• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり箱の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年6月4日

【お詫び】(CL用)ウィンカー時DRL減光設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
先日アップした、CLのウィンカー時のDRL減光設定ですが、色々と検証した結果、不正確な情報を皆様に発信していた事が判明しました…

この場を借りてお詫びします。本当に申し訳ありませんでした。
2
まず、正しい設定をここに記させて頂きたいと思います。

「Select」→「09 Cent.Elect」→「Security Access - 16 -」と進み、パスコード「31347」を入力し「Do it!」をクリック。

「Go Back」で戻り「Adaptation - 10 -」から、

【左側】
Leuchte 4TFL LB4-Dimmwert CD4

【右側】
Leuchte 5TFL RB32-Dimmwert CD5

それぞれのデフォルト値「0」を任意の値に変更(DRL点灯時の値は100なのでそれ以下の値にしないと減光しません)

加えて、

【左側】
Leuchte 4TFL LB4-Dimming Direction CD4

【右側】
Leuchte 5TFL RB32-Dimming Direction CD5

左右ともに、それぞれの値を「minimize」に設定。ちなみに「maximize」にすることで、ウインカー時に敢えて減光させないようにすることも可能です。

これだけで、ウィンカー時にはDRLは減光する事が今回判明しました。

DRL消灯時にウィンカーに連動してPW24Wが点灯することもありません!
3
ロジックとしては…

まず、TZ3さんが、昨日「Lichtfunktion」のチャネルにはアルファベット順に動作する優先順位が設けられているロジックを解明されました。

優先度低 A<B<C<D<E<F<G<H 優先度高

前回の敗因はデフォルトでポジションがが割り当てられている「Lichtfunktion E」よりも優先順位が高いと思われる「Lichtfunktion G」にウィンカーを割り当ててしまった事で、ポジションの点灯有無問わず、PW24Wがウィンカー作動に連動して、「Dimmwert GH」で設定した値で点灯してしまう事でした。

その為、DRL消灯時にもウィンカーに連動してPW24が、「Dimmwert GH」で設定した値で点灯してしまっていた訳です。
DRL点灯時はPW24Wが最大照度で点灯しているので表面化しないだけですね…(汗

なお、前回の私の設定では、ウインカーに関連付けたチャネルの「Dimmwert」の値をポジションの照度に揃える必要がありましたが、この設定ではウインカー時のPW24Wの挙動より、PW24Wのポジションとしての動作のほうが優先されるので、ウインカー時の減光照度は任意の値を設定出来る訳です。
4
で、昨日TZ3さんが見事に解明された「Lichtfunktion」チャネルの優先順位のロジックに基づき、TZ3さんに倣い「Lichtfunktion C」にウィンカーを割り当てようとしたら…なんと既にデフォルトで割り当てられていました…

事前にチャネルマップを見て計画を立てていればこんな遠回りをせずに済みました…(泣

「Dimmwert CD」が「0」になっていたので、ウィンカー時はDRLは消灯しているだけの話でした…(赤恥

遠回り&お騒がせ甚だしい事態です…
5
さらに…この点については、もはや言い訳も思いつきませんが、先日の「Dimming Direction」を「minimize」に変更するとウィンカー時にはDRLは消灯してしまう、「Dimming Direction」の制御はCLとHLでは逆方向に作用する、というエラそうな記載も私の勘違いと判明しました…

設定をする中で何度か「minimize」と「maximize」を繰り返し試す中で記憶がひっくり返っていたことが、本日VCDSのログを確認して判明しました…ログ上の最終的な値は「minimize」でした…本当にすみません!
6
前回の整備手帳で、多くの方からコメントやメッセージで皆様本当にご親切に色々な情報を提供して下さりました。皆様、ありがとうございます!

この場をお借りしてお礼申し上げるとともに、私の勘違いのせいで皆様には色々確認のお手数をおかけしてしまいました事をお詫びします。

今後は、自身の発信する情報には、今以上の細心の注意を払ってゆきたいと思います…

本当にお騒がせしました…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

割り込み式「アイドリングストップキャンセラー」の取り付け。

難易度: ★★

アルテオンコーディング

難易度: ★★

ぱち子、コーディングでアイストキャンセル

難易度:

CELTIC TUNING ECU Stage1

難易度:

コーディング by Hanafusa E-Optimize

難易度: ★★★

スロコンとサブコン

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月5日 0:25
凄い 研究熱心ですよね!感心します。PC・コーディング初心者とは思えません!おめでとうございます。
コメントへの返答
2014年6月5日 21:58
いえいえ…(汗

今回は、本当に自分のスキルの未熟さゆえに遠回りしましたよ…(笑

まあ、最終的には実現したので結果オーライですね…
2014年6月5日 1:22
私が当初チャレンジして断念していたウィンカー点滅時のDRL減光設定を、最終的な実現へ結びつけて頂いた、のり箱さんに本当に感謝致します*\(^o^)/*
TZ3さんが、解明への扉を開いて頂いた「ライト制御チャネルにおける機能動作の優先順位ロジック」ですが、のり箱さんがアップされたこの整備手帳が総まとめとなり、私にとってもロジックを正しく整理することが出来ました(^_^)v

のり箱さんの熱意と行動力に、本当にあっぱれ!です*\(^o^)/*
コメントへの返答
2014年6月5日 22:07
いやいや、本当に今回の遠回りは恥ずかしい限りですよ…(泣

まあ、この遠回りがあったからこそ灯火類の制御ロジックを理解出来たと自分を納得させる事にします…

やはり行き当たりばったりは良くないですね…(汗

今後は、コーディング実施にあたっては事前にチャネルマップに目を通してある程度設定計画を立ててから実施しようと反省しました!

まあ、でも、ようやく実現ということで許してやって下さい(笑
2014年6月5日 14:26
何を仰いますやら~
DIYなんですからやる人の自己責任ですよ。
別に強制してる訳でもないしお金取ってる訳でもないですし。
それ以上に参考になってる人がいる訳ですからこれからも貴重なレポお願いします。
と言っても相変わらず自分にはチンプンカンですが(笑)
VCDS導入時には参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2014年6月5日 22:11
そう言って頂けると少し気が楽になります。ありがとうございます!

てか、今までの整備手帳でも嘘ばっかり書いてしまっていないかちょっと不安になりました…(汗

いや~本当に今回は恥ずかしいです…

今後はもう少し慎重に情報発信してゆきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします!
2014年6月5日 17:34
解析ありがとうございます。

優先順位はHが一番上でしたか。私は勘違いしてましたね。
コメントへの返答
2014年6月5日 22:15
TZ3さんの優先順位のロジックの解明は鮮やかでした!本当に脱帽です…

Hが一番上、というのはあくまでも私の推測です…(汗

でも、この順位でなければ、DRL消灯時にウィンカーに連動してポジション点灯、との挙動が理由付け出来なくて…

それと、Aが最優先だと、どのチャネルに何を割り当ててもDRL常時点灯になってしまうように思います。

なので、現時点ではそのように解釈しています。

プロフィール

「@ゴルッシー そうなんですよ…しかも、結構距離離れていてもハイタッチすることありますよね?今日は振休だったのでドライブしてましたが、やはり平日だからかハイタッチは0…(泣」
何シテル?   06/02 17:09
のり箱です。よろしくお願いします。 ゴルフ7のコンフォートラインに乗っています。 ゴルフ5からの乗り換えです。 同じ車種を2台乗り継ぐほど、ゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

革シート???なCL(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 22:54:24
メーターバックライトの常時点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/12 00:52:35
マフラーが!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 02:29:36

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
みんカラ放置中にこっそり箱替えしてました。詳しくは追い追い(笑
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
前車はゴルフ5でした。 NEX車高調、SPORT TECHNIC18インチアルミ、各部 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7コンフォートラインに乗っています。ゴルフ5からの乗り換えです ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
実家の母親の車です。私がゴルフ7を購入した際に、何故か便乗して同じ営業マンから購入してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation