• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方&の愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2007年1月2日

ショックアブソーバー入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
13万キロ以上乗りっ放しの足回りをグレードアップ。
Monroe Reflex に入れ替える。
2
エクスプローラークラブのメンバー諸氏のHPを見ると、DIYで取替え可能である。しかしながら我が家のガレージ装備では、心もとないので正月2日にも関わらず、お友達の なふてぃーさんのガレージに押し掛けて作業開始。

確かにうちのフロアジャッキじゃここまで持ち上がらない
3
フロント周り
上下のマウントを外して抜きかえるだけ
要領をつかんだら、作業は早い
4
上の写真と比べて見ると、左右でアームの機構が違う。
どうもキャスター角の調整ができるようになっているらしいが、右側にしか調整機構がついていない。多分両側にリンクしているのか・・ ま細かい事は アメ車 なんで気にしないっと
5
リアの交換の前にスペアタイヤを降ろす
10年経って初めての降ろした。リアゲートの下にシャフトを突っ込んで廻すとワイヤー吊りで降りてくる

これってまさにトラックだね
6
リアはフロントほどやり易くなかった。アッパーマウントに手が入り難いのだ。オマケに右側の場合、ABSのコントロールかセンサーユニットであろうか??のハコが邪魔している。まずはこのブラックボックスを外す。ハコに2本パイプが繋がっているので針金でシャーシーから吊るしておく
7
リアショックはストロークが長く、取付けるのにショックを縮めていないと収まらない。元々樹脂のバンドで縮めた状態で梱包されていたので、ロワーのボルトを通しておいてからバンドを切ればゆっくりと伸びていくので、所定の位置にあわせれば良い。
手が入り難い以外は、簡単な作業。
ショック入れ替えを終えてブラックボックスを戻す。
8
リアのショック新旧
オリジナルより少し太いくらい。オリジナルはカバーも錆び、13万キロの歴史を感じさせる
ただ 驚いたのはフロント リアとも13万キロ以上走っているにも拘らず、ヘタリはあれど 抜け はなかった事だ。個々のパーツは頑丈に作ってあるみたいだ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検完了

難易度:

初車検

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #325iツーリング ヘッドライトLED化を試みたものの・・・・ http://minkara.carview.co.jp/userid/212293/car/1779794/3998404/note.aspx
何シテル?   11/23 00:03
車弄りをDIYでやれる範囲程度でぼちぼちと楽しんでいます。 いじるのも好きだけど、空いた時間にぶらっと気ままに走らせることが好きです。 気ままに走って見つけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

伝説のNA6気筒?  M54エンジンサウンドの官能性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 15:56:30
ポールポジション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:50:10
かなりいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 01:58:18

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
歳とともに安全装置満載のクルマに助けてもらうことに 我が家の使い勝手に合う一台を選びました
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
いつか乗ってみたかった BMWのストレート6 駆け抜ける喜びを味わいたいと思います
その他 その他 その他 その他
1人力 オヤヂパワー炸裂の一台 愛称 ジェミー  オヤヂのトライアスロンの相棒
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
INTEGRAの前はこのCR-Xでした。 妻が独身時代から乗っていました。スタイルは気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation