• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4改のブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

もうそれ以上無理ですぅ・・・

先日タイロッドを交換してから、翌日に目視調整ですが簡単にトーを調整したんです。

そのとき、右フロントが結構トーインだったのでアウトに振ろうとタイロッドを回そうと思ったら、既に縮み切っていてそれ以上アウトに出来ませんでした。

仕方ないと思って左を同じ位のトーインにしようとすると、結構タイロッドを伸ばさないといけないのでちょっと怖い。

今はなんとなくの妥協ポイントで乗ってるんですが、次の休みにステアリングラックのセンターがずれてないか確認した方が良いな。

Posted at 2009/05/20 23:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

!!新たな事実判明!!

今日は朝から晩まで、ミッチリ汁の解体をするぞ!!

って思ってたんですが、


午前中に買い物(お花ですよ♪)に出かけたら、ふと気付けば既に昼前・・・。(´・ω・`)

帰って昼ご飯食べたら子供達と昼寝・・・。(´Д⊂


起きたら4時でした。Σ(゚д゚|||) no!!


結局"すぐに出来る作業を"ってことで、フロントのブレーキパッドとローターの移殖をすることにしました。(ローターが歪な減り方してたのが気になってたし、ブレーキ踏んだ時に変なゴリゴリ感があったので。)


汁からローターとパッドを取り外し、ワン公もサクサク外していくと、

「あれ?ABS用のナックルとハブだ。」

オイラのワン公にはABS付いてないし、ナックルのABSセンサーも線を切ってある・・・。

きっと前オーナーが、ハブベアリングが死んでナックルごと中古のハブ買って来て付け替えたんだろうな。

で、その時に中古のハブなんか付けたもんだから今再びハブから異音がしてると・・・。
(そう、買った時からフロントからゴリゴリ聞こえてます。早よ直せって?)


ハブのセンターナットサイズのボックスを買って来てからハブだけ移殖しようと思ってたんですが、ナックルだけABS用なのは嫌なんで、ナックルごと移殖することにしました。

でも、鬼の呼ぶ声(『いつまでやってんの!!』って)が聞こえたので、今日の所はタイムアウト。
ローターとパッドだけつけて終了です。


さて、なかなか作業が進みませんな。
Posted at 2009/05/11 00:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年04月24日 イイね!

抜けぬ!!

仕事から早く帰れたので、少しでも解体作業をしようと思って
ハンドル外しにかかりました。

ホーンボタン外して、センターナットゆるめて、グイッグイッ・・・

グイッグイッ・・・


びくともしません。(;´Д`)


15分程格闘してたんですが、ハンドル曲がりそう。

う~ん、どうしたもんか?

やっぱりプーラー買って来るしかないんだろうか?(;´Д⊂)
Posted at 2009/04/24 23:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年04月18日 イイね!

ついに解体開始・・・

ついに解体開始・・・汁を畑の片隅に移動させ、本日のメインディッシュとなるデフ降ろしの他、タービン外しの準備とかヘッドカバー外したりとかして、完全に不動車になってしまいました。

いよいよ寂しくなってきました。
Posted at 2009/04/19 22:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年04月05日 イイね!

やらかしましたよインロック

やらかしましたよインロックいい加減、一昨日の続きをやらないと明日会社に乗っていけないので、エンスタ移殖を完成目指して頑張りました。

残す作業はサイレンの取り付けとドアロックモーターの取り付けだけ。

先にドアロックモーターを取り付けて動作テスト。 → OK。

さてサイレンの取り付けをしようか。とエンジンルームへ回り込む時、何気なくドアを閉めたんです。

瞬間、たった今やってたドアロックの作動テスト時の最終状態は『ロック位置』だったような気がして、勢い良く振り払ったドアを左手が追いかけるんですが、僅かに間に合いませんでした。

ええ、とってもスローモーションでしたよ。

ゆっくりゆっくり締まっていくドア越しに、助手席に置きっぱなした鍵が見えました。

人は焦ると異常な行動を取るって本当なんですね。

無駄だと分かっていつつも、思いっきりドアを引いてみたり、車自体を揺すってみたり、意味不明な行動を繰り返してました。

結局開ける事は出来たんですが、やっぱり開け方は防犯上伏せるべきなんでしょうね。




想定外な事故で余計な時間を費やしてしまったにも関わらず、オイラは今度は配線のまとめ方で悩みだしてしまいました。

とりあえずパッと見で隠れていれば良いんでしょうけど、ここはA型人間の本領発揮。

予想はしていたんですが、配線の処理が一番時間かかってしまいました。

だから嫌なんですよねぇ電気モノの取り付けは・・・。

本当に嫌いです。この性格。




後は、毒キノコ付けたり、リトラ上昇時に点灯してからリトラが開くようにする定番小細工とかして本日終了。

もう少し時間があれば、リトラ下降時の小細工やマフラーの移殖(オイラ的には検対のままでも良かったんですが、長男様の要望により移殖が決定しました)もしたかったんですが、次回へ持ち越しです。

まだまだ先は長いっす。
Posted at 2009/04/06 00:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「帰省中( ^-^)_旦~」
何シテル?   08/06 17:31
三十路も過ぎた少々頭の痛い中年デブおやじな僕ですが、この年になって再び環境破壊の悦びを思い出してしまいますた。 こんな平和な日本が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そういえば、 オイラは今 何故 180sxに乗っているのだろう? 「気が付けば ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
オイラの全ての原点がこの車に在る。 EGシビックに惚れて、とにかくMTでってことで初め ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
会社の先輩より譲り受けたバトルモデル。 これだけの戦闘力を持ったシビックには、もう巡り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
4駆・ターボ・MTという希少かつ理想の仕様。 嫁のお腹に上の子の生息が発覚した時に、さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation