こんにちは、本日は気になる中古車のお話です。
たまたま某中古車サイトを見ていたら珍しい車を発見しました。
自分はこういう昔は普通に走ってた大衆車が気になるんですよねぇ(笑)
何か欲しいかもって思ったりして・・・^_^;
そしてその車とは・・・
コイツです!
この顔を見て車種が分かった方はマニアですね(笑)
イエローのフォグがいい感じです!
この車は
昭和49年に発売されたTE40のスプリンターセダン1400XL
現在では街中で見ることは無いですしイベントでもお目にかかれない非常にレアなモデル。
同時期の30系カローラも同様にまず見ませんよね~
リアテールは縦に配置されて個性的。
神社のリフレクターもついてます(笑)
ボディには目立つ傷や錆は無いようですし年式や車を考えると上物と言えるかも
T型エンジンが収まるエンジンルームもこんなに綺麗。
ダッシュの状態も良さそうで8トラのデッキもついてます♪
レトロなハンドルカバーも素敵~ (これは編み込みが大変でしょ)
このモデルになると現代に近くなってきますねぇ
ドア4枚にはビニールが張ってあります(新車時の物か?)
内装もシートの傷みや破れもなさそうです。
どうでしょうか希少な40前期スプリンター?
自分もいいかな~って思ったのもつかの間
価格を見て断念しました~(笑)
昭和50年式、フロア4速、走行距離15.3万km、車検H28、4月まで
1オーナーで記録簿有。クーラーは無し。
お店は北海道!
でっ、価格ですが
驚きの198万円!
この価格間違ってないよね?
売る気はないのかひよっとして・・・
ちなみに当時の新車価格は76万~80万ほどでした。
まっ、価値観は人それぞれということで・・・
Posted at 2015/08/19 14:45:36 | |
トラックバック(0) |
中古車 | 日記