• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紀世彦のブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

久々に模型を作ってみた!

こんばんは。

ようやく春到来ですね~って花粉症の自分はこの季節が大嫌いなんです!!
毎日鼻水は出るしクシャミは出るしで憂鬱で仕方ないったらありゃしません・・・

人間にもよろしくない花粉は車の塗装にも良くないのでまめに洗車をお勧めします。

そんなわけで天気の良い休日でもこの季節はほとんど外出はせず
家でのんびり過ごす事が多くなるんですがそれでは時間がもったいないので
今まで放置していた模型の製作を少しづつ始めることにしました。

まずはこのキットから・・・



ミツワモデル1/24ファミリア1500XG 当時定価500円

1980年デビューで赤いファミリアが大ヒットしましたね~♪

うちの親父もこれの5ドアに乗ってたので思い入れがあります。

プラモデルの世界でも実車の人気を証明するかのようにミツワ、フジミ、旧イマイ、日東、オオタキ、
ニチモなど多数のメーカーからキットがリリースされました。



雰囲気いいですねぇ~ミツワのファミリア
実車を良く再現出来てると思いますがいかがでしょうか?



いきなり完成の図・・・(汗)









久々に作ったので失敗してる個所も多々あります・・・

いやーでも数あるファミリアのキットの中でもベストと言えるんじゃないでしょうか(多分)

ただ左右のドアのラインが妙にカーブ?してるのが唯一の欠点でしょうか?
(上記の箱絵と見比べてもらえば分かると思います)

心配されたデカール(水シール)も問題なく使えたので良かったです。



日東のファミリア(赤色)とツーショット

こちらはリアのハッチが開閉式、リアシートの背もたれ部分が可動式となってます。
あっ、ギャル?も付属されてます(笑)


そしてもう一台製作中なのがこちらです。



アオシマ1/24 70カローラセダン前期仕様DX





ボディは完璧に70後期を再現してますね(笑)

これを完全な前期型にするにはかなりの改修作業が必要と思われるので
ほとんど妥協して完成させることにしました^_^;

一応ベージュで塗ってみましたが実車よりも濃いガムテープのような色になってしまいました・・・
光沢もいまひとつ・・・まっいいか

このカローラは今月中にはラインオフする予定です。
Posted at 2015/03/12 21:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2015年02月17日 イイね!

たまには遠くへ行ってみよう・後編

こんばんは、本日は昨日の続きをお届けします。



70カローラの前期型、太いタイヤを履けるようにフェンダーが叩き出されていますね。





アオシマの70前期の製作の参考にするためにじっくり見させていただきました♪



珍しいケンメリのワゴン?バン?グリルはR仕様のメッシュになってますね♪



新車から40数年乗り続けている1オーナーのチェリークーペ



いじられてる事が多いチェリーですがこの個体は完全なフルオリジナル車♪
タイヤは145SR12ですが貨物用の6PRのタイヤでした。
普通乗用のタイヤは表記こそありませんが確か4PRだったはず・・・



FFのため横置きされたA型エンジンはオーバーホールされて綺麗です。



これは珍しい初代のサニートラック。初めて見たぞ





鉄チンホイールにホイールリングの組み合わせ。これもいいですね♪



個人的に気になったのはこのアルト?
一見するとローダウンされただけのように見えますが・・・



運転席を覗くとレカロのバケットシートが・・・ステアリングも・・・
しかもリアシートは外されてロールバーが組まれています・・・
中身は本気仕様のマシンのようですね。



とても綺麗なスバル360♪





タイヤはホワイトリボンのバイアスタイヤ♪



ローダウンされたスバル360♪

隣の軽ワゴンがアルファードのようにデカク見えますねぇ

以上で車両の紹介は終わりになります。

気がつけば11時を過ぎてるのでここらで自宅に帰ることにしました(栃木まで遠いですからね^_^;)

いざカローラに乗りこんで先ほど紹介した2台のスバル360の後を追走して
奥多摩から青梅市まで向かったんですが・・・

メチャ速いじゃないですか~スバル360・・・ストレート区間だけでなくコーナーも速い^_^;
スバルの背中は見えるのに全然距離が縮まらないという・・・

自分は完全にスバル360という車を甘くみてました(>_<)

峠道だしのんびりと走るんだろーな~なんて思ってましたが大間違いでしたね・・・

いい経験させていただきました♪

そして青梅市からは圏央道に乗り桶川北本インターまで強風で左右に流されながら走る^_^;
そこから下道に降りてひたすら走り125号や新4号を経由して自宅に無事到着♪

片道4時間、片道約200kmで往復400kmを走破。

それにしても風が凄い1日でした・・・

以上で終わりです。
Posted at 2015/02/17 21:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年02月16日 イイね!

たまには遠くへ行ってみよう・前篇

こんばんは、本日は昨日の出来事を書こうと思います。

それにしても日曜日は凄い風でしたねぇ・・・(>_<)

久々に休日がとれたので以前から行ってみたいと思っていたある場所へ行ってきました。

それはここ



東京の外れである奥多摩です・・・

奥多摩は昔の刑事ドラマGメン75のロケ地として使われる事があったので
以前から行ってみたいと思ってたのですが場所が場所だけに何年も行けませんでした^_^;

青梅街道の411号線を登って行くとGメン75で見た建物や風景、自動車屋を発見し
なんだか楽しくなってきました(笑)

そんなこんなで峠を登って行くと目的地に到着。









ここは小河内ダムという場所です。

おや、駐車場に素敵な車が止まってますね♪

ちょっと見学してみましょうかねせっかくだし(^_^)



綺麗なMS51クラウン、ボディに赤いストライプが入ってます。
フロントグリルには貴重なバッヂが沢山付いてる・・・
アルミは120系クラウン用ですね♪



名車コロナじゃなくてトヨタ1600GTですね♪
足元は71ブラザーズの純正アルミを履いてます(驚)



これは珍しい初代コロナマークⅡの2ドア・SL(中期型) 確か1900ccでしたよね?


赤いテールが3個並んだ個性的な後ろ姿♪ ニチモ1/20のキットを思い出せますね。



これも珍しいかな?KPのパブリカ



このパブリカは有名な某旧車雑誌に登場したことがあったはず。

そろそろ寝る時間なので本日はこれでおしまいです。

続きは後日アップする予定です・・・

Posted at 2015/02/16 23:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年02月11日 イイね!

まだ残ってるんですね

こんばんは、本日は気になる中古車情報をお届けします。

たまたま中古車を検索していたらこんな車が出てました。



昭和48年式カローラバン(4ドア)1200DX kE26

ボディーカラー、ホワイト、フロア4速、検なし、本体価格85万円

画像を見る限りでは程度も良さそう。









いかがでしょうか? ちなみに販売店は静岡県にある有名な大型旧車ショップです。

そしてもう1台は某オクに出品中の1台です。





こちらも昭和48年式カローラバン1200の2ドアkE26

ボディーカラーマスタード?からし色?フロア4速

ダッシュパネルはタコメーター付きに変更。

ちなみに10年位寝てた個体です。

うーんバンもいいですね~♪

そしておまけは・・・

中古車サイトGoonetに載ってたビッグルーチェHT 

画像はありませんが気になる方はチェックしてみて下さい。
Posted at 2015/02/11 21:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中古車 | 日記
2015年01月18日 イイね!

久々の長距離ドライブ!!

こんばんは、本日の関東はスゲー風が強かったです。

そんな強風が吹き荒れるなか意を決してカローラで千葉方面へドライブしてきました^_^;

そしたら千葉のが風が強いという・・・

軽量ボディのカローラは横風に弱いので気合を入れてハンドルを握ります・
それでも左右に揺さぶられてしまんですがね・・・

後ろから見れば酔っ払い運転に見えるかも(笑)
こっちは飛ばされないよう必死・・・

ほとんど走りっぱなしだったので写真は撮ってません^_^;

お昼を過ぎたので途中の自販機で休憩&食事タイム





懐かしの うどん&そば、カップヌードル、ハンバーガーの自販機があります。

残念ながらボンカレーは食べれないようですね(泣)

うーんどれにしようかな・・・

よしこれでいこう



チーズバーガー 260円を食べてみました。

普段こういうの食べないので恐らく20年ぶり位に食べるハンバーガー(笑)

味は普通でしたが・・・

ちょっとこれだけじゃ足りないような気がしたので・・・



カップヌードル追加しました^_^;

体が温まりますね~

食べ終わったら早々に帰宅しました。

本日の推定走行距離、350~400km(帰路だけで180km走ってるので)

以上で終わります。

Posted at 2015/01/18 22:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

紀世彦です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
諸事情?により勢いでイース君に乗り換えました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ソアラの次に買ったのが、86トレノです。 確か60年式位だったような?ワタナベのホイール ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年の後期2000GTツインターボ(AT)エアロなし 1G-GT、210ps・28・ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昭和50年式、クラウンセダン2000スーパーサルーンです MS80型、フロア4速。M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation