2008年07月29日
仕事帰りにガソリン入れたんですが、燃費計算したら
9.7km/L でした。
4月からずっと9km/l超えてるんですが、どうなってるんでしょうこの車。
ターボ車のクセに前乗ってたシビックの1.5倍はかるく走ってます。
知らない間に、誰かが勝手にコンピューターのセッティングしてくれてるんでしょうね。きっと。
Posted at 2008/08/02 00:43:58 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2008年07月26日
昨日25日は嫁様の誕生だったんですが、どうしても仕事が休めず1日遅れですが、嫁様のリクエストにより映画館で映画を観るということになりました。
オイラ的には『レッドライン』か『ハプニング』が良かったんですが、嫁様の猛烈な却下により『花より男子ファイナル』になりました。(『レッドライン』にいたっては、りんくうのイオンではやってなかったしね。)
女の人ばっかだったりすんのかな?って思ってましたが、男の人も結構いるんですね。・・・カップルばっかですが。
オイラは、テレビシリーズを見ているので普通に楽しめましたが、彼女に無理やり連れてこられたような彼氏は設定やら話の流れとか一切わかんないんでしょうね。
いっこも説明ないですから。
現在公開中の作品なので、内容に触れるようなことは書かないほうが良いんでしょうが、一言だけ・・・。
テレビの時と同じく、予測どうりの展開・オチが待っている系です。
あくまでテレビシリーズの延長として楽しむ映画ですね。
テレビ見てた人は普通に面白く見れると思います。
Posted at 2008/07/27 13:46:24 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2008年07月21日
近所でお祭りがありました。
夕方に子供達を連れて行って来たんですが、橋の上に出てた露店の周りには大量の虫が集結してて、なんとも近寄りがたい世界となっておりました。
そこでボールすくいの兄ちゃんが取り出したのが天下無敵の「キンチョール」!!
ブシュー!!と大量に撒き散らした煙の中からボタボタと虫さん達が落ちていくのが見えます。
もの凄い効き目ですね。
店に群がる幼い子供達にまで効き目が無いことを祈ります。
と思った矢先、キンチョールは隣のカラアゲ屋のオッサンの手に渡りました。
オッサンは、目の前に並べてある売り物のカラアゲの僅か10cm程上に手を伸ばし、そこから垂直にキンチョールを噴霧し始めました。
引力というのは大したもので、垂直に吹き出した霧状の殺虫液は見事にカラアゲの上に降り注いでいます。
その霧を掻き分けるようにカラアゲを取り上げ、オッサンにお金を払い、美味しそうにカラアゲをほおばる中学生が、虫でないことを祈ります。
さすがに我が子達にキンチョールの霧の中をくぐらせる気にはならなかったので、さっさと退散しましたが、いくら無神経な屑中年でも、食べ物にキンチョール吹きかけて売り物にするなんてやりすぎじゃなかろうか?
下手すりゃ殺人未遂とか?
こんな田舎の的屋ってその程度なんですかね。
Posted at 2008/07/23 23:30:19 | |
トラックバック(0) |
身の回りのこと | 日記
2008年07月19日
近所の花火でした。
子供たち連れて行ってきました。
長男様が1歳の時は、真下で見てた所為もあってか、大きな音を怖がって泣いてましたが、三男様は食い入るように観てました。
花火を見ると季節を感じますね。
子供達がもう少し大きくなったら、地元の岡崎公園の花火を見に連れて行ってやりたいな。
あの人ごみは引くけど。
Posted at 2008/07/20 01:19:08 | |
トラックバック(0) |
世間話 | 日記
2008年07月15日
オイル、漏れてません。
やはり初めからシールテープ使うべきだったんですかね。
これで安心。
Posted at 2008/07/15 22:42:56 | |
トラックバック(0) |
なんか付けたよ | クルマ