
レールマニアです。
(スマホ入力なので改行が雑です)
今回は2022年7月3日(日) 江東区の豊洲PITで行われた
アプリゲーム 「8beat story♪」の声優ユニット
「8/pLanet!!」←(ハニープラネットと読む)
6th Live 「A day/Years」(昼)と
「Special event request shuffle Live」(夜)に現地参戦して来ました。
エビスト関連のライブは2020年1月の埼玉越谷サンシティでの
5thライブ以来2年6ヶ月ぶり、前回はまだコロナ前だったので
マスクなしで声だしOKが当たり前だった頃でした。
前回の5thライブは2019年10月に
品川プリンスステラボールで開催予定だったものの
台風で延期となり場所と日時を改めて2020年1月に
越谷での開催となったもので
今回の6thも本来ならば2020年10月に豊洲PITで開催予定でしたが
5thライブの直後に国内でもコロナが蔓延し始めて
あらゆるライブイベントが中止に追い込まれ
6thライブも例外ではなく中止となり その後
エビスト関連のライブも新たな告知もなく
自分の中では 正直忘れかけていたコンテンツでした。
それが今回 2年半ぶりにナンバリングライブの再開を知り
生バンドでの演奏ということもあり 現地参加に至ったわけです。
8/pLanet!! メンバー8名
キャスト交代歴あり
社本悠さん(実質リーダー初期メンバー )
天野聡美さん(前回からのメンバー)
荻野葉月さん(今回からの新規メンバー)
山下七海さん(元Wake up,Girls 前回からのメンバー)
美波わかなさん(旧芸名 金魚わかな 初期メンバー)
和氣あず未さん(初期メンバー)
吉村那奈美さん(初期メンバー)
澤田美晴さん(初期メンバー)
では今回も簡単に写真とともに紹介です。
午前8時 いつものようにシタミチ(国道1号)で都内に向かいます。
日曜朝なのでとくに渋滞もなくスムーズに流れてますよ。
待ってろよ、うちやま... じゃなかった、
しゃもとはるかぁ~ (社本悠さんが推しw)
つーことで2時間弱で豊洲に到着!
以前利用したことのある
会場前のパーキングは新たに建物が出来ていて
その分収容台数が減っていて最大料金2400円になっていたので
晴海通りを挟んで反対側のパーキングに入庫。
道を隔てただけなのに900円の差ですよ。
また来る時はここにしよう。
でもここも新たに建物が出来る可能性があるよな。
豊洲PITに来たのは いつぶりだろう?
アニメガタリズのイベントだったかな? いや、そのあとに
ごちうさのイベントでも来たような・・・
それでもコロナ前だったので3年ぶり以上ですね。
10時半からの物販に並びますよ。
渡された注文書に記入して売り子のお姉さんに渡して
前回もそうだったけど、エビストのライブの物販の販売員の
お姉さんたちって 演者ばりにノリがよくて ちょっとした
アイドルのお渡し会みたいで マスク越しで笑顔で会話してくれて
まじでテンションあがりますね。
お姉さん「こんにちわ~いつも来てくれてありがとう」
(ぉぃぉぃスナックのママかよ!?
初対面だが馴れ親しんだ感を出してくるあたりは流石だ )
俺「おう、2年半ぶりッスねぇ! 限定ライブTとペンライト1個ずつね」
お姉さん「Tシャツのサイズはどうしますぅ?」
俺「お姉さんスタイルいいけどTシャツ何サイズ着てるの? 」
お姉さん「わたしのですかぁ? コレMサイズですよぉ ちなみにわたし身長162センチね」
俺「そっか、俺とあんま変わんねーじゃん じゃあMサイズで!」
お姉さん「ありがとう、抽選会あるので良かったらやっていってね」
俺「おう!生きてたらまた来るね!」
お姉さん「生きててね~」
俺も仕事柄 割と得意なので負けじとラフに切り返してやったw
物販もひとつのアトラクションというか
コミュニケーションの場になってますね。
もしかして養成所所属で声優を目指していて
演技の一環で物販スタッフをやってるんでしょうか?
何でも事務所によってはこういう事もやるとか聞いたことあるし
俺もいろんなライブイベントを経験してるけど
ここまでラフな応対をしてくれる物販の売り子は
エビスト関連だけだよな。(他にもあるのかな?)
調子に乗ったオタクがあれもこれも片っ端から購入させるのが
目的か? だとしたら 計算済みのあざとさかw
さしずめオンラインお話会ならぬ、オフラインお渡し会だなw
物販開始前の準備中。
オタクはチョロイから皆でキモオタ共の財布の紐 緩めまくろうねっ!
などと話してるのだろうか? だとしたら世も末だなw
あれもこれも買いたいところだけど
理性を保ってる俺は
限定TシャツMサイズとペンライトのみを購入しました。
チケットの半券の裏の小さいスペースに 氏名、住所、電話番号と
メールアドレスを記入して入場らしい。
名前や住所ならともかく メアドを手書きって
なかなかやらないよな。
入場しました。 コロナ前には当たり前だった
演者へのプレゼントボックスがありました。
久しぶりに見たよ。
社本さんが豊洲駅から会場までの徒歩ルートを紹介する動画が上がってたので開演を待ってる間に視聴。
社本さんを肉眼で拝むのは2月の立川ステージガーデンでの
P'sLIVE以来5ヶ月ぶりだ。
2年半ぶりの8beat story♪ 生バンドを従えてのライブなので
ぼっち参戦だけど、とことん楽しみますよー
セトリです。
1曲目プレシャスノーツからの2曲目ファンタジアで
推し曲続いて昇天しました!
やはりハニプラは初期曲が最高!
2時間半のライブも体感5分でした。
夜の部はアプリ内でリクエストの多かった楽曲10曲を
カウントダウン形式で紹介するライブで
これも前回5thの時と同じような内容でした。
新たな発表で エビスト関連楽曲サブスク解禁
セカンドアルバム製作決定などありましたが
勝手に期待してたアニメ化決定の発表はありませんでした。
午後9時終演。ライブの余韻に浸りたいけど
雨が降ってきそうなので 現地を離脱。
帰りは高速ですよ。
タイヤを交換したあとなので
高速での乗り心地を試したかったので豊洲から首都高へ
約1時間で茅ヶ崎の竜泉寺の湯に到着。
ライブのあとはお風呂で汗を流すルーティンワーク。
ライブの余韻に浸りながらの露天風呂は最高です。
公式が上げたライブ終了時 恒例の記念撮影の写真。
赤丸で囲んだあたりに俺がいるぞ(わかんねーよなw)
次回のライブは7月9日
「CUE! AiRBLUE Flower リーディングライブ」の予定でしたが
イベントが延期となり
その翌週の7月16日 「DIALOGUE+朗読イベント」に現地参戦予定です。
たった今、重大なことに気づきました。
どうやら俺は ライブでハードなダンスパフォーマンスをする
所属事務所が各々違う8人組声優ユニットの
実質リーダーでピンク担当キャラの人に
ドストライクで刺さるようだ(爆)
最後に、
ここ最近いろんな物が値上げされてるけど
このペットボトル飲料、一本600円するんだぜw
では失礼します。
railmania