
リアのトー調整のやり難さに、いい加減ムラムラしてきたので
(左側がマフラーが邪魔で極めて作業しにくい!)トーコンロッド付けちゃいました。
D-MAXです。
色と値段と価格と安さで決めました。
調整部の位置だけなるべくセンターに来るよう調節して、長さは適当なままとりあえず付けてみました。
几帳面にノーマルの棒と長さを揃えた所で、どうせアライメントはとらないといけませんしね。いいんです、なんでも。
しかし、糸張ってみてビツクリ!
ノーマル時点では左だけ妙にトーインだったのに、左右均等に僅かなトーインがあるだけで、左右差は僅か0.5mm。
奇跡的にもセンターが出てしまいました。
ついでにフロントも調整して、四輪ともトーゼロにしました。
しかし、何度フロントを調整してもすぐに狂ってしまうんですが、ステアリングラックのブッシュ換えた方が良いんだろうか・・・?
Posted at 2008/09/14 01:05:53 | |
トラックバック(0) |
なんか付けたよ | クルマ