• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月21日

たまにはゆっくりとビデオ鑑賞でも!


こんにちは、本日は時間が出来たので録画するだけしといてほとんど見ていない
何本あるんだか分からないビデオを見てまったり過しています・・・^_^;

さて、今回チョイスしたのはこの名作ドラマでございます!




 太陽にほえろ!ジーパン刑事編

このドラマは内容も素晴らしくまさに昭和の名作なんですが何と言っても
注目は劇中に登場する当時の素敵なマシーン達ですよね!?




島刑事、通称・殿下!(小野寺昭) いや~若いっすねぇ

これから女性を乗せて七曲署を出発します♪



この女性は綺麗ですけど実はとんでもない人物・・・

そう言えば、殿下って女性がらみでいい話って無かったですよね?
優しすぎる性格が仇になるのかな??



はい出ましたよ! 「足のいいやつ」で有名な初代カリーナハードトップ♪



エンジン始動音から加速時のサウンドもバッチリ聞けます(^_^)

キャブのためか殿下はアクセル吹かします!

ブォーン ブォーン♪ いい音してます~



見づらくてスミマセン・・・



この角度、カッコイイっすね~



やけに野太い音がすると思ったらGTでした~

それから鉄チンということは2000GTなのかこれ?
確か1600GTはキャップ付きじゃなかったかしら?




カリーナ以外にもE20系のカローラクーペなんかも出てますね♪

一見するとレビン?っぽいですが違いますよ~



クーペのSRみたいですね!ということはTE25か・・・

ボンネットに透明のアクリル板みたいのが取り付けてあります



この走行シーンはお気に入りです(^_^)



もの凄い勢いで脇道に突っ込みます(というか完全にオーバースピードですね^_^;)



しかも突っ込んだ脇道がダート路面なのでもの凄くケツ振ってます^_^;





このカローラも良い音してますよ~♪



いや~刑事ドラマってホントにいいもんですねぇ!


あっ、コメ返信もせずこんなブログ書いててすみません(>_<)

夕方以降になると思いますがもう少々お待ち下さいませ。
ブログ一覧 | ドラマ | 日記
Posted at 2015/10/21 11:35:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

0823
どどまいやさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

この記事へのコメント

2015年10月21日 16:30
いいっすねー。

昔のドラマや映画を観ると・・・・・

旧車が、当たり前のように走ってる。

って、当時は、旧車でもビンテージカーでもなんでもないわけで。

でも、ちょっと、得した気分になるのは、吾輩だけではないはず。

そういう意味でも、昔のドラマ、展開(内容)を楽しみながら、旧車も楽しむ。

んー、乙ですなぁ~。
コメントへの返答
2015年10月23日 22:03
こんばんは。

そうですね~昔のドラマや映画を見ると
今や旧車と呼ばれる名車達が当たり前の
ように走ってるんですよね~♪

車だけでなく当時のファッションや街並み
などに目が釘付けになります。

タイムマシーンでこの時代にタイムスリップ
してみたいですね(笑)
2015年10月21日 18:23
こんばんは♪

当時のカリーナ映像待ってましたーっヽ(^◇^*)/ ワーイ

タイヤの太さがしっかりしているように見え、硬派な雰囲気に”走ります”オーラを感じます。

色は私のセダンと同じに見えますね!

カローラクーペも渋いです(^。^)
レビンよりも少ない印象ですか?
コメントへの返答
2015年10月23日 22:24
こんばんは♪

wasabi@1972さん、お待たせしました~

GTなのでノーマルより太めのラジアルを
履いてるせいでしょうかね!?

やはり同色なんでしょうか?
GTというとモスグリーンを思い出しますが
このカラーも似合ってますね(^_^)

カローラはセダン系が当時は多く走ってた
と思いますがクーペですとデラックス系が
中心だったんじゃないですかね・・・

SL系は市場でも見かけないですよね^_^;
2015年10月21日 20:18
イイっすね!太陽にほえろは懐かしい!

カローラの〜27やったら帰ってきたウルトラマンの
第一話か第二話にも出てました!
コメントへの返答
2015年10月23日 22:33
こんばんは。

「太陽にほえろ!」いいですよね~♪

おお、帰ってきたウルトラマンに
27レビン?が出てるんですかぁ~

残念ながらウルトラマンはあまり見た記憶が
ないんですよね^_^;

2015年10月21日 23:18
こんばんは。

 刑事モノと言えば、自分はやはり「太陽にほえろ!」を一番に挙げますね~。しっかりとしたヒューマンストーリー、それに絶妙に絡む車たちは、何年経っても色褪せない魅力に溢れていると思います。

 ちなみに、ミニカ’70もドック刑事による犯人追走シーンで登場する回があります。崖から転げ落ちながらも、幸いにも爆破・炎上だけは免れています(^_^;)

・・・Y!のファミリア、金欠のため今回は泣く泣くパスしました・・・。次回、頑張ります!
コメントへの返答
2015年10月24日 19:16
こんばんは。

「太陽にほえろ!」はストーリーも良くて
各刑事を演じる俳優さんたちの個性と
魅力溢れる演技が素晴らしいですよね♪

今では希少性の高い旧車達が壊されて
爆破されたりするシーンを見ると
何とも言えない気持になります。

ファミリアは残念でしたね・・・

次回こそはゲットできるといいですね(^_^)
2015年10月22日 6:07
コメント、失礼します〜(^^)

懐かしい刑事ドラマはクルマがたくさん出てきて楽しいですよね
マカロニ刑事の登場編、Youtubeに上がっています
LJ20がメインですが、丸目2灯の京王バスなど、細かいところも見所あります
このシーン、好きですね〜
https://www.youtube.com/watch?v=F1zGLTduHlc
コメントへの返答
2015年10月24日 19:28
こんばんは。

コメありがとうございます(^O^)/

ホントに見所が沢山あって色々と
楽しめますよね~♪

こうやって見てみると知らない車も
結構あることに気づいたりします^_^;

LJ20に乗って颯爽と登場するマカロニ刑事
はホントに型破りですよね(笑)

プロフィール

紀世彦です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
諸事情?により勢いでイース君に乗り換えました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ソアラの次に買ったのが、86トレノです。 確か60年式位だったような?ワタナベのホイール ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年の後期2000GTツインターボ(AT)エアロなし 1G-GT、210ps・28・ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昭和50年式、クラウンセダン2000スーパーサルーンです MS80型、フロア4速。M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation