• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紀世彦のブログ一覧

2016年06月13日 イイね!

暑かった・ミチノクレトロカーズセッション


こんばんは、昨日は会社都合で休みが取れたので宮城県白石市で開催された

MRS・「ミチノクレトロカーズセッション」に参加してきました♪

今年は受付時間が7:30~ということなので少し早めに行ったのですが


会場近くからすでにエントリー車輌で渋滞中・・・(;^_^A

会場に入れたのは確か8:00過ぎだったと思います。

今年は過去最高?の400台近くが集まったとかで大盛況の様子でしたが
それに伴い問題も多々あったみたいでした。

いやーそれにしても暑かったな~

日差しがとても強くて

日焼けした腕が今もヒリヒリしてますよ・・・


それでは本題に


あっ、かなりの台数でしたがほとんど写真を撮ってませんのでのでスミマセン・・・





ここからは気になった車を紹介します~




綺麗にオールペンされてリニューアルされたダッツンさんのサニー♪



とても素敵な色ですね~



ダッツンさんのお友達の910ブルーバード♪



スバルレオーネ?いやいや珍しいブラッドでした♪






bean`93さんのスバルレオーネ・エステートバン♪

素晴らしいコンディションで残っていましたね~
とても綺麗でした。



後姿も特徴的ですよね。



チェックのシートがお洒落~


オーナーのbean`93さんと何とかお会いすることが出来お話しが出来て嬉しかったっすね。



レオーネ大ファンの大都会さんにより見事70sアワード賞を受賞されました♪

おめでとうございます🎊




草ヒロだった初代ホーミーを見事復活・・・ですが凄い錆でグサグサ



しかもこのホーミー定員が15名とのことですがフル乗員で走れるのかな?



ショートノーズのケンメリ♪



このテールランプたまりませんね~

っていうかこれってセダンから移植ですかね?



弥生~




ブルーメタリックがとても綺麗なB110サニークーペ♪





47万円のアルト♪




カタログから抜け出したようなカローラFX♪






B210サニーエクセレント♪



エルフのダンプ♪



日野ZM♪ 迫力がありますね~




山口県より参加のアクティーストリート♪

こちらもロングディスタンス賞を受賞されてました。



こちらは売り物のアクティー

コゴローさんどうですか?



救急車?




去年のノーマル姿からホッドロッド仕様?にイメージチェンジされた130ローレル前期♪



ちょいと悪そうなテールランプがいいですよね~




いたしんさんが喜びそうなお宝プラモが沢山♪

今回はグッと我慢しました(笑)



マシンⅩ登場~もちろんドライバーは団長?です。

以上で終了となります。

当日お会いした方やスタッフの皆さまへ

ありがとうございました

そして大変お疲れ様でございました。

最後に一言・・・

とても楽しかったのですが

参加された方は分かると思うのですが今回は色々と問題があったようで

このイベントの存続が危ぶまれるんじゃないかと正直心配になったのも事実でした。




プラモの代わりにカローラのミニカタログを購入






もう一冊はカローラの整備ブック

カローラに関する色々なことが書いてありとても参考になります。
Posted at 2016/06/13 23:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年05月01日 イイね!

久々のイベント参加♪(後)


こんばんは、本日も前回の続きで参加車輛をどーんと紹介します(^O^)/



 スバル360~ 左の車両は1964年型・スバル360スタンダード♪

 1964年って新幹線が開業した年じゃなかったかな??





こちらも1964年型・スバル360




1971年型・スズキジムニーLJ10

とてもワイルドですね~♪ 太陽にほえろ!のマカロニ編を思い出しますね(笑)




1973年型・剛力サンバートラック

ヤンチャ仕様がいいですね~♪



1963年型・スバルサンバートラック

これは初めて見ました



1969年型・ミニキャブ360(LT30)

横にチラッと見えるレトロなペプシの自販機は稼働品で冷えたおいしいコーラを
いただきました♪ 中身はもちろん新品でしたよ(笑)



1969年型・ホンダLN360

珍しい?Nのバンタイプ♪




1965年型・マツダB360?



スズキのフロンテクーペ~

小豆色が似合いますね~ これ乗ったら楽しそうです♪



1965年型・三菱ミニカデラックス?





1975年型・ホンダシビック1200RS



こういうコンパクトなホットハッチが出ると嬉しいですよね~



1968年型・トヨタパブリカコンバーチブル



1975年型・ホンダシビック1500GL



珍しい?ホンダマチック仕様車~ 星がありました♪



1974年型・カペラロータリークーペGS 風のカペラ~で有名っすね





1971年型・ローレルHT2000GX





1974年型・ミツビシギャラン・FTО? あってます?





1967年型・いすゞ べレット?



クーペスタイルが美しいですね♪





1966年型・いすゞ べレット



1600のGTなんでしょうか~



1966年型・日野コンテッサ

日野と言えばトラックですがかつてはこんな名車も作っていたんですよね~




ご覧のように荷物を載せようとトランクを開けるとエンジンが出現します(笑)



レザートップ仕様の珍しいコスモ・スポーツ



1973年型・ミツビシ・コルトギャランGTО2000











気になったキャラバン^_^;



1977年型・ヨンメリ2000GT





最後は自分のカローラで・・・

これにて終了です!
Posted at 2016/05/01 22:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年04月30日 イイね!

久々のイベント参加♪(前)



こんばんは、本日は第2回「関東クラシックカーフェスティバル」に参加してきました(^O^)/

開催場所は埼玉県鴻巣市にある関東自動車大学校内 特設会場

今年のテーマは「86 ハチロク」だそうでカローラからハチロクが対象車ですかねぇ

今回はかなりの応募があったようで参加台数が380台とのこと・・・(汗)




ではでは早速参加車輛を紹介しましょう~




これは珍しい?オリジナルのB310サニーセダン♪







ニッサン EGIのストライプもバッチリですね~



 馬の交通安全のバッヂがたまらないです(笑)





サニーちゃんのシートカバーが泣かせますね~




 レア車登場! 男と女とバラとスタンザ~



イベントでは初めて見るかもしれないです



 出ました~ 大都会さんの大好きなスバル・レオーネ♪









角目のランサーセレステ♪





角目のコスモ♪ これを見ると土曜ワイド劇場を思い出しますね(笑)



こちらは丸目4灯の前期型コスモ♪  こちらはバンダイ1/20のイメージ強いです(ナガノもあった)


ここで本日お会いするのを楽しみにしていたあの方の車を紹介します♪




みん友のいたしんさんの愛車、ミニカ’70ハイデラックス(^O^)/

 オレンジのボディーカラーが眩しいです~

 

 いたしんさんとは短い時間でしたが車や模型について語り合うことができて
 とても楽しかったです(^O^)/

 おまけにお土産までいただいてしまって・・・

 本当に有難うございました!!

 あっ、私もいたしんさんから当時物モーターマガジンを買わせていただきました♪
 時間が出来たらゆっくり読もうと思います。





1972年型・TE27スプリンタートレノ1600
鉄チンホイールが渋いですね~ 一見ノーマル風ですがエンジンは気合が入ってました♪






1966年型・初代トヨタカローラ2ドアセダン1100



当時のナンバーでとても良いコンディション♪
〇億円事件でも有名・・・

 



1971年型・トヨタカローラ2ドアセダン1200デラックス (20前期)

ミラーはクーペ用のSLかSR用に交換されてますね♪

うちのと一緒に並べてみたかったな~



1971年型・トヨタカローラ2ドアセダン1200デラックス? (20前期)

おそらくは未再生車と思われますがホントに状態良いです♪



前期のみ赤色のワンテールなんですよねぇ~



当時物? トーヨーのバイアスタイヤが雰囲気出てます♪



追記、 前期の赤一色ワンテールは 20カローラデビュー年の1970年~1971年8月まで

1971年8月のマイナーチェンジで中期型になります。

フロント廻りとリアのテールが変更に。保安基準の改正?によりオレンジ色のウインカーが
備わったテールレンズに改良されました。

こちらが中期のテール



テール下段にオレンジのウインカーとバックランプが備わります。







1976年型・トヨタセリカLB1600GT?ST?(後期)?

ベージュのボディーカラーが良いですね~
グリル内のイエローのフォグもいい感じです♪
ダルマ用のホイールも似合ってますよね。





1975年型・トヨタカリーナセダン グレードは?

足のいい奴~  ワサビさんの愛車でおなじみですよね♪





1972年型・ダットサンサニーセダン1200GX?(B110)
今回はクーペの参加はなかったようでした。





1961年型・プリンス・スカイラインセダン

アメ車のようなスタイリングですね~ リアも迫力があります♪





1964年型・プリンス・グロリアスーパー6
当時のナンバーが雰囲気ですよね♪






1954年型・日産オースチンA40サマーセット
何と60年以上前の車なんですね~(驚)





1970年型・グロリアHA30
こちらもアメ車のような迫力あるスタイリング
とても5ナンバーに見えませんね~



この続きは後編にて紹介します(^_^)

Posted at 2016/04/30 22:54:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年10月09日 イイね!

本物が来る!


こんばんは~本日はイベントのお知らせです~♪

アートトラックで組織する「全国哥麿会」栃木支部は11日、県内広域水害の被災者を支援する
チャリティーイベントを栃木県宇都宮市にある道場宿緑地公園河川敷で開催するとのことです。

その中で目玉は何と言っても映画「トラック野郎」に登場した一番星号も現地に駆け付ける
ってことでしょう(^O^)/



何でも県内の催しに登場するのはお初らしいです。

募金者を対象に一番星の乗車体験を実施。

会と友好クラブのメンバーが集まり、所有のトラック数百台を展示するほかに
花や自動車部品のオークション、模擬店、子供対象のお菓子拾いなど

募金や売上は水害支援として県に寄付する予定とのこと。

午前11時~午後7時まで、入場料は無料です。

時間のある方は行ってみてはいかがでしょうか

ちなみに自分は仕事で行けません・・・・(T_T)

Posted at 2015/10/09 21:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年06月03日 イイね!

今年はM.R.Sに参加できるかなぁ~

こんにちは、毎日暑い日が続いていますね(>_<)

しばらく晴天続きでしたが本日は雨!いよいよ梅雨入りでしょうか!?・・・


さて今月の7日は第三回目となります「ミチノクレトロカーズセッション」が開催されます。




去年は仕事の都合で断念・・・(涙)

今年は何が何でも行きたいので休日の予定を入れてありますが
急遽仕事が立て込む事態になれば出勤の可能性も・・・

それからタイミングが悪いというか何て言うか・・・

先月の終わり頃から走行中にゴォーっていう音がするようなってきた^_^;

ブレーキ踏んだときにもゴゴッ?みたいな音が・・・

これってハブかしら?(沖縄にいる奴じゃないよ・・・)

早速、車屋さんでオイル交換ついでに見てもらうとおそらくハブ系で間違いないかと・・・

あちゃ~

本来ならスグ修理に出したいところですが実は今月カローラの車検更新なので
出してしまうとM.R.Sへは行けなくなってしまう。

予定ではM.R.S終了後に車検に出して修理する。

ただ症状が酷くなった場合は断念して即入庫させる。

このように考えています。

現状では音が出ているが振動とかは出ていませんしガタつきも出ていません
初期症状?ってとこでしょうか。

バラして点検した訳ではないのでリア側かフロントなのかはハッキリしてません(汗)

ただ、フロント左右のハブは7万kmで修理してるんですよね・・・
もっとも修理してから7万km走ってますけどね^_^;

うーん無事、宮城まで行って帰ってこれるか少し不安になってきました(>_<)
Posted at 2015/06/03 16:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

紀世彦です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
諸事情?により勢いでイース君に乗り換えました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ソアラの次に買ったのが、86トレノです。 確か60年式位だったような?ワタナベのホイール ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年の後期2000GTツインターボ(AT)エアロなし 1G-GT、210ps・28・ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昭和50年式、クラウンセダン2000スーパーサルーンです MS80型、フロア4速。M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation