• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レールマニアのブログ一覧

2022年03月11日 イイね!

VSE乗車とDIALOGUE+ライブ

VSE乗車とDIALOGUE+ライブ



レールマニアです。
いつものようにスマホ入力なので改行が雑です。

3月6日(日)
今回は定期運用を終える小田急ロマンスカーVSEに乗って
山野ホールで行われたDIALOGUE+ワンマンライブに
現地参加してきました。

スタートは とある地元の秦野駅


秦野⇔新宿
往復ともVSE50000形に乗車します。


小田急ロマンスカー はこね8号 VSE50000形 秦野駅 ミュージックホーンを響かせて颯爽と入線

10時45分発のはこね8号
秦野に止まる上りのVSEはこの時間しかなかったので
開演まで早いけど乗車します。
落ち着きのある木目調のインテリア
日常における非日常を体感できる
ロマンスカーらしい車内です。


新宿まで約1時間 VSEの旅


新宿到着!


スタイリッシュなVSE
来年秋には完全引退
2005年デビューから17年で運用離脱は早すぎないか?


改札脇にメッセージコーナーがありました。
ちょっとしたVSE祭りです。


とりあえず 書いておくか!




花に飾られてまるで遺影のようです。






時間になったのでライブ会場の山野ホールにやってきました。
山野ホールに来たのは2018年11月4日の
こみっくがーるず イベント以来3年4ヶ月ぶり(だと思う)


なにやら公式からメンバーの宮原さんが欠席するとの通知が!


DIALOGUE+としては初めて1人欠けて7人でのパフォーマンス
宮原さんのことは心配だけど これは貴重なライブになりそうだ。


今回はいつもの紙チケットではなくアプリによる電子チケット
指定された席は後方の中央 ステージから遠いけど
段差があるので見易い席でした。


約55分(1時間弱)で全11曲 ほぼ ぶっ通しのステージでした。
7人でのステージだけど 宮原さんの立ち位置を空けての
パフォーマンスで 歌唱パートも全員でカバーして
印象に残るライブでした。


公式では終演予定時間21時との案内でしたが
実際に終わったのは20時25分
帰りの秦野行きVSEまで時間があるので
新宿駅まで徒歩で移動 それでも10分で着いてしまう。

22時ちょうど発の秦野行きVSEホームウェイ17号に乗車!


ライブの余韻に浸りながら秦野まで1時間弱




22時57分 終点秦野到着!
往復VSEの旅が終わりました。




DIALOGUE+は活力! VSEは永遠!
感謝! ありがとうございました。
  

VSE50000形 ホームウェイ17号 秦野駅 引き上げ

次回ライブは チケット確保できれば
4月2日のDIALOGUE+山野ホールワンマンライブ
その後は 5月1日 「CUE! 3rdPARTY」立川ステージガーデン
5月8日 DIALOGUE+サンリオピューロランドの予定

次回のVSEの乗車は もうないでしょう。


最後に、 コレは絶対に買わないと!(義務感w)


railmania

Posted at 2022/03/11 21:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

オンラインお話し会とRabbit House Tea Party 2022

オンラインお話し会とRabbit House Tea Party 2022レールマニアです。
(スマホ入力なので改行が雑です)

今回は2月26日(土) パシフィコ横浜大ホールで開催された
TVアニメご注文はうさぎですか?BLOOMのイベント
「Rabbit House Tea Party 2022」に現地参加してきました。

本来なら2021年5月に「Rabbit House Tea Party 2021」として
開催される予定でしたが、ご時世的に延期になってしまい
今回2022として有観客での開催となりました。

チケットはアニサマみたいに一旦白紙で再抽選ではなく
2021での申し込み当選分がそのまま有効となり
昼の部夜の部両方当選していたので
もちろん両部とも参加する予定でした。
そう あとから決まった とあるイベントがなければです。

その とあるイベントとは、
TVアニメ「CUE!」主題歌CD発売記念の
キャストとのオンラインお話会です。

なんと自分の激推しキャラ六石陽菜役の内山悠里菜さんの
タイムスケジュールが 昼の部開演時間と まる被りで
推しを取るか ぴょんぴょんを取るか?
取捨選択を余儀なくされる事態となり、悩んだ挙げ句
推しとのお話し会を取ることにしました。



最初は開演中に一旦席を外してロビーで、と考えたけど
ホール内で安定した通信状態が保てるかわからないし
イベントが盛り上がり過ぎてお話し会の時間が過ぎてたら
後悔しか残らないし 二兎追うものは一兎も得ずってことで
やむなく昼の部をキャンセルしました。

幸いにも新型コロナで来場を見合わせる人向けに
チケット払い戻し措置も取られるというので
チケット代は無駄にならずに済みそうです。

えっ? 時間が被ってない他のメンバーでもいいんじゃないかって?
それはあり得ません! 内山さん一択ですからw


いつものように シタミチで現地に向かいますよ。
待ってろよ!うちやまゆりなぁ! ←(バカw)


レールマニアエブリイ号、
久しぶりに みなとみらい地区に乗り入れ!


やって来ましたパシフィコ横浜


そしてパシフィコ駐車場に入庫
そろそろブームも下火になりつつある痛車が鎮座してます。


昼の部開演直前の午後2時前、
長い物販列が形成されてます。
どう考えても開演間に合わないじゃん。



さて、本来参加するはずだった昼の部の入場口を尻目に
推しとのお話し会に最適な場所を探しにみなとみらい地区を徘徊。
ランドマークの展望台からにしようか、
それともコスモクロック(観覧車)の中からにしようか?
たった20秒の為にロケーションに凄く悩む。

そういえば DIALOGUE+の「おもいでしりとり」の
ジャケ写が みなとみらい地区だったなあ と思いだす。
ということで 横浜ハンマーヘッドのテラスデッキに来ました。
通信状態も良好なのでここをバックに繋ぐことにしました。


はいっ!ジャケ写とほぼ一致w



(内山) 以下(う) あっ!こんにちはー

(レールマニア)以下(レ) こんちゃー 見えてるぅ?

(う) 見えてますよー

(レ) 天気いいので外に来ましたよー

(う) あっ 横浜ですかぁー?

(レ) そそ横浜だよー

(う) いいなあ ~

ここで 残り10秒を切る! 焦った俺は

(レ) 内山さーん 何か一言お願いっ!

(う) いつも応援してくれてありがとう!!

(レ) こちらこそ サインどうもありがとう!ライブも楽しみ

(う) ありがとー

ここでタイムアップ 強制終了!

いつも思うけど20秒は短すぎるんだよな
ほんとこの程度しか話せないんだよね。
それでも このオンラインお話し会
何口も応募して落選する人も多いと聞くので
5回連続で希望メンバー(内山さん)で当選してるんだから
まぁまぁ贅沢は言えないよな。

ということで この20秒の為に 昼の部をキャンセルしたわけだから
後悔ありません。

この後 桜木町界隈で食事してから 夜の部に参加します。
相変わらず長い物販列が形成されてます。
先日の立川でのP'sライブでは 物販は引き取り時間指定の
事前予約事前決済だったので ちょっとこの密になるあたり
大丈夫かな?



夜の部 開場! 昨今のコロナ禍におけるイベントでは珍しく
コロナ前のようなスタンドポップや展示物が沢山飾られていて
写真も撮り放題。
ソーシャルディスタンスは一切取られてないです。
入場時の検温消毒は実施されてたけど Googleフォームによる
個人情報入力はなかったです。
チケットが楽天による電子チケットなので不必要ってことかな。


最近は CUE! と DIALOGUE+に入り浸ってたので
アニメとしてのイベントって かなり久しぶりなんだよな。
(CUE!は アニメじゃなくてアプリゲームのほうね )


こういうイベントを盛り上がてくれる雰囲気作り、
嫌いじゃないぞ。こころがぴょんぴょんしてきた!


開演時間も迫ってきたので座席につく。
この広いパシフィコ横浜大ホールで 1階前から4列目。
この会場は過去に何度か来てるけど、
今まで2階とか3階とか 1階後方とか あまり席運が
良くなかったけど 今回はステージに近い位置で
俺のぴょんぴょんボルテージ爆上がりですw


出演者
ココア役 佐倉綾音さん (2019年11月 俺ガイルイベント以来か?)
チノ役 水瀬いのりさん (2020年2月 青春ブタ野郎イベント以来)
リゼ役 種田梨沙さん(2018年9月八王子ごちうさイベント以来か?)
千夜役 佐藤聡美さん(上に同じく)
シャロ役 内田真礼さん(上に同じく)
メグ役 村川梨衣さん(上に同じ)
マヤ役 徳井青空さん(豊洲ピットご注文はDJですか?イベント以来)

司会進行
タカヒロ役 速水奨さん

ゲスト
アニメ監督 橋本裕之氏

内容はゲームコーナー 朗読劇 速水奨さんと橋本監督の対談
福岡での展示会開催のお知らせ等
残念ながら歌唱パートはなかったです。
どこかの声優ユニットと違って 声優(本業)として多忙の中、
曲振りの練習ができなかったかな。

あともうひとつ、アニメの続編の発表があるかな?って
思ったけど 残念ながらありませんでした。
「かわいい」をコンセプトにした作品だからか
キャストも年齢を重ねてきて「かわいい」が重圧になってきてるのかな。(失礼w)

公演を見ての感想をざっくり言うと 何て言うか、
久しぶりにアニメのイベントを見たって感じでした。
コロナ前の アニメイベントに毎月のように参加してた頃が
随分昔のように思えるし
声優さんのライブイベントといっても
DIALOGUE+は 全員声優なんだけど半分アイドルグループみたいに
なってきてるし
純粋に声優さんが出演するイベントは
本当に久しぶりでした。そうそうこの感じ
この雰囲気、この空気感!
やっぱり 配信やオンラインじゃなくて現地で生で見るに限りますね。
ちなみに今回のイベントは配信は無いようです。

最後に ステージから近かったからか、公演中に
立ち位置が正面だった佐藤聡美さんと何度か目が合って
なんだよこの人妻の色気は?惚れちまうやんけ!と
違う意味で心ぴょんぴょんしましたw チョロいな俺。
(確か1月の羽田でのライブでも同じようなこと言ってたなw)

次のライブは 3月6日(日) 山野ホールでの
DIALOGUE+ワンマンライブに現地参戦。
その後 4月→DIALOGUE+ 5月→CUE! 5月→Rhodanthe*
6月→DIALOGUE+ 7月CUE! の予定です。

railmania







Posted at 2022/02/27 02:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

P's LIVE!~Nice to P's you!!~に行って来ましたよ。

P's LIVE!~Nice to P's you!!~に行って来ましたよ。
レールマニアです。
(スマホで入力しているので改行が雑です)

今回、2月13日(日) 東京都立川市にある
立川ステージガーデンで開催された
ポニーキャニオン所属のアーティストが集まるライブイベント
「P's LIVE!~Nice to P's you!!~」に現地参加して来ました。

ポニーキャニオンの看板アーティストというと
内田真礼さん三森すずこさんオーイシマサヨシさん
鬼頭明里さんあたりを思い浮かべますが こちらの方々は
ワンマンライブでも十分集客力があるアーティストということで
今回はどちらかというとまだ経験値の浅い
若い声優アーティストユニットが中心の顔ぶれでした。

出演者
★CUE!,AiRBLUE★
(Flower)
内山悠里菜、稗田寧々、守屋享香、緒方佑奈
(Bird)
鷹村彩花、宮原颯希、飯塚麻結、村上まなつ
(Wind)
安齋由香里、松田彩希、山口愛、鶴野有紗
(Moon)
立花日菜、小峯愛未、佐藤舞、土屋李央

★SPR5★
社本悠、岩井映美里、直田姫奈
大西亜玖璃、園山ひかり

★Smewthie★
天麻ゆうき、日向未来、十二稜子
戸田梨杏、石居萌々果

★DIALOGUE+★
内山悠里菜、稗田寧々、守屋享香、緒方佑奈
鷹村彩花、宮原颯希、飯塚麻結、村上まなつ

★harmoe★
岩田陽葵、小泉萌香

今回はharmoeの小泉萌香さんが直前に
新型コロナ陽性になり 相方の岩田陽葵さんとともに
急遽 出演見合せで総勢26名によるステージでした。


さて、当日未明 仕事を終えて 会場のある立川に向けて
深夜に出発します。もちろんいつもの一般道路ですよ。


DIALOGUE+の曲を流しながら
渋滞のない深夜の一般道路を制限速度の範囲内で
立川を目指してジェッ飛ばす!
♪~がんばってがんばってきみのじだいだ♪


129号→橋本五差路→八王子BP→甲州街道と来て
多摩川に架かる日野橋までやって来ました。
これを渡ると約束の地 立川だ。
待ってろよ、ウチヤマユリナァァァ!!! ←(アホw)


午前5時、会場の立川ステージガーデン前に到着。
2021年8月15日の「CUE!」2ndPARTY以来
半年ぶりの来訪、前回と同じく
向かい側にある合同庁舎のパーキングに入庫しました。


さすがに早すぎですね。人の気配がありません。
俺 実質 現地一番乗りかw


開演まで10時間以上あるので車内で仮眠を。


さて、目が覚めると正午を回っていたので
会場前の物販コーナーに行ってみる。外は雨です。


物販は引き取り時間指定の事前決済事前予約で
以前のように長蛇の列に並ぶことはありません。
物販はこのやり方の方が無駄なく効率的ですね。


ラインナップはご覧の通り


パンフレットとペンライトと出演者全員分のバッジを入手。


開場1時間前 外は冷たい雨なので車内待機。


マスクは当たり前 入場時の検温消毒そしてGoogleフォーム入力という
個人情報の提供はご時世ということで致し方無いところ


入場しました。前方席で申し込んだのですが、ステージ直近ではなく
遠く離れた3階席の2列目でした。
確かに 2列目だし 前方には変わらないけど
1階の、とは書いてなかったし 文句言えないな。


3階席1列目はスタンディングNG! 結果 2列目で良かった。
段差の無く密になる1階よりも 遮るものがない3階中央の方が
考えようによっては良いかもしれない。
しかも 自分の左右は空席だったので 結果ヨシということで。
快適に見られました。


セットリストはこちら
お目当て(おいしいもの)は、あとに取っておく派の俺にとって
ド頭からDIALOGUE+だったので 昇天しましたw
P's LIVE!〜Nice to P's you!!〜第1部


第1部のライブパート終了、休憩を挟んで第2部のコーナーパート
一旦席を離れてトイレ休憩
天気が気になって外を見るとまだ雪ではないようです。
P's LIVE!〜Nice to P's you!!〜第2部


20時25分 終演。
4時間の長丁場 おつかれでした。
今回のライブの模様は配信アーカイブもあるので
帰ったらもう一度見ようと思う。
そういえば休憩時間中に通路の階段を踏み外して転倒し
救急搬送された人がいたな。楽しみに来たのに怪我でもしたら
目も当てられないな。自分も気を付けなくちゃな。


雪になる前に早々に立川を離脱! タイヤチェーンはあるけど
スタッドレス履いてないんでね。


いつもならライブ後にお風呂に行くところですが
今回は雪の予報なのでそのまま帰宅しました。

次回はチケット確保できたら3月6日 山野ホールでの
DIALOGUE+ワンマンライブに現地参加予定。
その後は 4月にDIALOGUE+ライブ
5月にCUE!ライブと月イチでライブ参戦の予定です。

CUE! & DIALOGUE+は生きる活力!

では失礼致します。

railmania

Posted at 2022/02/14 01:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月24日 イイね!

DIALOGUE+全力ライブ&アコースティックライブに行って来た。

DIALOGUE+全力ライブ&アコースティックライブに行って来た。レールマニアです。

2022年1月23日 東京大田区にあるライブハウス
ZeppHanedaで行われた
DIALOGUE+全力ライブぼくたちの現在地2022と
アコースティックライブ moon sideに現地観覧してきました。

DIALOGUE+はご存知 8人組女性声優ユニットで
2019年後半からアプリゲーム「CUE!」と同時進行的に活動している
個人的にイチオシのユニットで
昨年2021年は初のライブツアーを全公演現地に出向くほど
ドツボにハマっております。

ツアー最終公演の東京ファイナル以来2ヶ月ぶりに
歌って踊る彼女たちを肉眼で拝めるとあって
遠足前の小学生気分で浮かれながら朝9時に自宅を出発。

チケット確認ヨシ!
転売対策で電子チケットが主流になりつつある昨今
ポニーキャニオン主催の自社アーティストの公演は
特別感満載の写真入りの紙チケットで 思い出を残せるのが嬉しい。


いつものように一般道路で現地に向かいます。
第一京浜 都県境の多摩川を渡って首都に侵攻!
待ってろよ! うちやまゆりなぁ~!!! ←(アホw)


もうちょっとで着くぞ。 がんばってがんばって~♪


天空橋駅近くの上限900円のパーキングに入庫。


ZeppHanedaは 羽田イノベーションシティという新しく出来た街に
オープンしたライブハウスで もちろん今回が初来訪です。
駐機してる航空機も間近で見られます。


会場到着! 座席エリア別に分散入場。
今回は物販はありません。


海が近いロケーションなので 風が冷たい。
冬コミの時のビッグサイトのようです。


Zeppということでご多忙に漏れず入場時に600円徴収されます。


昼公演 全力ライブは14時30分開始
席は1階中央通路のやや左側で 前が通路、
そして両隣はチケット完売のはずなのに何故か空席。
おかげで圧迫感なく楽しめました。
ちなみに収容100%で座席空けしてませんでした。


セットリストはこちら 約70分で全15曲。
MC メンバー紹介 アンコール一切無しの
初見殺しDIALOGUE+ライブ 健在ですね!


DIALOGUE+全力ライブぼくたちの現在地2022

昼公演終了から夜公演開始まで3時間強あるので
車内でアニメ視聴
近くのスーパー(Fuji羽田店)で買ってきた弁当で腹を満たす。
天空橋近くは飲食店や時間潰せる所がほとんど無いので
車で来て正解でした。



夜公演 アコースティックライブ moon side 19時30分開演
アコースティックということで着席でやるようです。
昼公演で はっちゃけた分 夜公演は まったりですかね。


夜公演はステージ中央の前から3列目。
今までは2階席とか1階でも後方が多かったけど
今回は昼夜ともなかなかの良席でした。


アコースティックライブ セットリスト

アコースティックライブ moon side

20時50分 夜公演アコースティックライブ終了。
昼→はっちゃけ 夜→まったり
これが同じアーティストの公演なのか?って思うほど
昼と夜とで違うテイストで 2倍楽しめました。
また前方中央ということで 立ち位置的に真っ正面にいる
緒方さんと何度も目が合って 内山推しにもかかわらず
ちょろい俺は揺さぶられてしまった←(バカw)
後方席や2階席では絶対に体験出来ない前方中央席の特典ですね。

ライブの余韻に浸りたいところだけど 小雨が降ってきて
寒さも増してきたので 早々に会場をあとにします。
照明が幻想的でした。


21時 羽田離陸… じゃなかった、羽田離脱!


帰り道はいつものように立ち寄り湯で汗を流す。
今回は汗を流すというより冷えた体を温めるほうだな。
横浜市港南区にある極楽湯芹が谷にイン!
蔓延防止措置で食事処は既に終わってました。


午前0時過ぎ 無事帰宅。 お土産は600円の爽健美茶×2本(1200円相当)
きっと特別な飲み味でしょう。


次 DIALOGUE+に会えるのは
2月13日 立川ステージガーデンのP's LIVE
チケット確保してるので こちらも楽しみです。

railmania
Posted at 2022/01/24 02:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

2021年 ライブイベントまとめ

2021年 ライブイベントまとめ



レールマニアです。
ご時世的にも延期や中止が多かった中、
2021年 現地参加できた全11会場12公演の
ライブイベントをまとめてみました。

1月10日→「DIALOGUE+ ライブ ぼくたちの現在地」(中野ZEROホール)

4月25日→「DIALOGUE+ ライブ ぼくたちのかくめい(再) 昼公演・夜公演」(東京ドームシティホール)

6月12日→「音泉祭り2021」(舞浜アンフィシアター)

8月15日→「CUE! 2nd PARTY SING ABOUT EVERYTHING 昼の部」(立川ステージガーデン)

9月19日→「DIALOGUE+京まふスペシャルステージ」(ロームシアター京都)

10月24日→「DIALOGUE+ライブツアー神奈川公演」(神奈川県民ホール)


11月6日→「DIALOGUE+ライブツアー大阪公演」(Zepp OSAKAなんば)

11月7日→「DIALOGUE+ライブツアー愛知公演」(名古屋市公会堂)

11月21日→「CUE! リーディングライブVol.5 Wind&Moon 昼の部」(ニューピアホール)

11月21日→「佐藤日向と小泉萌香のバトってダイナソー トーク&ライブイベント 夜の部」(科学技術館サイエンスホール)

11月28日→「DIALOGUE+ライブツアー東京公演」(東京ドームシティホール)

このように アニメ作品のイベントは1つもなく
アプリゲーム「CUE!」と、関連した声優ユニット「DIALOGUE+」
そしてインターネットラジオ音泉のイベントだけでした。

「CUE!」に関してはアプリ開始当初からマネージャーとして
ゲームに参戦していたので 突然のサービス終了には
驚きを隠せませんでした。
ただ 夏には立川でセカンドライブが開催され
さらに1月からアニメも始まるので
今後のアプリ再開もあり得るのでは?と
勝手に期待してます。

「DIALOGUE+」に関しては 「CUE!」という大きなコンテンツの中から抜け出た声優ユニットという位置付けで
「CUE!」ありきの「DIALOGUE+」と思ってましたが
実際に現地でのライブで生バンドを従えての息の合った
全力のパフォーマンスとメドレーのような怒涛の曲間繋ぎ
そして声優ユニットなのにアイドルフェスにも殴り込みをかける
勢いを見てそんなイメージが木っ端微塵に吹き飛びました。

自分の中では「CUE!」ありきの「DIALOGUE+」ではなく
それぞれ まったくの別物と言ってもいいほど
甲乙付けがたいものですね。

そんな感じで 2021年は自分にとって
「CUE!」と「DIALOGUE+」ライブの年でした。

まだまだ予断を許さない状況下ですが
2022年も興味あるライブイベントは
積極的に参加したいと思ってます。

railmania


Posted at 2021/12/31 04:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウィッチーズっていうから、パンツじゃないから恥ずかしくない系アニメと思ったら ご当地アイドル系だった件w 実質ライバルの高崎市は このアニメをみてどう思ったのか凄い気になる。」
何シテル?   04/06 23:02
レールマニアと申します。 趣味は「バイク」「ツーリング」「アニメ鑑賞」「Nゲージ鉄道模型」 バイクは もっぱらカワサキ党 バイク歴は GPZ400R→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レールマニアエブリイ号の旅 2023年5月(静岡松本編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 22:52:15
2020年 好きな声優系ラジオ トップ10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 06:09:32
今日中に仕様変更終わさないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 19:06:15

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン レールマニアエブリー (スズキ エブリイワゴン)
スズキ エブリイワゴンに乗っています。サンルーフ付きのハイルーフ車です 車中泊仕様です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation