2009年05月31日
先日タイロッドの調整幅が足りない!って書いたんですが、先を1cm程カットしました。
で、左右を1回転づつ縮めてみると、ばっちりトーゼロになりました。
めでたしめでたし。
あとついでにタイヤの前後ローテーションしました。
ずっと出ているうなり音の原因調査の意味もあるんですが、フロントがフェデラルのSS595ってのが嫌なんです。あのヌルヌルした感じが・・・。
それにリアのATRの方が溝あるし♪
そこで気付いたんですが、前後のホイールサイズが違ってました。
車の作り方から、どうせ4本同サイズで付けてるんだろうって勝手に思い込んでました。
元々リアが引っ込み過ぎてたので25㎜のワイトレかましたら微妙にはみ出ました。
仕方ないのでパイプでグリグリ・・・。
何とか収納。
でもフロントがかなり引っ込んでしまいました。
5mmのスペーサー挟んでるんですが、あと1cm位欲しいところです。
ってことは15mmのワイトレ???
ってのもなんか微妙~~~
Posted at 2009/05/31 23:09:40 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ