• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4改のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

若干だが音は良くなった様な気がする・・・が、気のせいかもしれない。

もうすぐ汁をドナってもらう予定なのでタイヤに空気を入れてたら激しく雨が!!!

要るものと要らないものを分ける作業をしたかったんですが中止して、ワン公のフロントスピーカーを交換してました。


ワン公には真っ黒な純正がついてたんですが、汁にはたぶん純正オプションと思われる青いアルおっパインがついてました。

移殖する気も無かった・・・っていうか、気にもして無かった(オーディオには微塵も興味の無いオイラは、シビックの時2スピーカーで全く不満無かったす)んですが、大きなものでもないし外してたんです。


それを何故か急に付ける気になっちゃって・・・。


付けてみると、確かに音は良くなったと思うんだけど、前ばかりが勝っちゃって後ろから何も聞こえなくなったような気がする・・・。

バランスが悪くなったのかな?

汁は、リアもちょっと良いやつ付いてるんだろうか?

でも要らないパーツをしこたま詰め込んじゃってて、スピーカーごときを外すの面倒臭いからもういいや。

音楽が聞けさえすればそれ以上は興味無いですから。
Posted at 2009/09/15 23:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月10日 イイね!

タワーバー

この間タービン載せ替えた時から、フロントのタワーバーを外したままだったんです。

水漏れも治った事だし、元に戻しました。

やっぱり日産車にはタワーバーって効いてるんですね。

この数日間、曲がるたびにグニャグニャしてたのが、元通りにシャキッと戻りました。
Posted at 2009/09/10 21:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月06日 イイね!

BBQ

BBQ長男様の同級生の家族みんなでバーベキューしました。

同級生の子のひとりの家の前がこんな川原になってて、ウチラだけのプライベート川原状態♪


写真の奥のほうが、川の上下流をせき止めた自然のプールになってます。

子供達は、ここに一日中入りっぱなしで遊んでました。


その下流で大人はバーベキューをしてたんですが、砂利地帯が狭く、川も踝までの浅いところだったので、焼き台はほぼ水の上での設置になってました。

で、川ん中に椅子を置いて足湯ならぬ足水状態で肉を戴くという、なんとも野性味あふれるバーベキューでした。


とにかく楽しかった♪


スポット的にも超穴場で、来年もまたここでやろうって話になりました。





そうそう、ここの家のガレージに「MZ21ソアラ3.0GT-LIMITED」かな?7Mエンジン載ってる3Lのグレードでエアサスついてるやつ・・・が眠ってました。

聞けば、新車で買ってから5万キロしか乗っていなくて、車検に金がかかるからって10年以上動かしてはいないけど毎月エンジンはかけていると・・・・。

これってなかなかのお宝じゃないんですかね?

勿体無いからキチンと起こして乗り回しましょうよ!!
Posted at 2009/09/09 23:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身の回りのこと | 日記
2009年09月02日 イイね!

○○ンケア

水漏れしてたウォーターリターンのメクラ、もいっこ太いボルトにコーキングつけてぶち込んでおきました。

これで止まらなければ、オイラの手には負えませぬなぁ。

Posted at 2009/09/03 21:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2009年09月01日 イイね!

かるい〇漏れに・・・

朝出勤途中に、嫁様から

「ワン公停まってた下に、緑色の液体が水溜りになってたよwwwヤヴァいね♪」

って感じのメールが。



・・・クーラント漏れてる?



会社に着いて駐車場で下を覗いてみたけど、滴ってる様子は無し。

エンジンルームを見てみるも、漏れてる形跡発見できず。

とりあえず放置して昼休みにもう一度見てみたんですが、やっぱり漏れてる形跡は発見できず。

車庫のコンクリはかなり水はけが悪いので、「日曜の作業時にこぼれたヤツが残ってるだけなのかな?」

と儚く期待しつつ、定時で速攻帰りました♪


帰ってすぐに車庫の水溜りをしっかり除去して、これで明日の朝まで放置して再び水溜りが出来てたら当確。何も無ければ記憶から抹消。

なんて無駄な段取りを考えながら車を車庫にしまいこんだ時、たった今水溜りの処理をしている間に停めていた場所に大きな緑色の湖が出現しているのが目に入りました。

急いで車から降りて下を覗いてみると、ボッタボッタ滴り落ちているじゃぁありませんかOTL

改めてエンジンルームを覗いてみると・・・ありました!漏れてるところ。


日曜にタービン交換した時、S13系では定番のウォーターリターンをウォーターアウトレットに繋ぐ手術を行ったんですが、元のリターンホースのメクラから漏れてました。

ボルト挿してクリップで挟んでるんですが、コーキングとかも併用しとけばよかった・・・。

しかし、あんな狭いところどうやって十分な処理をしろっていうんだろう?


もっと気を使って設計しろってんだ!!

日産のそんな所が嫌いです。

Posted at 2009/09/01 23:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「帰省中( ^-^)_旦~」
何シテル?   08/06 17:31
三十路も過ぎた少々頭の痛い中年デブおやじな僕ですが、この年になって再び環境破壊の悦びを思い出してしまいますた。 こんな平和な日本が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2345
6789 1011 12
1314 1516171819
20 21 22 23 242526
27 2829 30   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そういえば、 オイラは今 何故 180sxに乗っているのだろう? 「気が付けば ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
オイラの全ての原点がこの車に在る。 EGシビックに惚れて、とにかくMTでってことで初め ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
会社の先輩より譲り受けたバトルモデル。 これだけの戦闘力を持ったシビックには、もう巡り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
4駆・ターボ・MTという希少かつ理想の仕様。 嫁のお腹に上の子の生息が発覚した時に、さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation