2008年06月28日
タイヤ手組みもグダグダ
やっと、タイヤの裏返し作業ができました。
もちろん全て手組みです。
一番面倒なビード落としを汗だくになりながら4本終了し、ばらすのは簡単~♪とサックリバラバラにして、さぁ組み付けを開始すると思わぬハプニング発生。
いままでリアで使ってたソナーが、フロントのホイールに全く入らない。
普段であれば2・3発蹴ればバゴッと簡単に入るはずの下側が入らない。
入りそうな気配すらない・・・。
タイヤレバーでこじりながらビードクリーム塗りまくっても、基本的なサイズが足りない感じ。
う~~~ん・・・・( ´_ゝ`)y─┛~~
と困り果ててもう一回下側を覗き込んだ時、全てを理解しました。
「あれ?ドロップセンターが見えてる・・・。」
そう、ホイールの裏表が逆。
つまり、リバースのホイールをレギュラー方向から組もうとしてました・・・((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ズコー
何たる単純ミス。
リアのホイールがレギュラーだったモンで、そのままの勢いで組もうとして間違えました。
おかげで極限まで体力を使い果たし、子供と嫁にバカにされつつ昼休憩となりました。
しかしその後、帰ってきて続きをやろうとした時、更なる追い討ちを発見したのでした。
先程苦労して組んだソナーちゃん、ミスに気付きホイールだけ裏返したもんだから、タイヤが裏返ってない・・・。
裏返し目的で作業してるのに、また元通りの向きに組んでました;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
もういや・゜・(ノД`)・゜・。
泣きながらまた組み直してるところに長男様が現れ、再び馬鹿にされたことは言うまでもありません。
ブログ一覧 |
メンテナンス | クルマ
Posted at
2008/06/29 00:10:20
今、あなたにおすすめ