• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soarerevolutionの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年1月15日

異音4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウッ?俺の心は、アッパーアームかショックアブソーバで固まっているのだが、揺らいでしまう。私:ここで提案なのですが、いつも一人で確認しているので、ためしたいことが?私なりにいろいろやった結果、ルーフを押して異音が確認出来るので、一緒に見ていただけませんか?レ:分かりました見てみましょう。
2
●異音についてのポイント
整備士の方と異音について話した結果、ほぼ同意見であったので下記にまとめた
①低速域ではよく発生するが、スピードを上げると音が消える、もしくは聞こえにくい
②異音発生源はフロント側、たぶん運転席側付近③スタビライザーのブッシュの可能性(交換済み)ここをポイント1に指摘されたことは同意見であった④ステアリング関係タイロッドの可能性については、停止時に空切しても関連音がない為可能性は少ない⑤音はボデーを伝わってくる伝導音
3
整備士がフロント運転席側アッパーアームを触りながら、私がルーフを押したところ。
レ:あっ振動が来ました、ここです。
ようやく、核心に触れた感じがしましたが部品を交換してみないと何とも言えません。ですがが、よおそらく煩わしい異音から解放されそうです。壊れる車はかわいくなると聞いたことがありますが、私は逆ですので、購入金額から使用年数を引いて、いくらで売ればペイなどと頭をよぎっていたところでした。
4
考えてみると、このLEXUSで購入したわけでもないのに2時間近く付き合っていただいた。たぶん12か月点検をと言われるいのかと、点検代は仕方ないなと思ってはいたが、そんなそぶりもなく付き合っていただきただただ感謝です。また、修理後もまた異音があれば見ますよと言っていただきありがとうございます。
5
下記、パーツ交換しました。
①Fコイルインシュレーター左右5800*2
②Fコイルインシュレーター左右300*2
③Fショックアブソーバ左右55200*2
Fサスペンションアッパーアーム13700*2
④タナベサス1台分22680
6
交換は無事に終了いたしましたが、交換中に別な原因を発見しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左前後 純正ショックアブソーバー交換

難易度: ★★★

カードキー 電池交換3回目

難易度:

手洗い洗車

難易度:

ROAMAIRリアバック交換

難易度:

バッテリー上がり

難易度:

スタビリンク加工2(リア)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「商業施設での充電 http://cvw.jp/b/212309/46052997/
何シテル?   04/24 19:56
車両整備等基本は自分でやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
いよいよ車を趣味から足に切り替えます。 ハイブリットは先を考えながら運転する。 性にあっ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
補助金をもらいGS購入に当てる為の嫁の車!以上!!
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
モニター当選によりH/Bパワーを知ってから着々と準備をしておりました。いろいろな条件が重 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
3ヶ月間の短い間でした。 しかし、また作ってもらえませんかね?マツダさん!!ここに新車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation