• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともみやのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

クルマも無いのに・・・その2

クルマも無いのに・・・その2プレリュードへのオーナー復帰に向け?また、クルマも無いのにこんな物を買ってしまいました。
またまた衝動買い。
iPhoneとか携帯をマウントするもの。実際に使っている人とかどれだけいるんだろうか?

こんな感じですかね。
昔、プレリュードに乗ってい頃に最初につけたCDプレーヤーはポータブルCDプレーヤーをマウントする感じでつけてたけど、MTだったせいもあり意外に邪魔だった記憶がありますが果たして使い勝手はほんとうのところどうなんでしょうかね。
とにかく、買っただけで満足してしまってます。つけるクルマがまだありませんからね〜
Posted at 2014/05/31 22:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレ復活に向け | 日記
2014年05月24日 イイね!

アメリカのナンバープレート

アメリカのナンバープレートよくアメリカ雑貨として売ってたりする、ナンバープレート。
このナンバープレートは本当はロスで乗っていたアコードにつくはずでした。
実際についたナンバーは別で未使用のまま手元にあります。

アメリカではクルマを販売店で買うと、仮登録の紙をフロントガラスに折り畳んで張りつけてくれ、そのまま乗って帰れます。(ちなみにCivic EXのフロントガラスの助手席側---左ハンドルの---の下のほうに白く見えるのがその貼付けられている仮登録の紙です。)当然ナンバープレートは着いていません。そのままの状態で数週間経つとナンバープレートが郵便でとどきポストに投函されています。郵便で送ってくる等は日本ではありえなそうで、びっくりするかもしれませんが、結構そんなアバウトな事はいっぱいあるのです。

ところが、いつまで待ってもナンバープレートが届かない。一応、登録の紙の有効期限が書いてあるのですが、もう数日で有効期限が切れる。念のためにD.M.V(Department of Motor Vehicle)に行って届かないんだけどと伝えたら、切れても気にしないでもうちょっと待てばというアバウトさです。
どうしてもというのなら、金を払えば(数十㌦だったか?)別のを発行するけどと言われ思わず頼んでしまった。
その場ですでに記録されているナンバーを抹消して、新たな番号を登録してくれ、すぐにナンバープレートを受け取って家に帰りそれを取り付けました。

数週間後、ポストに何やらナンバープレートが届いているのを発見。それがこれです。
たしかに、待てば届いたということで、アメリカらしいいい加減さが十分発揮されていたところです。

Posted at 2014/05/24 20:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカクルマ事情 | 日記
2014年05月21日 イイね!

ヤフオクで買ってしまいました

ヤフオクで買ってしまいました昨日は珍しく夜中の作業立ち会い等があり、貫徹でした。
時差ぼけのような状態で家に帰ると、思わずヤフオクで買ってしまった、雑誌が届いていました。
まあ、通知で着いているのは知っていたのですが、届いた雑誌はまるで今しがた本屋さんで買ってきたようなとても綺麗な状態で、時差ぼけのような状態も手伝ってかむか〜しにこの雑誌を買ったときのような気持ちに戻ってしまいました。
ぼ〜としながら本を眺めて「いや〜、いいね〜」「乗りたいね〜」と一人で盛り上がってます。
Posted at 2014/05/21 16:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月15日 イイね!

マスターキー

マスターキーホンダのOEMマスターキーをある方からいただきました。
プレリュードオーナーへと復活の際にはぜひこれでスペアキーを作りたいと思ってます。
もうすこし我慢と自分に言い聞かせ中です。
Posted at 2014/05/15 23:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレ復活に向け | 日記
2014年05月12日 イイね!

やっぱり日本語で

やっぱり日本語でみんカラに登録から数ヶ月、皆さんのブログや整備手帳等をみていても分からない事が多いので、思わずプレリュードの整備の英語の本を勢いで買ってしまいましたが、やはり基礎的な知識が無い、写真が白黒で分かりにくいし英語。更に車が無いので現物を確認できない。ということでカラー写真があって、普通に 日・本・語 のクルマのメカの本を買ってしまいました・・・役に立つかな〜
Posted at 2014/05/12 22:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「定期点検+各種漏れの修理 http://cvw.jp/b/2122205/48588622/
何シテル?   08/08 23:54
2014年6月に、約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰。 今年2024年で満10年を迎えることができました。 1988年に初めて購入した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678910
11 121314 151617
181920 212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

ファントランジスタ予防整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:23:40
ドアキーシリンダー照明改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:16:28
イグニッションコイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:17:40

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014年6月に約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰! 前期110型のSi ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードに乗っていました。 初めて買った車が3代目プレリュード前期100型 Si- ...
米国ホンダ シビッククーペ 米国ホンダ シビッククーペ
アメリカ転勤で買った米国ホンダ車が、1994 Civic Coupe EX D16Z6 ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
米国内転勤でロサンゼルスに移ったため、シビックは妻の買い物用として使う事になり、通勤用に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation