• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紀世彦のブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

キャブ車は寒いのが苦手!?


こんばんは、今日は1日冷たい雨でホントに寒かったですよねぇ・・・(((*´д`*)))

自分はうちのカローラと同じで寒いのが苦手なんです。

以前にもブログに書きましたがうちのカローラは寒くなってくると朝方のエンジン始動後~
暖気中~暖気後に不具合?がでるようになってくるんですよねぇ。

特に酷かったのが本日で今朝は低温と雨だったんですが通常通りチョークを引き
5分程暖気、水温の針がコールドのラインを少し超えた辺りでチョークを少し戻し
出発しようとすると回転がバラつき何だかヤバそう・・・

まっ、チョークを調整しながら走れば大丈夫だろってちょい動かして自宅から路上に
出るので安全確認のため一時停止したらエンジンも即停止・・・^_^;

どうやらアクセル踏むのやめるとエンストしてしまうみたいで・・・

エンジン掛けようと試みるも中々始動せず・・・

4回目のクランキングでようやく始動しアクセルを何度か吹かして何とか出勤しました~

暫らく走行しエンジンが完全に暖まればエンストする症状は出ません。

うーん原因は何だろ?

エアクリーナーも冬用に切り替えてあるんだけど・・・

ちなみにこの症状は寒い時期だけの限定です。

自分なりにネットサーフィンで色々調べてみましたが

ひょっとしてキャブのアイシングって奴なのかな~?

キャブの気化熱で空気が結露したり凍結したりして燃料供給に障害が出る?
現象らしくて暖気中に回転バラついたり暖気後走るとエンストしたりするそう・・・

不具合というかキャブ車では自然現象みたいですが

まれにキャブ自体の不具合もあるのかなぁ

この症状が出たら無理に走らず回転が安定するまでさらに暖気したほうが良さそうで
ようするにもっと早く起きろってことですかねぇ。

うーん何かいい方法ないかしら??

Posted at 2015/11/02 22:59:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | kE20カローラ | 日記
2015年10月21日 イイね!

たまにはゆっくりとビデオ鑑賞でも!


こんにちは、本日は時間が出来たので録画するだけしといてほとんど見ていない
何本あるんだか分からないビデオを見てまったり過しています・・・^_^;

さて、今回チョイスしたのはこの名作ドラマでございます!




 太陽にほえろ!ジーパン刑事編

このドラマは内容も素晴らしくまさに昭和の名作なんですが何と言っても
注目は劇中に登場する当時の素敵なマシーン達ですよね!?




島刑事、通称・殿下!(小野寺昭) いや~若いっすねぇ

これから女性を乗せて七曲署を出発します♪



この女性は綺麗ですけど実はとんでもない人物・・・

そう言えば、殿下って女性がらみでいい話って無かったですよね?
優しすぎる性格が仇になるのかな??



はい出ましたよ! 「足のいいやつ」で有名な初代カリーナハードトップ♪



エンジン始動音から加速時のサウンドもバッチリ聞けます(^_^)

キャブのためか殿下はアクセル吹かします!

ブォーン ブォーン♪ いい音してます~



見づらくてスミマセン・・・



この角度、カッコイイっすね~



やけに野太い音がすると思ったらGTでした~

それから鉄チンということは2000GTなのかこれ?
確か1600GTはキャップ付きじゃなかったかしら?




カリーナ以外にもE20系のカローラクーペなんかも出てますね♪

一見するとレビン?っぽいですが違いますよ~



クーペのSRみたいですね!ということはTE25か・・・

ボンネットに透明のアクリル板みたいのが取り付けてあります



この走行シーンはお気に入りです(^_^)



もの凄い勢いで脇道に突っ込みます(というか完全にオーバースピードですね^_^;)



しかも突っ込んだ脇道がダート路面なのでもの凄くケツ振ってます^_^;





このカローラも良い音してますよ~♪



いや~刑事ドラマってホントにいいもんですねぇ!


あっ、コメ返信もせずこんなブログ書いててすみません(>_<)

夕方以降になると思いますがもう少々お待ち下さいませ。
Posted at 2015/10/21 11:35:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2015年10月19日 イイね!

紅葉シーズン!

こんばんは!毎日気持いい秋晴れが続きますね~

あまりにも天気が良いので先週の16日(金)に紅葉を見るために福島県へ
ドライブに行ってきました~♪

その日は夕方に用事があったのでノンビリドライブとは行かず

行きは福島西インターまで高速を使用しました。

もちろん制限速度ですよ(笑い)

ちなみにカローラはメーター読み110km/hでキンコン鳴ります♪
その時の騒音は凄いですけど・・・



途中のフルーツラインにて

関東は曇り空で寒かったですが福島は晴天で暑かったです。



紅葉の名所、磐梯吾妻スカイラインを福島市側から登ります。

現在、磐梯吾妻スカイラインは交通規制がありまして福島市側からしか全線を走る事が
出来ませんので行かれる方は道路情報を確認された方がよいです。

ちなみに土湯・猪苗代方面から登ると浄土平レストハウスで行き止まりとなりまして
Uターンすることになります。その先は福島市からの一方通行規制!



見づらくてすみません・・・





それにしても天気が良くて気持ちいいっす(^_^)



撮影スポットには多くのカメラマンが





絶景ですね~

この辺りはガスが出ているので注意して下さい!







時間があまり無かったので撮影は全て車内から^_^;
途中で停まったりして撮りました。

お昼は道の駅磐梯でチャーシューメンを食べてちょいと休憩してから帰宅しました。

この日は往復で400km程走行しましたが何事も無し。
Posted at 2015/10/19 22:11:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月09日 イイね!

本物が来る!


こんばんは~本日はイベントのお知らせです~♪

アートトラックで組織する「全国哥麿会」栃木支部は11日、県内広域水害の被災者を支援する
チャリティーイベントを栃木県宇都宮市にある道場宿緑地公園河川敷で開催するとのことです。

その中で目玉は何と言っても映画「トラック野郎」に登場した一番星号も現地に駆け付ける
ってことでしょう(^O^)/



何でも県内の催しに登場するのはお初らしいです。

募金者を対象に一番星の乗車体験を実施。

会と友好クラブのメンバーが集まり、所有のトラック数百台を展示するほかに
花や自動車部品のオークション、模擬店、子供対象のお菓子拾いなど

募金や売上は水害支援として県に寄付する予定とのこと。

午前11時~午後7時まで、入場料は無料です。

時間のある方は行ってみてはいかがでしょうか

ちなみに自分は仕事で行けません・・・・(T_T)

Posted at 2015/10/09 21:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月07日 イイね!

タイヤはまめに点検しよう!


こんにちは、本日は晴天でしたが台風の影響?で関東は風が強い1日でしたね。

本日は久々に愛車カローラの近況について書きます。

先月にリアのベアリングの修理を行いこれでしばらくは何事も無く乗れるか?って
思っていましたが前回の休日のときに何気なくタイヤを見たらですね・・・

右フロントのタイヤ(外側)が片減りしてるじゃないですかぁ(>_<)






分かりづらいかも知れませんが外側だけ丸くなって減っているんです・・・
しかもこの1本だけ・・・


↓こちらは片減りしてないタイヤ



この状態ではまずいのでとりあえずタイヤを前後入れ替えました。

んーひよっとしてアライメントでも狂ってるのかと思いまして足回りの調整専門店に
お電話して本日行ってきました~


お店に到着してまずは車両の点検から開始・・・

店長の方が近所をマシンチェックのため試運転・・・

そしていよいよアライメント調整かと思いきや・・・

お客さん、すみません~ちょっと来て下さいと呼ばれ

車の方へ行ってみるとですね

お客さん、右のタイロッドエンド外側がガタついてますんでこれ修理しないと
調整はできませんね~と予想外の一言^_^;

部品があれば交換もうちでやりますよって店長さま

ハイ、確かに部品はあるんでございますが

こんなときに限ってですね車のトランクではなく自宅に部品が置いてあるっていう・・・

悩みましたが自宅へ取りに帰りましたよ

片道約60kmの1・5往復^_^;

まさか200km近く走る羽目になろうとはねぇ

そんな訳で移動時間が大幅にかかってしまいまして作業は明日までずれ込む形に
なったのでカローラはお店に一泊することになりました。

ちなみに空気圧とホイールバランスには問題なさそう。

↓これは前回の休日に久々東北方面へドライブに行った帰りに撮った画像です♪





3代目のカローラバン♪ 農作業の物置に使われているんでしょうか!?

硝子が無いのかトタンで厳重に覆われてますね。



Posted at 2015/10/07 18:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | kE20カローラ | 日記

プロフィール

紀世彦です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
諸事情?により勢いでイース君に乗り換えました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ソアラの次に買ったのが、86トレノです。 確か60年式位だったような?ワタナベのホイール ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年の後期2000GTツインターボ(AT)エアロなし 1G-GT、210ps・28・ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昭和50年式、クラウンセダン2000スーパーサルーンです MS80型、フロア4速。M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation