2009年08月30日
汁からS14タービンを移殖しました。
前日の土曜日に純正のS13タービンを降ろすところまでと、ついでにラジエーターも交換しておきました。
で、本日は載せるところと燃ポン交換までを完了です。
(でないと明日お仕事行けませんので~♪)
しかし、タービン交換時にエキマニごと降ろさないといけないってのは疲れるなぁ。
①フロントパイプ~アウトレットのナットが1個なめてて、いろいろ格闘した結果エキマニからフロントパイプまで繫がった状態でエンジンルームから引っこ抜く羽目になったり
②マフラーの取り付け時にどうしてもパイプラインが合わなくて、「相性とかもあるのかなぁ?汁で使ってたフロントパイプだし、汁のマフラーと合わせてみるか・・・。」と右往左往してマフラー付けるだけで1時間かかったり
と、まぁ兎に角無駄に浪費した時間が多かったんですが、他にラジエーター交換などの“ついで”作業があったにしても、2日間で延べ10時間もかかりましたよ。
慣れたプライベーターの人だと、これを3時間位でやっちゃう人もいるっていうんだからビックリですね。
上置きにしたら楽チンなんだろうけどなぁ。
当然、オイラにゃそんな甲斐性ないですけどwww
Posted at 2009/09/01 23:07:20 | |
トラックバック(0) |
なんか付けたよ | クルマ