
金曜日に朝から雨ふってたんですが、そのなか出勤時にトラックを80キロ位で追い越して元の車線に戻る際、突然ケツが流れ出したんですね。まるで氷の上を走っているかのように静かにスーッと滑るように。
おかしいなと思いつつ、今日フロントのブレーキ交換のついでにリアを覗き込んだら驚愕の光景が・・・・。(マジでヘコんだね)
右だけ見てまだいけるなんて思ってて左の状態に全く気付いてなかったす。
金曜の雨の異常な動きが無ければバースト往生するとこでしたす。
もっと、車のコンディションには注意を払うべきだと思ったす。
あと、換えのタイヤに空気入れようと電動空気入れを繋いだら、逆にエア抜けてくのでおかしいなと思ったら、空気入れが真っ二つに割れました。
シビック乗り始めた時にアヤハディオ堅田店で980円で購入したスイッチ入れるとビョビョビョ!って絶叫するうるさい空気入れでした。
サーキット走る時も一緒。山走る時も一緒。オイラのカーライフには欠かせない相棒でした。
長い間ありがとう。君と歩んだ11年間はきっと忘れない。
そしてさようなら。これで、去年からずっと欲しかった2000円位の高級空気入れに心置きなく手が伸ばせるよ。
Posted at 2007/05/27 23:21:01 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ