
抜け抜けのメーカー不明ショックだけど、結構以前からピロアッパーのガタ音が聞こえてたんで気になってとりあえずピロボールだけでも交換したいなって思ってたんですよね。
だけどヤフオクでもNMBのピロボール1個3,800円位するし・・・。(´・ω・`)
って思ってたら和歌山のセコハンでタナベのピロアッパーの未使用品が5,000円で売ってた!(`・ω・´)
『純正形状用って書いてあったけど、見たところロッドを留めるピロナット(?)の内径が細い位でアッパーシートとの取り付けは問題無さそう。
店の人に開封してもらってピロボールの内径を計ってもらったら18mmっぽいし、今のショックについてるピロナットを使えばこのアッパーマウント使えそう。
最悪、メンドイけどピロボールだけ移植しちゃえばいっか。』
ということで手に入れた未使用のピカピカピロアッパーに交換しちゃいました。
予想通り全く問題無く移植完了。
古いアッパーマウントのピロボールは指でグリグリ動く程ほぐれてました。
それに擦れたようなテカリが斑模様になってたり、鰹節みたいな削れカスを生産してました。(;´Д`)
これで少しだけ脆弱な足回りもリフレッシュしたことでしょう。
そういえば、車高調ばらしたついでに分かったこと。
フロントの右だけショック抜けてた。
左はまだまだビンビン・ギンギンなのに。(*´д`*)
O/Hしたいですな。(シルクロード製っぽいので補修パーツとしてケース交換かな?)
Posted at 2007/08/26 23:10:50 | |
トラックバック(0) |
なんか付けたよ | クルマ