• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4改のブログ一覧

2008年08月29日 イイね!

あわわゎゎ・・・((;゚Д゚)

朝起きて、携帯に入ってくるニュースを見てみると、オイラの地元がえらい事になってるじゃないですか!?

オイラの実家は安城市、一番被害のあった岡崎市の隣です。

心配になって嫁さんが母上様にメールしましたが、幸い庭が水に浸かった程度で済んだようでホッとしました。


ちなみに岡崎市に降った146㎜の降雨は、観測史上全国7位の記録だそうです。

いっこも喜べない迷惑な記録ですが、恐ろしいですね。
Posted at 2008/08/30 00:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2008年08月21日 イイね!

最も活躍したと思う

ソフトボール金メダルの瞬間、食い入るように見てました。

それにしても凄いですよね。上野投手。

昨日から投げっぱなしですよ。


どんなピンチでも顔色ひとつ変えずに、ひたすらベストの投球を投げ続ける。
そのストイックさがカッコイイ!!

今大会の日本選手のなかで一番、印象に残る活躍をした選手だと思います。


いやぁ・・・それにしても昨日からの3試合とも凄い死闘で、観てるだけですっごく疲れました。

勝ててよかった。
Posted at 2008/08/22 00:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2008年08月13日 イイね!

地元の誇れる有名人

今日から盆休み♪

オイラの実家へ引きこもりです。

でも、その実家までは片道4時間・・・。

引きこもりも楽じゃぁないっすね。



さてその実家というか地元なんですが、どうも昨日から、やたらとテレビで目にします。

というのも、柔道女子63kg級2連覇の谷本選手と同じ出身地だったんですよね。
前回のアテネの時に愛知出身ってことは記憶してたんですが、同じ安城市出身、しかもチャリで15分位とは知りませんでした。

岡崎市なんかと違って目立った有名人の少ない安城市にとって(中学の先輩に日本最強のアニソン歌手:山本正之氏がいらっしゃいますが)、しっかり自慢できる地元の有名人がひとり増えました。

あの1本にこだわる美しい日本の柔道は、今の腑抜けた日本柔道にとっての誇りに違いありません。
さすが大石道場!!(注:大石道場は大府市です)

今後も、谷本選手の活躍を応援したいと思います。
Posted at 2008/08/19 00:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2008年08月11日 イイね!

2連覇×2

そういや、内柴選手と北島選手、金メダル取った二人とも2連覇なんですよね。

凄いですよね。

やはりこの2人は背負ってるドラマが違うんでしょうね。


しっかし今大会、ほとんど柔道ばっかりしか見てないんですけど、全体的に消極的というか、「意地」の欠片も見ることのできないくだらない試合があまりに多い気がします。

いまやすっかり国際的なスポーツとして確立してしまった『JUDO』ですが、日本人選手ですら『柔道』の武道としての「道」をすっかり無視しきっているのが悲しくて仕方ありません。

あくまでも一本にこだわり、美しさにこだわる日本の『柔道』を日本の柔道家が忘れてどうするんでしょうか?

初めから一本なんかに興味を持たず、姑息にポイントを稼いで勝ちを狙ってくる外国人選手を相手に、でもって投げきる美しい柔道を(日本国民はどうか知らないが、その中でも、少なくとも)日本で柔道を学んでいる人達は期待しているんではないでしょうか?

そもそも、体格の違う外国人選手と同じ戦い方をして勝てると思っているんでしょうか?
ひたすら動いて、ずば抜けたでもって一瞬の勝負で勝ちきらなければ、お家芸でもなんでもない、力負けして終わりの他の種目と変わらないじゃないですか。

日本柔道の代表なら、勝ちにこだわるんじゃなくて、勝ち方にこだわって欲しいと思うのは、オイラだけじゃないはず。

今日の金丸選手と佐藤選手は、試合前のインタビューで「一本にこだわらず、細かいポイントも泥臭く拾って勝ちにこだわりたい。」って言ってました。

こんな連中を代表として送り込む協会がメダルを遠くしてるんでしょうね。

「一本取れなきゃ負けと同じだ」とか言えるオトコマエはもういないんでしょうかね。
Posted at 2008/08/11 23:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2008年07月19日 イイね!

花火の季節ですね

近所の花火でした。

子供たち連れて行ってきました。


長男様が1歳の時は、真下で見てた所為もあってか、大きな音を怖がって泣いてましたが、三男様は食い入るように観てました。

花火を見ると季節を感じますね。


子供達がもう少し大きくなったら、地元の岡崎公園の花火を見に連れて行ってやりたいな。
あの人ごみは引くけど。
Posted at 2008/07/20 01:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記

プロフィール

「帰省中( ^-^)_旦~」
何シテル?   08/06 17:31
三十路も過ぎた少々頭の痛い中年デブおやじな僕ですが、この年になって再び環境破壊の悦びを思い出してしまいますた。 こんな平和な日本が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そういえば、 オイラは今 何故 180sxに乗っているのだろう? 「気が付けば ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
オイラの全ての原点がこの車に在る。 EGシビックに惚れて、とにかくMTでってことで初め ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
会社の先輩より譲り受けたバトルモデル。 これだけの戦闘力を持ったシビックには、もう巡り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
4駆・ターボ・MTという希少かつ理想の仕様。 嫁のお腹に上の子の生息が発覚した時に、さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation