• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jeru the damaja @22のブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

ショックアブソーバーの値段にびっくり仰天!!

ショックアブソーバーの値段にびっくり仰天!!

僕の車であるTTSもいい距離なので、

ディーラーに消耗品であるショックアブソーバーの交換工賃を聞いてみました。


ご存知の通り?
TTSは
アウディ マグネティックライドサスペンション装着車でございます。


値段は、

フロント約20万。

リア約15万。

工賃約10万。



トータル約45万!!?




僕は貧乏サラリーマンです。

親のすねもかじれない、
ただの若造です。

高い、高いとは聞いていましたが、


そんなお金はありません(>_<)






というか、45万もあれば社外の車高調キット買いますわ!!!

アウディが高級車という事をひしひし感じた一日でした。。。



さてさて、
ショックアブソーバーどうしようかな。



Posted at 2017/10/02 22:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月03日 イイね!

ちょっくら沼津までドライブ

アウディTTでドライブするのが楽しすぎる私。
ちょっくら沼津までドライブ。


走行距離350km
走行時間6時間

けっこう遠いけど、帰って来てから体が全然疲れてないアウディに驚き!


むかし社会人になりたての頃に欲しいスピーカーがありました。

クリプシュのRB-61 Ⅱ です。


結局社会人なりたての僕にはお金も無く、
買えずにうだうだしてたら、
いつの間にかクリプシュは日本から撤退し、
スピーカーも生産終了して手に入らなくなりました。


あのスピーカーを手に入れられなかったのを悔やみ、

数年後、お金に余裕が出てフォーカルの807を買い満足はしていましたが、
どうしてもフォーカルでは出せないクリプシュのハキハキした音を忘れられず、

たまたーまーネットを見ていたら、
沼津の某場所に新品が売りに出されていました。

生産終了して多分5年くらい経ってるはずですが
新品に会えるなんて!!

もう運命を感じました。

そして買いました。

今は僕の部屋で鳴っています。


まだまだエージング中ですが、トランペットの音とかは良さの片鱗が見られます。


これからどう音が変化していくか
すごく楽しみです。



沼津では
沼津漁港の超有名店、
丸天さんで海鮮丼を食べました!!


バナナマンのせっかくグルメで行ってたのを見てから、行きたかったんですよね!


あと、さわやかってハンバーグ屋さんにも行きたかったのですが
混みまくり。
写真だけ撮って帰りましたとさ。
今度は並んででも食べるぞ!!


沼津の海は綺麗でした!

釣りがしたい!
釣り竿持ってくれば良かった!

海に入りたい!
海パン持ってくればよかった!
Posted at 2017/08/03 20:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

下道で碓氷峠ー軽井沢ツーリング

下道で碓氷峠ー軽井沢ツーリング
そうだ軽井沢に行こう!!

走行時間7時間。
走行距離260km。


ナビで調べると家から軽井沢までは下道で130kmくらいかかります。

涼しくなったら京都に行きたいので、
体を慣らすという意味で下道ツーリングしちゃいましょう!!


朝10時に出発してお昼過ぎに高崎市に突入です。
ここから18号を経由して軽井沢に向かいます。


途中、古そうな鉄道が置いている博物館や、
左手に大行列の峠の釜めし
を見て行きたいなと思いつつも軽井沢を目指します。

旧碓氷峠と碓氷バイパスの分かれ道は旧道を行きました。


気持ちよく峠道を運転してたらあっという間に軽井沢に着いちゃいました。


軽井沢アウトレットでお買い物です。

大好きなA7がいます。

と思ったらRS7でした。

その近くにはなんとS7も。
初めて近くでマジマジと見させて貰いました。格好いい!

TTは、、、いない!!
TTに会う事ってあんまし無いです( ; ; )


さてさて帰りももちろん下道で帰りました。

今度は旧碓氷峠では無く、
碓氷バイパスを下りました。
そしてそのまま妙義方面に行き、富岡製糸場が有名な富岡市を抜けて児玉に出てお家に帰りました。

さすがに家に着く頃になると、肩、肩甲骨あたりに疲れや痛みが出て来ましたがまだまだ行けそうです!!

さて、今度はどこに行こう?

追伸。帰ってから気付いたけど群馬に行ったならJ factoryさんに寄れば良かったー失敗。

Posted at 2017/07/28 20:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

ルノー トゥインゴを買おうとしている。

ルノー トゥインゴを買おうとしている。私のお姉さんがルノー トゥインゴを買おうとしている。

私が思うに、
まず輸入車を買うとしたらドイツ車に行くと思う。

人と同じ物は嫌という方はフランスやイタリアに行くと思う。

実際姉もBMWやメルセデスに行った。

でもしっくりこなかったそうだ。

そこでフランスらしい。

ルノーだ。

ルノーと言えばニュルブルクリンクで有名なメガーヌがいる。

ではトゥインゴはどうなんだろう。

トゥインゴの売りはRRだ。

このクラスでリアエンジン、リアドライブ。

言ってしまったら911と同じだ。

そしてトランスミッションがDCT。

このクラスだとASGの採用率が多いのにDCTだ。

これだけでも他の車に満足出来ない人が買う要素がある。

そしてキャンバストップ。

ほんのちょっとお金を多く払えばキャンバストップが選択出来る。

他メーカーだとキャンバストップにしたいなら沢山お金を払わないとダメだ。

調べていたら魅力的な車に見えてきたぞトゥインゴくん。

果たして私の姉は本当にトゥインゴを買うのでしょうか。
Posted at 2017/07/22 02:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

ドアが開かないのを直しました。

助手席のドアがリモコンで開かない(内側からは開く)のをディーラーで直しました。

やはりアクチュエーターの故障だったそうで、まるまる部品を新品に交換しました。

認定中古車で購入し保証に入っているため、
部品も工賃も全て0円だったのですが
ちらっと見えた請求書には5万ほどと書いてあり、
保証に入ってて良かった〜〜と思いました。
Posted at 2017/07/20 03:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@canvas leather さん
ありがとうございます。見てもらいます😢」
何シテル?   10/10 08:39
アウディTTSに乗っています。 輸入車にお乗りの方、ドライブ、ツーリング好きな方、サーキット走られる方。 お友達になりませんか?よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ!!赤いGT-Rだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 10:49:58
倒木をハイリフト!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 21:32:18

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
さっき買ってきました😊 19840km。9/8納車
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
また買ってしまった。 2024年1月22日納車。 28986kmからスタート。
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2023年7月21日。走行距離48906km バリオス買いました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
日ごろの足車です。 よく走ってくれます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation