土曜の晩から、39度を超える熱が36時間続いて、週末ずっと寝込んでました。今朝やっと熱は下がったんですが、頭痛が強烈で、会社を休んで病院行ってきました。結果、扁桃炎でした。この1ヶ月程毎週、週末になると寝込みますが、どこか悪いんでしょうか?病院行ったついでに、そこんところも聞いてみたんですが「肺炎で弱ってるところに菌が入ってきて、その繰り返しでしょう。その周期がたまたま週末ってだけで、免疫力がどうとか、調べる必要ないですよ・・・。」と素っ気無い返事。べつに免疫力がどうのって程大袈裟な話をしたかった訳ではないんですがね。総合病院が好きになれないのは、こういう“捌く”的なノリな所なんでしょうね。ま、いずれにせよ薬のおかげで喉の痛みだけは“誤魔化せてる”んで、『食事が喉を通る時の窮屈さ』と『踏ん張った時の強烈な頭痛』以外は健康時と同水準に戻った訳で、明日の出張に何とか間に合ってよかった。