
いい加減、一昨日の続きをやらないと明日会社に乗っていけないので、エンスタ移殖を完成目指して頑張りました。
残す作業はサイレンの取り付けとドアロックモーターの取り付けだけ。
先にドアロックモーターを取り付けて動作テスト。 → OK。
さてサイレンの取り付けをしようか。とエンジンルームへ回り込む時、何気なくドアを閉めたんです。
瞬間、たった今やってたドアロックの作動テスト時の最終状態は『ロック位置』だったような気がして、勢い良く振り払ったドアを左手が追いかけるんですが、僅かに間に合いませんでした。
ええ、とってもスローモーションでしたよ。
ゆっくりゆっくり締まっていくドア越しに、助手席に置きっぱなした鍵が見えました。
人は焦ると異常な行動を取るって本当なんですね。
無駄だと分かっていつつも、思いっきりドアを引いてみたり、車自体を揺すってみたり、意味不明な行動を繰り返してました。
結局開ける事は出来たんですが、やっぱり開け方は防犯上伏せるべきなんでしょうね。
想定外な事故で余計な時間を費やしてしまったにも関わらず、オイラは今度は配線のまとめ方で悩みだしてしまいました。
とりあえずパッと見で隠れていれば良いんでしょうけど、ここはA型人間の本領発揮。
予想はしていたんですが、配線の処理が一番時間かかってしまいました。
だから嫌なんですよねぇ電気モノの取り付けは・・・。
本当に嫌いです。この性格。
後は、毒キノコ付けたり、リトラ上昇時に点灯してからリトラが開くようにする定番小細工とかして本日終了。
もう少し時間があれば、リトラ下降時の小細工やマフラーの移殖(オイラ的には検対のままでも良かったんですが、長男様の要望により移殖が決定しました)もしたかったんですが、次回へ持ち越しです。
まだまだ先は長いっす。
Posted at 2009/04/06 00:51:03 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記