• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jeru the damaja @22のブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

一本クヌギ走行

一本クヌギ走行
本日は大分県にある一本クヌギサーキットに行きました。

着いてみるとめちゃくちゃ車がいました😅ざっと20台くらい

この中を走るの初心者だし嫌だなーなんて思いながらコースイン!

ESPは全OFFの方が好きな感じです。

ONだと綺麗に回れるけど遅い気がします。
でもOFFだと少しヒヤリします笑


立ち上がり重視で丁寧に走ればいい感じのタイムでした😁

タイムはざっと35秒台だったそうです。

初級者・軽自動車:43~38秒
中級~上級者:37~34秒

らしいので2回目にしてはいい感じではないでしょう
夏でこのタイムなら冬は34秒台に入るでしょう。

それにまだ秘策あるし☝️


タイトコーナーではサイド引いて回りも試しましたけど回転数落ちちゃって速くないですね。


油温はMax114度💦

最後DSGの制御働いたみたいで変速がおかしくなったんで、
ちょっと走り足りないかなぁ〜😂


めっちゃ汗かいたんで帰りは由布院のお湯に入って帰りました!

かわにし温泉という所です!



200円で温泉入れたし気持ちよかった〜
Posted at 2019/08/11 18:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月07日 イイね!

三瀬そばを食べました。

三瀬そばを食べました。
今日は佐賀市内から三瀬に行きました。

佐賀大和インターを超えたあたりから、
埼玉の299号線飯能から秩父に向けて走っているような風景が広がります。
左手に川、走りやすいワインディングロードです。

そしてしばらく走ると今度はターンパイクを走っているような道になります!
ハイスピードなコーナーの連続で150km/hは軽くだせそうな。。。
もちろん出しませんけど笑

佐賀にこんなとこがあったなんて!

そしてダムの周りはステキな道のオンパレードです。

その中でもニュルブルクリンク的な道を見つけちゃいました。

アップダウンが激しくて縦Gが激しく襲います!

ブレーキ踏むの遅れたら、ダムに一直線のスリルも味わえます!

みんカラでも何人か上げてますし、YouTubeではバイクの人達に人気みたいです

あ、
そば食べました笑
今日はそばがメインだってんでした。
走りに夢中になっちゃいました

Posted at 2019/08/07 18:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月06日 イイね!

阿蘇ツーリング

阿蘇ツーリング
阿蘇ツーリングしました。
二台で走ってると踏んじゃいます笑

初めて今のタイヤでコーナリング中に鳴きを聞きました。
ヒョーって行ってました。
ESPはオフにしたりオンにしたりして遊びましたけど、
やっぱアウディのESPは優秀なのか制御がギリギリまで入らない気がします。

油温は104度まで上がってました。
結構踏みましたからね。タイヤもいい感じに発熱してグリップがいい感じで全然アンダーステアにならなかったです。

ストレートで全開しましたが3lツインターボディーゼルのアルピナさんは速かったなぁぁ

ほんと今パワーアップしたくて悶々してます笑



Posted at 2019/08/06 18:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

熊本方面へドライブ。


4月から生活環境が変わり、全く車を利用しないようになりました。

そんなんで久々にエンジンに火を入れて熊本方面へお出かけしました。

インスタグラムでたまたま見つけた長部田海床路、御輿来海岸。
どちらも宇土市にあります。





インターネットでの拾い画像ですが、
私がスマートフォンで撮った画像は、、、

長部田海床路





干潮で先端まで行けましたが、
満潮時の夜のほうが幻想的な景色が広がると思います!


御輿来海岸





ここは綺麗な夕日を見れるのが一年のうち、10日ほどみたいなので絶景を見るのは難しいですね!


Posted at 2019/05/05 21:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月03日 イイね!

林道ツーリング。林ツー



九千部横断林道は豪雨被害で所々崖崩れや路面崩壊していますが、走れる場所を見つけました。バイクのみ。



御手水の滝から十字路を左折して入っていくと崖崩れしていますがバイクなら通れます。



九千部横断林道は飯能市の名栗の林道を走っているようで非常に楽しいです。
大名栗林道、西名栗林道の舗装版のような。



そのまま、385号線東脊振有料道路前まで抜けれます。

坂本峠も少し前まで通行止めだった気がしますが今日は行けました。

今日は旧道である坂本峠をこえて五ケ山ダムに行きました。



酷道と聞かされていた坂本峠ですが狭くてバイクでも走りにくいです。
幸いなことに結構あっとい間に峠は越せます。



ですが有料道路通りたくない車か通るので交通量はあります。
今日は21クラウンとラクティスに会いました。



五ケ山ダムから脊振山山頂まで登りました。
山頂は自衛隊基地があり、隊員が何かやっていました。
急に挨拶されたんでびっくりしました。



五ケ山ダムに戻り南畑ダムへ行き、福岡の耶馬渓を見ながら帰りました。



途中の道の駅の桜です





Posted at 2019/04/03 17:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@canvas leather さん
ありがとうございます。見てもらいます😢」
何シテル?   10/10 08:39
アウディTTSに乗っています。 輸入車にお乗りの方、ドライブ、ツーリング好きな方、サーキット走られる方。 お友達になりませんか?よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ!!赤いGT-Rだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 10:49:58
倒木をハイリフト!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 21:32:18

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
さっき買ってきました😊 19840km。9/8納車
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
また買ってしまった。 2024年1月22日納車。 28986kmからスタート。
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2023年7月21日。走行距離48906km バリオス買いました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
日ごろの足車です。 よく走ってくれます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation