• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4改のブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

『PROMISE』を観ました

久しぶりに映画でも観ようと思って、DVDレコの中にせっせと溜め込みながらも、いっこうに観もしない奴等を消化することにしました。

そこで白羽の矢が立ったのが、昔スカパーでやってた『PROMISE』。
これ、DVDレコを買って初めて録画したヤツなんですよね。
録画日は1月でした。


まず結論からですが、一切見る価値なしですね。


冒頭の数分は、「映像がキレイな作品」ぶってて期待したんですが、いざストーリーが進みだすととたんに化けの皮が剥がれすぎです。

露骨に無機質すぎるCGヅラした「のっぺり城」が気持ち悪すぎるのがまず堪りません。
なぜ背景師さんに描かせなかったんだろう?
CGの質は全体的に最低だったと思います。

あと酷かったのはチャン・ドンゴンの走ってるシーンが「これ監督チャウ・シンチーだっけ?」って感じで最悪です。
いや、チャウ・シンチー作品は大好きですよ。すっげ面白いと思うんですが、あのバカバカしい演出はコメディだからこそであって、それをこんな真面目な作品で見せられるとただただドン引きする他に無いというか・・・。

あっちの人の感覚なんですかね。
世界には、これが良い!!って人が何人かいてもそれはそれで良いとは思いますが、これから4千年経ってもオイラには絶対理解できない「良さ」なんだと思います。


そして、なんと言ってもヒロイン(セシリア・チャン)が可愛くない!(これ絶対重要だと思うんですが!!)
こんな顔した姫をどうして英雄レベルの男たちが取り合うんだろう?まったくストーリーの趣旨が理解できません。(姫を取り合うだけの戦いでは無いんですが、ひとつの要素にはなってるはずですが?)
悪ボス役のニコラス・ツェーがすっげ男前だし上手いし天性的な存在感があるんですが、丸つぶれですね。是非別の作品で観てみたい俳優さんです。
チャン・ドンゴンは・・・ただのキモオタキャラでしたが。

最大にして唯一の見所は、真田広之が天才的にかっこいいんです。素行は悪いのになぜか格好良く見えるみたいな・・・。何となく織田信長っぽいイメージを感じました。
やはりこの人の格好良さは大好きです。


しかしまぁ、超弩級のクソ映画なので真田広之見たさ以外の人にはおススメできません。時間の税金です。
Posted at 2007/10/01 23:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年07月07日 イイね!

『真夜中の弥次さん喜多さん』観ました

今週、仕事が大炎上しておりまして大変だったんですけど(というか、今月いっぱい燃え続けそうですが)、何とか一段落ということでHDレコに溜まってるものを少しづつ消化しようかということで

本日は『真夜中の弥次さん喜多さん』を観ました。


クドカンってあんまり好きな感じじゃ無かったんですけど、TVで「タイガー&ドラゴン」観てから弱ハマリです。・・・デシタ

この『弥次喜多』、確かにクドカン節は強いんですが、バタバタしすぎで意味分からな過ぎ!そして汚い!気持ち悪い!

ま、拒絶反応の最大要因は「ホモネタ」だったことでしょう。
絶対受け付けませんね。パタリロとか人生で3分位しか観てないけど反吐が出そうですし。


クドカンは監督しない方がいいですね。
映画だからって何でもやりたいこと全部やってりゃいいって訳じゃないと思うんだけどな。
Posted at 2007/07/07 22:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年06月24日 イイね!

『イーオン・フラックス』観ました

劇場公開時から、ずっと観たいな。って思ってた『イーオン・フラックス』ですが、特に感想無いですね、これ。

これ系の未来型アクションものって原作の使い回しでもしてるかのような似た話ばっかりですが、それでも何かその作品ならではの特筆した「色」があれば、面白い映画も沢山あると思います。

でもこの映画には「色」どころか、何も無い。




感想はないけど、あえて事実程度は並べてみると、

観終わったあと、何か物足りないんだけど何が物足りないかすら分からない。
10分後、たった今観たはずのストーリーすら曖昧になってくるほど印象にない。

侮辱的な程つまらないという訳でもないけれど、一粒子程も面白くない。
ただ、人間の想像力程度では到底感じることもできないほど「個性がない」だけ。

そんな映画でした。




呼吸をすることすら人生最大のイベントに思えるほど暇な時には暇つぶしになるかもしれません。
Posted at 2007/06/24 22:47:13 | コメント(0) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年06月22日 イイね!

『ソナチネ』観ました

大学の時に「HANA-BI」をレンタルしてきて初めて北野作品に触れて以来もっとも観たい北野作品であったにもかかわらず、なぜか観る事の無かったこの『ソナチネ』ですが、スカパーで北野武監督特集をしていたのでやっと観るに至りました。

感想ですが、





とにかくすごい!





あの北野作品独特の空気ってあるでしょ?
あれが超濃密度な感じ。

「ヤクザなんだから常に凄んでて・・・」とか「死に直面してるからとにかく震えてて・・・」とか、「主要登場人物なんだから最期はかっこよく!」とかイメージで当たり前のように思ってることが全くお構いなしなんですよね。

北野監督の映画を観てると、「ああそうだよな、現実は確かにこっちかもしれないな。」って思えてきちゃう。


作品全体はそんな現実感に包まれてるのに、ビートたけし演じる主人公の周りだけはなぜかシュールという、それ自体が究極のご都合主義的な空気がたまらなく美味しい♪


「死」がテーマだという前半期の作品のなかでは、これがベスト作品ではないでしょうか?
本当に面白い映画でした。
Posted at 2007/06/24 22:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年06月19日 イイね!

『イントゥ・ザ・ブルー』観ました

ジェシカ・アルバの水着姿を目当てに観てみたんですが、作品自体に期待していなかったせいか、めっちゃ面白かったです。

話もよく出来てるし、海中のシーンも綺麗だし、ジェシカ・アルバ可愛いし。(結局それなんですが・・・)


いやいや、ジェシカ・アルバの事抜きでも作品自体が本当面白いですよ。
超お奨めです。
Posted at 2007/06/24 21:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「帰省中( ^-^)_旦~」
何シテル?   08/06 17:31
三十路も過ぎた少々頭の痛い中年デブおやじな僕ですが、この年になって再び環境破壊の悦びを思い出してしまいますた。 こんな平和な日本が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そういえば、 オイラは今 何故 180sxに乗っているのだろう? 「気が付けば ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
オイラの全ての原点がこの車に在る。 EGシビックに惚れて、とにかくMTでってことで初め ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
会社の先輩より譲り受けたバトルモデル。 これだけの戦闘力を持ったシビックには、もう巡り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
4駆・ターボ・MTという希少かつ理想の仕様。 嫁のお腹に上の子の生息が発覚した時に、さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation