• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALG's20の愛車 [トヨタ アルファード G's]

整備手帳

作業日:2016年4月18日

整備じゃないよ‼ フロントガラスのクモリ調査だよ‼

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
駐車中や雨の後の晴天時に超クモるから調査開始( ̄▽ ̄)=3
夜間だったから写真ホボ無し(‐人‐)
2
整備じゃないよ‼
フロントガラスのクモリ調査だよ‼
デフロスタ付近(フロントガラス前方下部)のクモりが酷いので送風ダクト→エアコン→ブロワといった経路をチェックする。
取り敢えず見えないトコは無視(^-^;
で…グローブボックスを外す!
上の写真は内気循環状態
3
整備じゃないよ‼
フロントガラスのクモリ調査だよ‼
早速、確認途中で違和感発生…動いた…エンジン切ってるのに勝手に動いた(--;)
上の写真は外気循環状態
4
雨降って外気なら湿気ると思い意識して内気循環で降車してたのにエンジン切ると勝手に外気になる…しかも超静音設計でタイマー仕様(約1分)‼
そりゃ気付かんわ‼
外吸気経路の詳しい構造も良く解らんが、雨降ってエアコンのブロワ付近が水でビシャビャになるとも考え難いしなぁ…
結論ではないけど、一般的に考えて外吸気経路に水分があって室温上がれば蒸せてダクト伝わるんだから曇りやすくなるわな(--;)
エアコンユニットの仕様なら仕方ないのかな(--;)
またこの仕様は昔からなのかな('_'?)
何で強制的に外気になるんだろ?
なんだろう…このどうしようもない感(T-T)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤモニター交換

難易度:

キャリパーセンターピン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #アルファードGs GARAX USBスイッチホールカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/2123857/car/1624640/8194123/parts.aspx
何シテル?   01/09 12:03
純正クオリティをモットウに少しづつ弄ってます!!参考に立ち寄らせて頂き、足跡で汚すかも知れませんが、どうかご了承下さいm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LED打ち替え まとめ(使用チップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:06:16
K'spec GARAX LED リフレクター取付(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:58:33
X-OVER調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 16:45:24

愛車一覧

トヨタ アルファード G's トヨタ アルファード G's
純正クオリティをモットーにチマチマ弄りを実施中…先輩方を参考に立ち寄らせて頂き、足跡で汚 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
6月初旬契約(注文)し、現在9月下旬予定で納車待ち! 画像は納車し次第、更新致します。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation