• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月15日

気になる模型情報2016


こんばんは、本日は久々の最新模型情報をお届けします(^O^)/




その模型とは・・・





何とこの車でござんす!






何と、あの往年の名車ホンダ N360 (N2) ♪♪

ついに最新キットでサブロクが復活しますよー(凄)

1967年より販売が開始されたN360は、四輪の開発に手を広げ始めたホンダが初めて大量生産した軽自動車です。低価格な高性能大衆車としてユーザーの心をつかみ、ベストセラーを記録。「Nコロ」の愛称で親しまれ、「N時代をつくったホンダの強力軽シリーズ」のキャッチフレーズとともに様々なバリエーションが生産されました。
●キットは完全新金型でN360 II型を再現します。細部の仕様はスーパーデラックスとSの選択式。フェンダーミラー・マフラーカッター・ハンドル・メーターパネル・シフトレバーの形状の違いや、リアの泥除けの有無・フロントグリルのフォグランプの有無といった相違点を正確に作り分けられるパーツ構成となっています。ボディのパーツカラーは白の予定です。

しかも、こいつをリリースするのは

あのサニトラで世間を騒がせたハセガワ模型。

スケールは1/24

発売予定時期は、2016年の3月頃とのこと。

予定価格は 3240円

うーむ、やはりいい値段しますねぇ・・・

ところでサニークーペとかは出ないんでしょうかねぇ~
ブログ一覧 | 模型ネタ | 日記
Posted at 2016/01/15 21:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年1月15日 23:25
ほう、『Nコロ』 ホンダ N360(NⅡ)、新金型で、復活ですかっ!

って、模型組み立ての苦手(不器用)な、たっくんには、縁遠いですが。

でも、完成品では無いのに、結構な値段なんですね。(相場が、ワカランですが)

塗装まで完了した模型なら、是非とも、欲しいデス。

って、プラモデラー(!?)には、無縁のタイプ・・・・・ですよねぇ。
コメントへの返答
2016年1月17日 21:09
こんばんは!

そうなんですよー

この時代になってホンダ N360(NⅡ)が
新金型で復活なんて驚きですよねぇ。

最近の模型は比較的に作り易い物が
多いですからたっくんさんもチャレンジ
されてみてはいかがですか!?

模型の相場は2千円~3千円位が
平均ではと思います。

最近は塗装済みのキットなんかも
出ていますがその分だけ値段も上昇
しますけどね・・・
2016年1月16日 16:40
 こんにちは。
これは、気になりますね~! ハセガワにとってスバル360以来の久々の軽の模型化ですし、久々にワクワクする情報を提供して頂き、ありがとうございます!(^^)! 
 
 秘蔵の500円貯金を握りしめ、今からスタンバります(笑)
コメントへの返答
2016年1月17日 21:12
こんばんは。

おぉ、早くもいたしんさんは購入予定
なんですねぇ(^_^)

まさか、サニトラの次がホンダ N360(NⅡ)
とは正直ビックリですよね。

最近のハセガワは旧車路線?

プロフィール

紀世彦です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
諸事情?により勢いでイース君に乗り換えました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ソアラの次に買ったのが、86トレノです。 確か60年式位だったような?ワタナベのホイール ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年の後期2000GTツインターボ(AT)エアロなし 1G-GT、210ps・28・ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昭和50年式、クラウンセダン2000スーパーサルーンです MS80型、フロア4速。M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation