こんばんは~ Whiteです。
まずは全国オフに参加された皆さん、11月23日はお疲れさまでした。
無事に終了出来て、ホッとしております。
さてさて、前夜祭を含めた2日間のことをご報告しようとおもうのですが、
沢山ありすぎて上手くまとまらないので時系列でお伝えしますねw
11月22日 10:00
浜名湖に向け自宅を出発。
前日洗車したにもかかわらず、結構な雨にうたれテンションダウン。
明日の天気は大丈夫なのか? ^^;
11月22日 11:00
横浜町田インターから東名高速に合流。
追い越し車線を走るおやっさんとすうさんを発見!
運命を感じたね〜w
11月22日 12:00
集合場所の海老名SAで前泊組のスタッフ(White,BLUEMAX,すうさん,おやっさん)が集結。
昼食は全員でお揃いのカツ定食をガッツリ食しました。お替わりご飯はチト失敗。。
11月22日 12:30
会場である浜名湖ガーデンパークを下見するため海老名SAを出発。
道中は渋滞も無くいたって順調♪
11月22日 15:30
無事、浜名湖ガーデンパークへ到着。
海老名から2時間くらいで着くのかな~なんて軽く思ってましたが3時間かかりました!
意外と遠いのね(汗)
会場は広くて使い勝手も良さそうな印象です。
この日はSVXとEUNOS COSMOのオフ会が開かれていました。
それを見てなんとなく明日の自分たちの光景がイメージできた感じです。
そのあと、管理センターへ移動し担当の方にご挨拶。とても感じの良い方で一安心。
11月22日 16:15
会場脇の土手を移動するGRに酷似したカタチの未確認物体が視界に入る!!
しかも、その物体がこちらに向かってくる(滝汗)
なっなんと、先程お電話いただいていたハミ銀さんとマサシさんでしたw
2台とも仕込んでるじゃ〜ん。物凄くド派手なんですけど〜(爆)
みんなお初なので、若干ぎこちない感じで挨拶を済ませるw
その後は、駐車係の隊長をお願いしているハミ銀さんと駐車の打ち合わせ。
諸々の下見は終了し、宿泊先の浜名湖ロイヤルホテルへ移動することに。
11月22日 16:45
浜名湖ロイヤルホテルへ到着。
チェックイン時刻まで時間があるので、ロビーで皆さんと名札詰め作業。
大勢でやったから速攻終わりましたねw ありがとうございました。
11月22日 17:30
チェックイン。
渋滞にはまって遅れている方もいらっしゃるみたいです。。
チェックインしたメンバーは温泉に入ったりと各々の時間を過ごす☆
11月22日 19:00
宴会場で前夜祭開始♪ ガルドさん以外は全員集合してました。
自己紹介をして乾杯。スタートダッシュは自分が担当し、そのうち酒の効いてきた
おやっさんとマサシさん、ハミ銀さんにバトンタッチw
さらには到着が遅れていたガルドさんも加わり、各々の話が
盛り上がっていい雰囲気でしたね。お料理もおいしくて最高でした☆
こちらは大人気のマニラ猫さんww
11月22日 21:00
一次会終了。
「まだまだ これからやろ」ということで、みんなで館内のマニラバーへ移動w
その道すがら、マニラさんとすうさんがキティちゃんと戯れる(爆)
二次会が始まるとみんな凄い勢いだったね!
関西勢のおかげで腹と顎が痛い痛い。。
内容は絶対に言えませんが、おやっさんとハミ銀さんのビック対談が始まり。
マサシさんがテーブルをひっくり返しw
副隊長もノリノリに♪
すうさんはマサシさんに正座させられ
そこにハミ銀さんも加わり
蒼さんの彼女ちゃんまで加わって、訳の分からない記念写真♪
なんじゃ、お前らw
楽しい宴は0時半まで続きましたw
前夜祭をやって思ったこと。
飲んで一緒に泊まると、短時間でもメッチャ仲良くなれます。
今度、単なる宿泊オフやりましょう♪
クルマの話なんて殆どしてないから電車参加もありよw
11月23日 01:00
自室に戻って就寝。
11月23日 04:00
大イベントを控えた緊張感からか目が覚める。
寝ようと思ったが寝れないので、オフ会で話す挨拶内容などを考えながら過ごす。
朝風呂にも入って出動準備は完了。
11月23日 06:00
出発までまだまだ時間があるので、深夜の雨で濡れていた愛車を拭きに駐車場へ。
そのあと、おやっさん、すうさん、副隊長、しぃっちさんも加わり早朝洗車大会。
少し気になっていたハミ銀さんのカッティングは雨にも負けず剥がれてない。。
あれだけのフリをしておいて、ベロ~ンがないのはいただけませんw
夜中に一人剥がして欲しかった(爆)
11月23日 07:45
ホテルの駐車場でスタッフのアロエさんと合流。
天気は雲一つない晴天となりました!
11月23日 08:00
ホテルを出発し会場へ向かう。
ホテルの駐車場を出た瞬間、前に厳ついオーラを発したGRBを発見。
なっなんと、HKSさんのデモカーでした〜
HKSさんを先頭に会場まで暫し編隊走行。これ楽しかった♪
11月23日 08:10
オフ会場着。9時のゲートオープンに向け準備を開始。
ナルびんさんも加わり、スタッフと前泊組が力を合わせ受け入れ準備を進める。
11月23日 09:00
なんとか受け入れ準備も終わり、気付いたら9時でした。
その途端、無数のGRが会場に流れ込んできた!
関西&東海連合の皆さんですね♪
それらをテキパキ捌くハミ銀さん。「惚れてしまうやろ〜☆」
自分はというと、HKSさんとの最終の打ち合わせをし、スタッフに指示を出しつつ
会場内をメガホン片手にウロチョロして、働いている感を演出ですw
11月23日 09:30
この時点で結構な台数のGRが駐車場へ収まっていました。
その光景と言ったら「圧巻」の一言。多分、皆さん思っていたと思います。
会場スタッフはてんてこ舞い。自分は若干ヘロヘロ気味で開会式を控え、
緊張のため少し胃が痛いw
11月23日 10:00
遂にオフ会がスタート。開会式が始まる。
正直、何を話したのかほとんど覚えていません。。
よっぽど緊張していたのだと思いますw
HKSさんから一言頂戴し、インプマさんのご紹介をして無事終了?
このあと、おやっさんに自己紹介の司会を押し付け、ちょっぴり休憩させて
いただきました。おやっさん、軽快な司会進行をありがとう。
11月23日 11:00
フリータイム。
皆さんはメンバー間での交流を図られていたようです。
HKSさんの参加体勢も凄い!ショップのイベントを遥かに凌ぐ人員を
投入していただきました。インプマでしか見たことのない開発の方が
いっぱいいらっしゃいました。
11月23日 12:00
お昼なのでご注文頂いた方へお弁当を配ります。
このときにお弁当券の回収係をやっていたのですが、皆さんのお顔を
拝見出来て良かったです。
お弁当もおいしかったね♪ さすがはアロエさん ^^
11月23日 12:50
写真撮影タイム。
インプマさんに集合写真のお願いしたら、快く引き受けて下さいました。
maminさんの幟も出動で良い写真が撮れたはずです ^^v
車周辺から人を離して車列の写真もみんなで撮りましたね。
皆さんの写真の出来は如何でしたか?
その時の会場の様子はこんな感じ
←クリック拡大
←クリック拡大
11月23日 13:10
HKSさんのデモカーに装着されているLAクラッチの体感試乗会。
サーキット派な皆さんがたくさん体感されていましたね。
自分も試乗しましたが、言われないで乗ったら強化クラッチが入っているとは
気付かないくらいの使い易さ!これは素晴しい♪
このような機会をつくっていただいたHKSさんには本当に感謝です。
11月23日 14:00
さあ、本日のメインイベントであるオークション&お楽しみ抽選会です。
オークションでは出品された全ての商品が落札されました♪
そのあとの抽選会も大盛り上がり。協賛各社さまのご協力と運営スタッフの
血と涙の結晶である協賛品の数々とメンバーのご厚意で持ち込まれた景品の数々。
こんなに商品があったら盛り上がらないはずありませんね☆
皆さん楽しんでいただけましたか〜?
11月23日 15:50
閉会式。
感極まって涙を流し、感動のフィナーレになるはずが緊張のあまり涙は出ず。。。w
これが唯一の大きな失敗だったかな(爆)
とまぁ、こんな感じです。
【総括】
今年の6月にふと思い立って開催を決定した全国オフ。
自分は「 凛。」の2代目管理者です。初代の方はグループを立ち上げるという
大きな仕事を成しました。そんな中で自分には何が出来るかなと考えたときに
第1回全国オフを開催しようとの答えが出ました。
正直、開催まではとても大変でしたよ。仕事にもプライベートにも影響が出るくらい!
そんな中、いつも近くで または遠くから サポートしてくれた運営スタッフの皆には
本当に感謝申し上げます。BLUEMAXさん、aloe3ozさん、すうGRBAさん、
oyajinenさん、ナルびんさん、本当にありがとうございました。
また、当日の会場で快く運営に携わってくれた宿泊組の皆もありがとうございました。
そして、あれだけ沢山の参加台数で応えてくれたメンバーの皆さん、ありがとう。
最後にご協力いただいた協賛各社さんには心より御礼申し上げます。
ご賛同をありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
以下、協賛各社様一覧
・HKS
・ENDLESS
・コックピット豊洲
・PROVA
・アライモータースポーツ