
六本木ヒルズで開催されている PEUGEOT SHOW 2019 に行って、新しい208を見てきました。
見たこと、聞いたことを備忘録的にメモ。
【会場の係の人から聞いたこと】
○日本導入は2020年夏頃。
○導入するグレードで決まっているのは、GT、GT-line、e-208(EV)の3つ。ベースグレード含め他は未定。
○ボディカラーは青、赤、黄の3色導入は決定。他は未定。
○ヘッドライトは3本線の入るバージョンが導入されそう。
○3気筒ガソリンエンジンは100PSだが、来場者から「130PS版の導入はないのか?」との問い合わせが多数あり。
○変速は贅沢にも8速AT!
【感想】
○カッコエエで!
○ボディサイドのキャラクターラインがよりはっきりしてスポーティな印象。マツダなどの「面を見せる」のとは違った演出ですね。
○コクピットは「囲まれ感」がより強まって「やる気にさせる」感じ。逆に、車内に解放感を求めるならC3かな。
○3Dメーター(?)もカッコいいけど、長時間運転した時など目が疲れたりしないのかな?

○シフトレバー周りやスイッチ類は508からのデザインから派生した感じで、こちらもいいですね。

○e-208は座った印象だけだとガソリンバージョンとの違和感なし。こちらも気になる。
○大きなフロントマスクは個人的にはちょっと苦手。
いずれにせよ、来年の国内導入が楽しみ。早く試乗したいな。

Posted at 2019/10/22 22:22:23 | |
トラックバック(0) |
プジョー208 | クルマ