レールマニアです。
今回は2022年11月19日(土) パシフィコ横浜大ホールで開催された
CUE! 4thParty 「Forever Friends」に現地で観て来ましたので
簡単に感想とともに紹介します。
「CUE!」は2019年10月からサービス開始した
声優をテーマにしたアプリゲームで
これまでほぼ毎月のようにライブやイベントを行ってきて
2022年1月にはTVアニメ化(全24話)を果たした作品です。
自分自身としては 2019年10月に
当時移転したばかりのポニーキャニオン新社屋で開催された
無料招待のCUE!リリースイベントに
参加したのがきっかけで
これまで リアルタイムで追ってきて
ライブやイベントはできる限り現地参加してきました。
今回のライブは 一旦の区切りとして
CUE!としては最後のライブとなるので
これまで3年間追いかけて来た身としては
何がなんでも現地参加しなければならない義務感にかられて
チケット最速で申し込み
無事に現地参戦を果たしました。
今回も愛車 レールマニアエブリイ号で現地に向かいます。
前日は愛知県豊橋市にある名鉄グループの温浴施設
ゆのゆTOYOHASHIで過ごしていたので
豊橋→横浜 260kmを国道1号で移動します。
高速道路なら3時間程度で着くところを
一般道路のみで途中休憩含めて10時間以上かけて深夜移動。
当日は晴天に恵まれました。
途中車中泊しながら 横浜までやってきました。あと少し。
お昼前にパシフィコ横浜到着! 運転おつかれちゃん。
駐車場は余裕で空いてます。出入口近くのベストポジション確保。
12時から物販が始まってます。
物販は引き取り時間指定の事前予約制で
希望のグッズは確実に入手できます。
物販で長蛇の列を成してたのは遠い昔話になりそうです。
パンフレット、ペンライト、キャストブロマイドと
推しキャラ(六石陽菜)のアクスタを購入しました。
会場周辺を散策
パシフィコ横浜に来たのは2022年2月の
ごちうさイベント以来 9ヶ月ぶりです。
開場まで時間あるので パンフレット読みながら車内待機
これまでのライブのCUE!ペンライト4本と
今回のを入れて5本体制で臨もうか。
2019年の冬コミで入手したCUE!オフィシャルパーカーで
さりげなく古参アピール?
CUE!関連のライブイベントではコレを着用して来ました。
逆に言うと CUE!のライブイベント以外では着てません。
入場にはGoogleフォームに座席情報を入力。
すでに毎度お馴染みの儀式です。
開場時間が近づいてきたので 入場列に並びます。
入り口近くに居たので 一番先頭で入場します。
ロビーには30基以上のフラワースタンドが飾られてますが
撮影禁止なので ざっと流し見しただけで座席に向かいます。
1階32列という微妙な席だったけど
全体が見渡せるので 思ったほど悪くないですね。
泣いても笑ってもこれが CUE!(AiRBLUE)としての
最後のライブということで キャスト16人の勇姿を
この目に焼き付けるべく 楽しみたいと思います。
CUE! AiRBLUE メンバー
AirBLUE Flower
内山悠里菜(六石陽菜 役)稗田寧々(鷹取舞花 役)守屋亨香(鹿野志穂 役)緒方佑奈(月居ほのか 役)
AiRBLUE Bird
鷹村彩花(天童悠希 役)宮原颯希(赤川千紗 役)飯塚麻結(恵庭あいり 役)村上まなつ(九条柚葉 役)
AiRBLUE Wind
安齋由香里(夜峰美晴 役)松田彩希(神室絢 役)山口愛(宮路まほろ 役)鶴野有紗(日名倉莉子 役)
AiRBLUE Moon
立花日菜(丸山利恵 役)小峯愛未(宇津木聡里 役)佐藤舞(明神凛音 役)土屋李央(遠見鳴 役)
CUE! 4th Party「Forever Friends」
CUE! 4th Party「Forever Friends」アフタートーク
17時スタートのライブは全24曲を披露
アニメ全24話のストーリーになぞった構成でした。
約3時間弱のライブも 体感5分。
ラストのキャスト個々の挨拶は特になく 終了。
個々の挨拶と感想はアフタートークとして
リアルタイム配信されます。
ステージでは挨拶などは省いて
その分一曲でも多くやるというスタンスでしょう。
ライブ終了後 物販でのサイン入りポスタープレゼントの
抽選番号が発表されてます。
もちろん当たりませんでした...
ライブが終わって20分後にアフタートークを視聴。
自分が個人的に推してきたキャラクター
六石陽菜役でAiRBLUE実質リーダーの内山悠里菜さんが
感極まって涙目になっているのを見て
自分も貰い泣きしました。
CUE!はサービス開始から3年ですが
キャストの皆さんは4年弱と言ってました。
確かに発表前のオーディションの時期からだと
4年弱になるんでしょうね。
本当に言葉に出来ないくらい最高のライブでした。
ライブ終了後いつもなら「生きる力を貰った」とか
「これで○年生き延びるぜ」とか宣うところだけど
今回ばかりは そういう気分になれず
今まで深く追い続けてきた作品が終了ということで
感慨深い想いに駈られて
しばらくは夜風に吹かれていたい気分でした。
自分と同じように 余韻に浸っていたいのでしょうか
ベイブリッジの夜景に溶け込んで幻想的です。
この光景 この先何年生きるかわからないけど
生涯忘れることはないでしょう。
名残惜しいですが 現地をあとにします。
ライブのあとは風呂で汗を流す。
茅ヶ崎市の竜泉寺の湯に来ました。
いつものルーティンワークも今回は露天風呂で特別な感慨に更ける。
午前2時 帰宅。
ライブを観て涙、アフタートークを観て涙
パンフレットのインタビュー記事を読んで涙。
どんだけ泣かせれば気が済むんだ...
新人声優育成アプリ「CUE!」
今思うと 育成されたのはキャラクターではなく
16人のキャスト達のことだったと思う。
立ち上げ当時、まだ現場経験がほとんど無かった
新人声優だった彼女達を
CUE!を通して声優の仕事を経験させて成長させる
そして どこに出しても恥ずかしくないくらい
経験を積ませて 声優としてのスタートラインに立たせる。
インタビューで 緒方佑奈さんが
一応 声優事務所に所属はしてるけど
仕事といえば トーク番組くらいしかなく
オーディションは まったく受からずに
声優としての仕事は無かったけど
CUE!に出て堂々と声優と言えるようになったと
語ってました。
そうであれば、「CUE!」の役目は
ここで終わったのかな?と思います。
ただ、今回のライブは 最後のライブとは言え
タイトルに ラスト とか ファイナルとは付いてません。
数年後に 同窓会のような感じで再び16人が集結して
"CUE! 5th Party" 開催を勝手ながら期待いたします。
自分としては2次元関連のアニメオタク歴 20年超で
一番と言い切っていいほど 深くのめり込んだ作品でした。
個人的に今後 CUE!を超える作品は 出てこない気がします。
CUE! AiRBLUEは永遠!
ありがとうございました。
railmania
Posted at 2022/11/21 13:34:07 | |
トラックバック(0) | 日記