• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4改のブログ一覧

2006年08月24日 イイね!

うはwww燃費がwww

先日、燃費についてエラそうな事を書いた矢先のことなんだけど、今回はかなりやばそうな空気が漂いだしてきた。

ガスの減り方からして9km/Lを切ってきそうな予感がする。Σ (゚Д゚;)

いい加減オイル交換をしろってことだろうか。
Posted at 2006/08/24 23:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年08月22日 イイね!

燃費向上!

最近のガソリン高騰のせいで、世間様では燃費向上の為のグッズやチョイ技なんかの話ばかりになってる。

だけど、どれを見てもなんだか胡散臭いモノばかり・・・。

タダ技なんかだったらまだしも、胡散臭グッズに何千円も払って効果が無かった日にゃ、「黙ってガソリンもう1回満タン入れといた方が得だった!」なんて事にもなりかねない。

それにどんなグッズも永久的に効果が続く訳では無いでしょ?

で、最終的には乗り方の改善が一番安上がりで確実で効果も大きいのではないかな?とオイラは思うわけですよ。


そこで!オイラが最もお勧めしたい燃費グッズは

『ブースト計』であります。

ま、つまりは「道具そのものに頼り切ってしまうのではなく、道具を使う事でエコ運転をしやすくする」ってこと。

オイラは大森のブースト計を使ってるんだけど、たしか説明書に「○○位の負圧で走っとったら燃費めっちゃええでぇ♪」ってなことがわざわざ書いてあった気もするし。


オイラはそこまで神経質には気を使って無いけど、普段はなるべく負圧を維持するように心がけて、シルビアで毎回10km/Lは超えてきております。

あと、アクセルを一定に保つってかなり差が出る所なんだけど、結構出来てない人多いよね。特にAT乗ってる人。


NAの場合はブースト計付けられないし、ペダルの感覚に頼るしかないので、シビックの時はいつも右足に神経を集中して、エンブレと加速の中間の『ニュートラル』なアクセルポジションをキープするように気を使ってた。

今どき『低回転シフト=燃費が良い』なんていうクソデマをまだ信じてる奴はいないだろうけど、早すぎるシフトアップのせいで過負荷→燃費悪なんてことにはならないようには気をつけましょう。燃費はアクセルワークが命です。

それでもシビックの時は6km/L走るかどうか位だった・・・。
シルビアって燃費良いのね。

Posted at 2006/08/23 00:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年08月15日 イイね!

エアロ塗装取付編

エアロ塗装取付編今日中に予定していた作業を全て終了させようと思い、午前中の内にクリアを買いに行こうと玄関を出た。
(本当にその瞬間まではクリアを塗るつもり全開だった。)
でも、作業場に足を踏み入れた瞬間「やっぱやめとこ。」と急にモチベーション紛失。

結局ツヤのないままエアロ取り付けを始めてしまった。


取り付けに関しては、形が合わないはずの苦戦覚悟のリアアンダーはすんなりと取り付けが出来てしまって、ポンで終わると思ってたサイドに頭を悩まされた。

ボディ下側のサイドを固定するネジ穴が開いて無くて、新たに開けてやろうにもドリルが入るほどジャッキアップできない。

かといって前後だけの固定にすると、180sxのサイドって途中で分割されてるからその分割部分が外れて落ちてしまう。。。

悩んだ末、その分割部分に穴を開けてタイラップで縛ってやったらそれなりにしっかり付いてくれた。
何かの用事でショップに行ったときにでもリフトで上げさせてもらって穴開けるとして、それまでは問題無く持つだろう。


シルビアって下側の穴は開いてないモンなんだろうか?
純正サイドってどんな付け方されてるんだろ。
180sx後期以外は一本物だから前後だけで十分なんだろうな。
Posted at 2006/08/16 22:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんか付けたよ | クルマ
2006年08月14日 イイね!

エアロ塗装その2

昨日の反省を踏まえて今日は午前中から塗装作業を開始。

でもね、良く考えたら肝心の塗料を買ってないのだよ。
昨日の買出し時にバンパーのかけらを持っていくのを忘れて近似色が探せなかったのだ。

で、とりあえずサイドのサフ掛けをもう少し進めて、キリの良い所で昼飯ながらの再買出し。


今度はクリアを買うのを忘れた。OTL


一通りシルバーを塗り終えて一考。

「良く見ればボディのツヤは全く無い。ここでエアロだけツヤを出せば逆に不自然ではないだろうか・・・?」

すでに意思は逃避の方向へ走りだしておりました。



どうしよう。。。
Posted at 2006/08/15 00:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2006年08月13日 イイね!

エアロ塗装その1

実は、1ヶ月位前かな・・・ヤフオクで180SX後期の純正サイドとリアアンダーを購入してたんだけど、忙しくて放置していたのをやっと開封した。


リアアンダーの右と中央は自家塗装(多分缶スプレー)されてたのでペーパーで削り落としてやりたかったんだけど、右部分をおおよそ削った時点で力尽きてしまい、中央部は今日の所は断念。

塗装が剥がれかけてた部分と擦れて傷になってしまってる部分を段付が無くなる程度削ったんだけど、下地の塗装のひび割れもそのままだしかなり適当モード全開。( ´_ゝ`)

ボディがかなりボロボロなので、エアロだけ気合入れてもって気になっちゃうんだよね。


ま、後で「やっぱり気に入らねぇ!」ってなったらおみやんとこにでも放り込むかな。※缶塗装なんでよろしく!( ゚∀゚)



とりあえず左右のリアアンダーのサフ掛けまではしたんだけど、作業開始時間が遅かった事もあり薄暗くなってきたので本日の作業はここで終了。

明日はもう少し早く始めよう。
Posted at 2006/08/13 23:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「帰省中( ^-^)_旦~」
何シテル?   08/06 17:31
三十路も過ぎた少々頭の痛い中年デブおやじな僕ですが、この年になって再び環境破壊の悦びを思い出してしまいますた。 こんな平和な日本が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1 2 3 4 5
6 789101112
13 14 1516171819
2021 2223 2425 26
2728 2930 31  

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そういえば、 オイラは今 何故 180sxに乗っているのだろう? 「気が付けば ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
オイラの全ての原点がこの車に在る。 EGシビックに惚れて、とにかくMTでってことで初め ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
会社の先輩より譲り受けたバトルモデル。 これだけの戦闘力を持ったシビックには、もう巡り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
4駆・ターボ・MTという希少かつ理想の仕様。 嫁のお腹に上の子の生息が発覚した時に、さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation