• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともみやのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

定期点検+各種漏れの修理

定期点検+各種漏れの修理プレリュード復帰以来の持病(懸案)であった、オイル漏れの修理を行いました。
今回はミッションを下ろしての重整備です

漏れの原因はクランクシャフトのリアシールの漏れ、加えてスピードセンサーからも漏っていたとのこと。
またシリンダーセンサーの漏れもかなり出てましたのでこちらもOH
その他、ミッションのオイルシールや諸々Oリングなども交換し漏れている部分に徹底して対応していただきました

また昨年あたりから、ALBのブレーキのオイル漏れも激しくこれも今回修理を行いましたが、漏れの原因はプレッシャースイッチが取り付けてあるガスケットから漏っていたとのことでこちらも対応済です

作業の写真等はなしです

これで漏れ漏れ状態から無事解放されるかと思いますが、この状態が長く続いてほしいなぁ

1ヶ月半ほど手元にない状態が続きましたが、いずれにせよ無事戻ってきてよかったです。





Posted at 2025/08/08 23:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月24日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!6月22日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
☆グローブボックスをUS仕様の鍵付きに交換
☆リアフォグ付きの光るリアパネルを純正リアフォグスイッチと共に実装
☆ドラレコ交換
■この1年でこんな整備をしました!
☆定期点検
☆オーバーヒート修理
☆左右ドリップシール新品に交換
☆右リアウインカー電球交換
■愛車のイイね!数(2025年06月24日時点)
879イイね!

■これからいじりたいところは・・・
今日から12か月点検で整備に入りました
合わせて持病のオイル漏れをしっかり治す予定なので長期入院
ALBもフルードが漏れていますのでこちらも原因究明と出来れば修理予定
先ずは維持優先

■愛車に一言
今日からしばらくお別れだけど、持病治して早く帰って来てね

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/06/24 21:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月05日 イイね!

昭和のホンダ車ミーティングに参加しました

昭和のホンダ車ミーティングに参加しました今年も昭和のホンダ車ミーティングに参加しました

天候に恵まれてイベントの参加車両も非常に増え、プレリュードも初代、2代目、3代目と揃いましたね

年に一度浜松でお会いする人たち、新たにあった人たち等など、いろいろな人と話もできとても良い時間を過ごすことができました
また今回お話しできなかった人もずいぶんいるかと思いますがまたの機会によろしくおねがいします

参加の車両のスライドショー作成しました
漏れがあったらすいません🙇(1台は帰ってしまい取り損ないました😅)


こちらの動画もアップ



今回のイベントの数週間前にエンジンかからない(スターター回らず)などということもあり果たして無事に帰ってこれるか?などの不安もありつつの参加でしたが、無事に往復でき安堵です

そして、今年はもし途中でトラブったらと、、、ということで明るいうちにかえりたいと思い”うなぎ”はパスしました
、、、が、結局ガソリンいれて家についたのは10時30分で予想以上に時間がかかりすっかり暗くなってましたので、うなぎ食べてかえっても同じくらいだったなぁ
来年はうなぎ食べてから帰ろうっと

それでは来年またお会いできることを楽しみに車を維持していきたいと思います
参加の皆様お疲れ様でした











今回はヤフーナビに従ったら往復ともになぜか新東名経由でした
(東名の工事の影響かな)
Posted at 2025/06/05 22:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

オートモビルカウンシル2025へと歴代プレリュードを見に行ってきました

オートモビルカウンシル2025へと歴代プレリュードを見に行ってきましたオートモビルカウンシル2025にて歴代プレリュードが展示されているとのことで幕張メッセまで行ってきました。
オートモビルカウンシルには高級外車の旧車を中心とした感じの展示会との認識をもっていましたが、基本それで間違えなかったという印象ですね。

そんな中でホンダのブースは歴代プレリュードと新型プレリュードの展示
新型を発売するということで最近はホンダがプレリュードに焦点をあててくれてますね。



初代


2代目


3代目


4代目


5代目


そして今年発売予定の新型プレリュードは赤でした


今回各車両運転席側のドアを開けてくれていました


ウエルカムプラザで展示の時には気づきませんでしたが、ヒーティッドミラー付きでした。
ホンダのサイトでヒーティッドミラーがついているの確認できましたね

https://www.honda.co.jp/sportscar/prelude_history/

デジタルクロックの蓋がついていないのは残念ながらそのまま、、、


トヨタ/GAZOOのブースではスープラが展示されていましたが、旧車レストアをテーマにした展示でした
せっかくホンダも歴代のプレリュードを展示したのだからこんな展示+復刻部品を扱ってますなんてしてくれたらよかったのに、、、と思ってしまった





整備書なども復刻して売ってました


いずれにせよなかなかそうはいかないだろうなとおもいますが

ホンダのブースでポストカードもらいました
アンケート答えるとポストカードかステッカーもらえるということでしたが
なぜか貰えるのはCIVIC TYPER
せっかくならプレリュードのポストカードがよかったな😓



とはいえ、まあ全体的には良い感じに目の保養になりました
よい午後を過ごせました







こちらはオートモビルカウンシル公式でのホンダブース紹介
Posted at 2025/04/12 22:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月25日 イイね!

ウエルカムプラザにて3代目プレリュードと新型プレリュードプロトタイプ展示中

ウエルカムプラザにて3代目プレリュードと新型プレリュードプロトタイプ展示中1/25(土)にHonda ウエルカムプラザ青山に行ってきました。

Honda 青山本社ビル クロージングイベントにて3代目プレリュードが展示されています。(展示期間:1月24日(金)〜2月3日(月))
また同時に
Encore! TOKYO AUTO SALON 2025
として新型プレリュードプロトタイプも展示
(展示期間:2025/1/17(金)~1/27(月))

3代目プレリュードと新型プレリュードの展示が同時に!
2台の同時展示になるのは1/24(金)~1/27(月)の4日間のみです!

3代目のプレリュードはコレクションホールのものですが、何回かコレクションホールに行きましたが、いずれもみれなかったのでここで初めてみました。
当たり前ですが状態とてもよく、赤が綺麗でした

プレリュードのクリアファイルとステッカー
プレリュードグッズがいくつも発売される機会はあまりないので当然購入😁


マグカップは4代目のもの


T-Shirtは2代目のものです


帰ろうかと思い駐車場に戻ったところ、3代目を発見、4代目も一台
自分のプレもいれて3台とも入るように写真をとるとこのように😅
見つけられますかね




そして、ウエルカムプラザにもどってしばし3代目プレリュードオーナーとプチオフ会。良い時間を過ごせました。

いつもの通り写真をとり帰途へ
行ってよかったです👍


こちら撮影したぐだぐだですが映像です
Posted at 2025/01/25 20:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「定期点検+各種漏れの修理 http://cvw.jp/b/2122205/48588622/
何シテル?   08/08 23:54
2014年6月に、約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰。 今年2024年で満10年を迎えることができました。 1988年に初めて購入した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファントランジスタ予防整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:23:40
ドアキーシリンダー照明改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:16:28
イグニッションコイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:17:40

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014年6月に約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰! 前期110型のSi ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードに乗っていました。 初めて買った車が3代目プレリュード前期100型 Si- ...
米国ホンダ シビッククーペ 米国ホンダ シビッククーペ
アメリカ転勤で買った米国ホンダ車が、1994 Civic Coupe EX D16Z6 ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
米国内転勤でロサンゼルスに移ったため、シビックは妻の買い物用として使う事になり、通勤用に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation