コメントへの返答
2011年10月24日 8:58
アーサくんおつ。

そうなんだね。
自分は親父が土日仕事、平日も夜勤な鉄道員だったからあまり遊んだ記憶ないんだ。
小学校の頃、友達がお父さんと遊んだって話しが羨ましく感じたよ。
まぁそんな想いを抱かせないために、自分も楽しんでるよ。

将来、孫とキャッチボールやらせてもらえるよう自分も鍛えておきます。
来るときはグローブ持ってきてね(笑)
2011年10月24日 8:45
しかし監督お疲れ様です。

よくやりますね~♪

来年の京都はゆっくり案内しますわ。
コメントへの返答
2011年10月24日 9:00
hideさんおはようございます。

あっ、監督は自分ではないですからね(笑)
たまにやらせてもらいましたが(汗)

今から来年の京都が楽しみです!

プロフィール

「[パーツ] #アルトワークス フロントリップスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/212214/car/101784/8546365/parts.aspx
何シテル?   06/25 13:02
I am very happy driving with friends. Taking a picture of the car is my enjoy...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) A204 820 20 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:48:08

愛車一覧

スズキ Kei けい (スズキ Kei)
初心者マーク付けて、練習してますw
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
パワーはないけど、広くて4人乗っても快適です。
その他 その他 その他 その他
BIESSEのレーシングカートです。 エンジンは普通のやつでYAMAHAのKTです。 楽 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
手放してしまったけど今でも思い入れのある車。 7年間でかなり治療費かかったけどどんどん好 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation