• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasyas918の"二代目PCX" [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2016年6月28日

フォグランプの取付結果

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 取り付けたフォグランプの様子です。
 帰りの夜道で撮ってみました。
 これは、フォグランプを点灯していない状態です。
2
そして、これがフォグランプを点灯させたところです。
 足元が格段に見やすくなりました。
 また、ライトの色が黄色ののせいか、付近の物の発見がしやすくなりました。
3
こちらはドラレコの映像です。
 ロービームでフォグランプ無し状態です。
4
こちらは、ロービーム、フォグランプ有です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rタイヤ交換

難易度:

ヘッドライト LEDバルブ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 33回目

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

Rブレーキシュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yasyas918です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yasyas918さんのカワサキ Ninja1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 21:21:06
純正ルック!メーター内へ電圧計埋め込み① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:16:19
不明 デジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:14:23

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
ツーリング
ホンダ PCX 二代目PCX (ホンダ PCX)
車両を入れ替えました。
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。 利便性向上を目指しています! 事情があり、廃車になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation