• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月08日

久々に足尾町へ行ってきた!

こんにちは、気がつけばあっという間に連休も終わってしまいましたねぇ・・・

まっ、自分は連休中も仕事だったのであまり関係ないんですけど・・・

さて、本日は久々に休日となり天気も良いのでドライブへ行ってきました。

どこへ行ったかと言うとですね「足尾町」です・・・
以前にも行ったことがあるのですが写真を撮っていなかったので
この場所が現存しているうちに行っておこうと思ったわけです。

はいやってきましたよ~





数年前に訪れた時と何も変わっていないようです。(安心)



カラーだとこんな感じです~♪



ここは足尾銅山の鉱員社宅の廃墟になります。











社宅は全て平屋建てになります。







かつては多くの人が住んでいたであろう社宅もひっそりとしています。
現在はすべてが廃墟で無人です。





自宅近くにある初代ランサー2ドアの草ヒロ。ラリー車っぽいですね♪



帰宅後メーターが42000kmに。

実走行は142000km?のはずですが・・・(1周させてるので)

以上でおわります。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/05/08 17:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

いっもの山へ
バーバンさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年5月8日 20:41
現役のカローラ(昭和47年式)が、フツーに路地を走っていると、家の陰や路地裏から元気いっぱいの子供たちが、ひょっこり飛び出してきそう・・・・・そんな錯覚に襲われちゃいますよっ。

でも、道路はちゃんと整備されているんですねぇ。

今でも、その道を、利用する人が結構いるんでしょうかね。
コメントへの返答
2015年5月10日 20:23
こんばんは!

言われてみるとそんな気がしてきますね♪
数年前までは他の地区でもこのような社宅
が残っていたのですが久々に訪れてみると
大半が取り壊されていました・・・。

この道路は狭いですが足尾駅に抜ける事が
できるのとこの先に人の住む集落がるので
一応管理されているものと思います。

おそらく利用者の大半は地元民のはず・・・

プロフィール

紀世彦です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
諸事情?により勢いでイース君に乗り換えました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ソアラの次に買ったのが、86トレノです。 確か60年式位だったような?ワタナベのホイール ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年の後期2000GTツインターボ(AT)エアロなし 1G-GT、210ps・28・ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昭和50年式、クラウンセダン2000スーパーサルーンです MS80型、フロア4速。M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation