2010年11月05日
半年前に携帯の決定キーが効かなくなり修理をし、戻ってきて7日後に、その交換した決定キーのクリック感が無くなったという事がありました。
でも反応はしてくれていたのでそのまま半年間使ってきたんですが、今度はディスプレイ。
朝、バックライトが点かないと思ったら1時間もしないうちにブラックアウトされました。
携帯を持ちだして14年、今まで使った機種で一度も修理なんてしたこと無かったのに、このbiblioに換えてから3度の故障、2度の修理。
2度と東芝なんて買わねぇ!!(`ε´)

Posted at 2010/11/14 22:10:14 | |
トラックバック(0) |
身の回りのこと | モブログ
2009年12月17日
長男様の誕生日です。
7才になりました。
この1年間は、小学校に入って新しい世界を体験したことで大きな成長を見せてくれました。
これからの1年間でどんな立派な男になってくれるんでしょうか。
楽しみです。

Posted at 2009/12/27 23:30:49 | |
トラックバック(0) |
身の回りのこと | 暮らし/家族
2009年12月14日
子供達が学校や保育園に行っている間に、長男様の誕生日プレゼントと、クリスマスのサンt(ゴホ!ゴフォッ!)ゼントを買いに色々走り回りました。
我が家では誕生日プレゼントは知育系玩具という決まりがあるので、決定権は完全に親にあるため簡単なんですが、クリスマスとなるとそうはいきません。
子供達はサンタさんに手紙を書いてしまっているので、それを完璧に遂行しなければいけません。
それなのに、次男様がご所望のダブルドライバーがどこにも売ってない!
しかも、入荷の予定が立たないため予約もお断りしますって店ばかり・・・・。
何件も回りましたが、こればかりはどうにもならず、最も避けたかったシンケンオーになっちゃいました。
去年エンジンオーを買いあさったところだってのに、こうしてロボットだらけになっていくのね。

Posted at 2009/12/27 23:23:30 | |
トラックバック(0) |
身の回りのこと | 暮らし/家族
2009年11月15日
次男様と三男様が七五三でした。
まだ病み上がりなので、今日は宮参りだけにして写真は後日撮りに行く事にしました。
寝ている時以外で3秒以上動きが止まった所を見たことがない三男様が、ご祈祷の間じっとしていられるのか非常に心配でしたが、賢くしていられたのでびっくりです。
山の中の結構雰囲気のある神社なので、さすがの三男様も神聖な空気に気圧されたんでしょうか?
祈祷が終わると子供達にお菓子を配ってくれるんですが(今時は千歳飴な入ってないんですね)、三男様の順番になって「この子は付き添いの子ですか?」って・・・。
2月生まれなんで確かに小さいですが、さすがに七五三がありえる程度には成長してると思うんですがね。
Posted at 2009/11/22 23:45:17 | |
トラックバック(0) |
身の回りのこと | 日記
2009年11月14日
今日から子供たちと同じ寝室に復帰です。
2週間ぶりですよ。長かった・・・。
久しぶりに一緒に寝てみると
とにかく暑いwww
最近、ものすごく夜中冷えるなぁ・・・って思ってたんだけど、子供たちと一緒じゃなかったからだったんですね。
寝入りまでは、半袖&ハーフパンツでまだ十分そうです。

Posted at 2009/11/14 23:45:01 | |
トラックバック(0) |
身の回りのこと | 日記