• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紀世彦のブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

刑事ドラマのロケ地検索!


こんばんは、本日は伝説の刑事ドラマ「太陽にほえろ!」のロケ地を検索してみました。

今回ピックアップした話は、昭和54年7月13日に放送された「13日金曜日・ボン最後の日」
でございます。

昔はどこにでもあった公衆電話の箱の中で受話器を握りしめ絶命するシーンが印象的でした。

自分はこの話が好きで何十回?もビデオテープが擦り切れる位見ましたが
見るたびにこの場所はどこなんだ?って思っていました・・・(笑)

あっ、前置きが長くなりますんでこの辺で早速検索してみますかねぇ・・・

まずはボンボン刑事(通称ボン)宮内淳が女性を助けるために工業団地に向けて
軽トラで走行するシーンから



スズキ・キャリーで女性の乗ったタクシーを追跡します(^_^)



女性の乗っていた330のタクシーを発見しどこで降ろしたかを聞き出します。





女性のいる場所に到着! しかもエンジン掛けっぱで降りていってるし・・・しかもドアも開けっぱ・・・
でも2ストはいい音してます(笑)ポロンポロンって


女性を助けるためにボンは犯人の凶弾に倒れます。
(ちなみに女性も犯人に撃たれ重傷となります)


重傷を負った女性を助けるために現場近くにある公衆電話に向かって歩くボン



目標、前方の電話ボックス・・・とつぶやくボン



この電話ボックスに向けて歩き出しますが(普通なら死んでますね・・・)
撃たれてから死ぬまでがホントに長かった・・・^_^;



途中何度か倒れるボン・・・



このボンが血を流しながら歩いた場所を探してみました。
後ろに写る山の影がポイントになりそうですね!



建物やガードレールなどが変わってますがこの辺りじゃないかと推測。

場所は神奈川県厚木市にある内陸工業団内と判明♪

七曲署は東京なので随分遠くまで女性を助けに行ったんですね~



山の形に線を引いてみました。



この辺りに電話ボックスがあったのかな~??

当時は信号がなくて交差点も一時停止だった様子ですね。



何とか、電話ボックスに辿り着き七曲署へ電話・・・「ボスッ・・・」と一言だけ言い絶命(T_T)



このシーンは涙ですね



逆探によって現場を特定し駆けつけたボス達

後ろに2代目シルビアの後ろ姿が見えますね~



実を言いますとですね、最初に「目標、前方の電話ボックス」と言いながら向かっていた電話ボックス
と実際に電話を掛けて絶命した電話ボックスはまったく違う場所だったことが新たに判明。

最後に電話を掛けて絶命した場所の現在がこちらです



えっ、ここって思うかもしれませんが間違いありません。

数年前までは放映当時に電話ボックスの後ろに写っていた建物と同じ物があったので
100%でこの場所です。

現在では大きな建物が出来て様子が変わってしまったのが残念・・・

一時停止だった交差点も現在は信号が設置されています。

圏央道も開通したことだしいつかは行ってみたいですね♪
Posted at 2015/11/16 23:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2015年10月21日 イイね!

たまにはゆっくりとビデオ鑑賞でも!


こんにちは、本日は時間が出来たので録画するだけしといてほとんど見ていない
何本あるんだか分からないビデオを見てまったり過しています・・・^_^;

さて、今回チョイスしたのはこの名作ドラマでございます!




 太陽にほえろ!ジーパン刑事編

このドラマは内容も素晴らしくまさに昭和の名作なんですが何と言っても
注目は劇中に登場する当時の素敵なマシーン達ですよね!?




島刑事、通称・殿下!(小野寺昭) いや~若いっすねぇ

これから女性を乗せて七曲署を出発します♪



この女性は綺麗ですけど実はとんでもない人物・・・

そう言えば、殿下って女性がらみでいい話って無かったですよね?
優しすぎる性格が仇になるのかな??



はい出ましたよ! 「足のいいやつ」で有名な初代カリーナハードトップ♪



エンジン始動音から加速時のサウンドもバッチリ聞けます(^_^)

キャブのためか殿下はアクセル吹かします!

ブォーン ブォーン♪ いい音してます~



見づらくてスミマセン・・・



この角度、カッコイイっすね~



やけに野太い音がすると思ったらGTでした~

それから鉄チンということは2000GTなのかこれ?
確か1600GTはキャップ付きじゃなかったかしら?




カリーナ以外にもE20系のカローラクーペなんかも出てますね♪

一見するとレビン?っぽいですが違いますよ~



クーペのSRみたいですね!ということはTE25か・・・

ボンネットに透明のアクリル板みたいのが取り付けてあります



この走行シーンはお気に入りです(^_^)



もの凄い勢いで脇道に突っ込みます(というか完全にオーバースピードですね^_^;)



しかも突っ込んだ脇道がダート路面なのでもの凄くケツ振ってます^_^;





このカローラも良い音してますよ~♪



いや~刑事ドラマってホントにいいもんですねぇ!


あっ、コメ返信もせずこんなブログ書いててすみません(>_<)

夕方以降になると思いますがもう少々お待ち下さいませ。
Posted at 2015/10/21 11:35:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2014年10月15日 イイね!

大事な人を大事に運ぶ。

こんばんは、本日は最近のTVドラマについて書こうと思います。

そのドラマとは 「素敵な選TAXI」です。



フジTVにて毎週火曜日の夜10:00~放送になります。(昨日が初回だったのか・・・)

このドラマの目玉は何と言っても主人公の枝分(えだわかれ)が運転するタクシー!!



皆さんお分かりになりますか? そうなんですあのクジラクラウンなんですよ^_^;

クジラクラウンとは4代目のクラウンで1971年にデビューしました。
このタクシーはマイナー後の後期型でおそらく73年~74年頃の個体と思います。

しかしこのカラーリングはどうなんでしょうか・・・
内装は真っ白です・・・



ちなみにこれがベース車輌と同じクラウン



ここで簡単にドラマの概要を紹介。

主人公・枝分(竹野内豊)は乗客が望む過去まで連れていくことができる「選タクシー」の運転手
様々な人生の選択の失敗に苦しむ乗客(毎回のゲスト)がその人生経験を聞きながら、
時にさりげなく、また時にユニークを交えてアドバイスを送りながら、人生の再生へ向かわせ、
乗客本人の生きる事の大切さ、本当の自分に忘れていた物を思い出させる。
またその中で枝分の行きつけのカフェもする。
1話完結のSFヒューマンドラマ。

ちなみに気になるタクシー料金ですが初乗り10分・3000円でタイムスリップする
時間が設定出来て移動時間で金額が加算されるという。

気になった方は番組をチェックしてみて下さい。

Posted at 2014/10/15 22:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2014年07月07日 イイね!

Gメン75

こんばんは。本日は帰宅してから時間があったので久々に「Gメン75」を見ました。

たまに見るといいですね~

今回はドラマの中で懐かしい車が出ているので少し紹介しようと思います。



ハードボイルドGメン75、熱い心を強い意思で包んだ人間達!

今回見たのは「怪談、死霊の棲む家」ちょっと怖い話・・・

舞台は、長野県黒谷町! 実際のロケ場所は東京都五日市周辺・・・(汗)



事件の舞台になる植谷低で血の匂いを嗅ぎつけた立花警部(若林豪)



駐在署のおまわりさんと立花警部。この後、黒谷警察署に捜査依頼!



黒谷署のパトカー



出動するパトカー達。懐かし~80系のクラウン。



こちらは100系のクラウンですね。



何故か、初代ハイエースも出動(笑)



80クラウン。



現場へ急行中!



急行中!



良く見ると撮影用の長野ナンバーが付いてますね。グレードはスーパーデラックス?



現場にて黒谷署の片桐刑事と立花警部。



現状を説明する立花警部。



ダンディーな立花警部♪ 

話の内容は・・・長くなるのでやめておきます・・・あくまで車輌がメインということで

もう遅いので寝ます^_^;
Posted at 2014/07/07 23:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラマ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

紀世彦です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
諸事情?により勢いでイース君に乗り換えました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ソアラの次に買ったのが、86トレノです。 確か60年式位だったような?ワタナベのホイール ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年の後期2000GTツインターボ(AT)エアロなし 1G-GT、210ps・28・ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昭和50年式、クラウンセダン2000スーパーサルーンです MS80型、フロア4速。M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation