こんばんは、本日は伝説の刑事ドラマ「太陽にほえろ!」のロケ地を検索してみました。
今回ピックアップした話は、昭和54年7月13日に放送された「13日金曜日・ボン最後の日」
でございます。
昔はどこにでもあった公衆電話の箱の中で受話器を握りしめ絶命するシーンが印象的でした。
自分はこの話が好きで何十回?もビデオテープが擦り切れる位見ましたが
見るたびにこの場所はどこなんだ?って思っていました・・・(笑)
あっ、前置きが長くなりますんでこの辺で早速検索してみますかねぇ・・・
まずはボンボン刑事(通称ボン)宮内淳が女性を助けるために工業団地に向けて
軽トラで走行するシーンから
スズキ・キャリーで女性の乗ったタクシーを追跡します(^_^)
女性の乗っていた330のタクシーを発見しどこで降ろしたかを聞き出します。
女性のいる場所に到着! しかもエンジン掛けっぱで降りていってるし・・・しかもドアも開けっぱ・・・
でも2ストはいい音してます(笑)ポロンポロンって
女性を助けるためにボンは犯人の凶弾に倒れます。
(ちなみに女性も犯人に撃たれ重傷となります)
重傷を負った女性を助けるために現場近くにある公衆電話に向かって歩くボン
目標、前方の電話ボックス・・・とつぶやくボン
この電話ボックスに向けて歩き出しますが(普通なら死んでますね・・・)
撃たれてから死ぬまでがホントに長かった・・・^_^;
途中何度か倒れるボン・・・
このボンが血を流しながら歩いた場所を探してみました。
後ろに写る山の影がポイントになりそうですね!
建物やガードレールなどが変わってますがこの辺りじゃないかと推測。
場所は神奈川県厚木市にある内陸工業団内と判明♪
七曲署は東京なので随分遠くまで女性を助けに行ったんですね~
山の形に線を引いてみました。
この辺りに電話ボックスがあったのかな~??
当時は信号がなくて交差点も一時停止だった様子ですね。
何とか、電話ボックスに辿り着き七曲署へ電話・・・「ボスッ・・・」と一言だけ言い絶命(T_T)
このシーンは涙ですね
逆探によって現場を特定し駆けつけたボス達
後ろに2代目シルビアの後ろ姿が見えますね~
実を言いますとですね、最初に「目標、前方の電話ボックス」と言いながら向かっていた電話ボックス
と実際に電話を掛けて絶命した電話ボックスはまったく違う場所だったことが新たに判明。
最後に電話を掛けて絶命した場所の現在がこちらです
えっ、ここって思うかもしれませんが間違いありません。
数年前までは放映当時に電話ボックスの後ろに写っていた建物と同じ物があったので
100%でこの場所です。
現在では大きな建物が出来て様子が変わってしまったのが残念・・・
一時停止だった交差点も現在は信号が設置されています。
圏央道も開通したことだしいつかは行ってみたいですね♪
Posted at 2015/11/16 23:15:11 | |
トラックバック(0) |
ドラマ | 日記