
昨日は休日出勤だったので、会社までの往復にて、ワン公の気に喰わない所を色々と考えてました。
①まず、純正シートが高すぎる所為か、とにかく運転しにくい!!って事で汁についてるフルバケと交換しました。
ハンドルは、純正が意外に使いやすかったので後回しです。
②次に、細かい段差を乗り越える度に左リアからゴトッ!と大きな音がしてたんですが、どうもアッパーマウントのピロっぽいんですよね。
O/Hベースとして買った中古のファンクションを車検用につけてるんで、汁の足と付け替えで対応。
汁足も抜けきってるんですが、ピロが死んでるよりはマシなんで。
本当はブースト計を付ける所までやりたかったんですが、汁足を外すためにワン公に元々付いていたダウンサス+純正ショックをつける時、あまりにもてこずってしまい、時間が無くなったので次回へ持ち越しとなりました。
純正の足って初めて触ったんですが、長すぎてナックルを高さがなかなか合わせられないんですね。
車高調から車高調の交換だったワン公は一瞬で終わったんですが・・・。
車高が低くなって、だいぶ見れる姿になりました。
でも、ハーフスポイラーを外したら汁よりバンパー擦りにくそうなので、あと2cm位は下げれそうです。
やはりワン公は、中期バンパーでペタペタが格好良いです。
Posted at 2009/03/22 00:32:32 | |
トラックバック(0) |
なんか付けたよ | クルマ